『D7000の相方で持っておくと便利なレンズ』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,900 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『D7000の相方で持っておくと便利なレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D7000の相方で持っておくと便利なレンズ

2012/11/29 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 Dr.MTさん
クチコミ投稿数:13件

初めまして。

今までCanonのデジ一を所有していましたが、D7000がお買い得なため購入を検討しております。

Fマウントは初めてなのですが、義理の父がNikonを何台か所有しており、使用していない
TAMRONのSP AF17-50mm F2.8 XR Di U VC LD(Model B005 NU)
http://s.kakaku.com/item/K0000056127/
を譲ってくれました。

上記レンズ以外にも、風景や子どもの撮影(室内メインのため明るめのレンズ)のため、皆さんのオススメレンズを教えて頂けたら嬉しいです!
子どもの発表会や運動会用に望遠レンズも検討中です。

過去にも似た投稿がありますが、ご了承ください。
宜しくお願いします。

書込番号:15406001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/29 00:38(1年以上前)

せっかく標準ズームがf2.8と明るいレンズを譲って頂いておりますので、あえて室内用に
単焦点レンズを買い足さなくても何とかなると思いますよ?

それでも少しでも明るくと言うことでしたら、AF-S35f1.4DXかシグマの30mmf1.4あたりが
良いかと。望遠ズームは運動会など外競技重視だと300mmまで欲しいと思いますので、AF-S
70-300f4-5.6VRもしくはタムロンの70-300VCなど。
室内などの発表会ですと、純正70-200f2.8VR IIと言いたいところですが、20万円級のレン
ズですので、純正の85mmf1.8Gや180mmf2.8Dあたりの単焦点ですと結構軽くて便利です。

また、シグマのAF70-200f2.8Os HSMなら10万円前後で手に入りますので、予算的に見合うなら
1本買っておいて損のないレンズです。ただし、相応にこのクラスは重いですが。

あとは、外付けストロボのSB-700が1台あると室内撮影でのライティングなど色々使えます。

書込番号:15406038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/11/29 00:40(1年以上前)

>上記レンズ以外にも、風景や子どもの撮影(室内メインのため明るめのレンズ)

でしたら、35/1.8です。

>子どもの発表会や運動会用に望遠レンズも検討中です。

実はD700ユーザーですが、特に発表会では感度を躊躇せず上げる事を前提として、28-300VRで何とかなっています。APS-Cサイズで相当品を求めるとすれば18-200VRですが、18-300VRも気になりますね。純然たる望遠がお望みなら、70-300VR、70-200VRII等が候補です。

書込番号:15406048

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr.MTさん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/29 00:48(1年以上前)

その先へさん
早速の返信ありがとうございます。

> また、シグマのAF70-200f2.8Os HSMなら10万 円前後で手に入りますので、予算的に見合うな ら 1本買っておいて損のないレンズです。ただし 、相応にこのクラスは重いですが。

ちなみに、シグマのAF70-200f2.8Os HSM
は手持ちでは厳しいくらいの重さですか?

書込番号:15406086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.MTさん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/29 00:56(1年以上前)

鈍素人さん
早速の返信ありがとうございます。

オススメして頂いた35mm/F1.8買おうと思います!

〉実はD700ユーザーですが、特に発表会では感度 を躊躇せず上げる事を前提として、28-300VRで 何とかなっています。

D700だとISOどのくらいまで使えますか?

書込番号:15406122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/29 01:00(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_200_28_os/#/specification

約1.4kgですので、本体と含めると2kgは越えますね。ただしお買い得な10万円前後で購入出来、
コストパフォーマンスはf2.8望遠ズームの中では良いと思います。純正のAF-S70-200f2.8G VR
IIも重量は似たようなものですが、中古17-18万円、新品ですと21万ぐらいはします。
AF速度と開放f値は暗くなりますが、シグマ・純正いずれもテレコンバーターの使用が可能です
ので、最大140-400f5.6のズームとして使用することも可能です。

書込番号:15406131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/29 01:02(1年以上前)

D7000ですと、ISO2000までは躊躇なく使えて、ISO3200までは条件付き(多少あれても良いぐらいの
感覚で、夜景や室内スポーツ競技に)

同じ感覚ですと、D700・D3についてはISO3200は躊躇無く、ISO4000〜6400は条件付きでという
感じですよ。D7000比でD700の方が1段〜1.5段ぐらい高感度は良いです。

書込番号:15406141

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr.MTさん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/29 01:16(1年以上前)

その先へさん
返信レスポンス早いですね!?見習いたいです。笑

テレコン買っても純正70-200f2.8VR Uより安く済みそうですね!!
すごく参考になります、ありがとうございます。購入第一候補です☆

ISO2000は躊躇なく使えるとは想像以上でした。動きの早い競技(または子ども運動会)ではISO3200も仕方なしという場面もありますね!!

書込番号:15406184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2012/11/29 03:43(1年以上前)

スポーツ撮影が主な目的でしたら、AF爆速で、VR強力の70-200VRUをお勧めします。

主な撮影が旅行やお散歩でしたら、写りの良く、コストパフォーマンスが高い18-105VRと合わせることをお勧めします。

書込番号:15406371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.MTさん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/29 04:44(1年以上前)

DX→FXさん
アドバイスありがとうございます!!

〉写りの良く 、コストパフォーマンスが高い18-105VRと合わ せることをお勧めします。

このレンズはキットレンズとして用意されているレンズでしょうか?

書込番号:15406413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/11/29 06:33(1年以上前)

>D700だとISOどのくらいまで使えますか?

6400まで躊躇せず、上げています。

書込番号:15406509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/29 08:04(1年以上前)

Dr.MTさん

D700は、ゆかたを着た女の子が、
夜店で金魚すくいをしている所を、横から撮影して、

裸電球の水面反射だけで、表情がキレイに撮れますよ。
フィルム時代には、考えられなかった事ですね。

D600は、いかがですか?
85ミリや105ミリの、バックの美しいボケ味は、
一眼レフの真骨頂ですよ。

書込番号:15406702

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/11/29 08:20(1年以上前)

D7000での子供撮りで使いたくなるレンズ。(※Dの項目は欲しいけど、どれも持っていません。)


@タムロン17-50mm F2.8、シグマ17-50mm F2.8
( 普段用、小旅行用、広角も使いたい時用 )

Aニコン35mm/F1.8、ニコン28mm/F1.8、ニコン40mm/F2.8マクロ
( 普段用、単一本のみ持ち歩く時 )

Bニコン70-300oVR、タムロン70-300oVC
( 小学校運動会(屋外)用 )

Cニコン50mm/F1.4G、シグマ50mm/F1.4、ニコン50mm/F1.8G
( よりボケが欲しい時 )

Dニコン70-200VRU、シグマ70-200mm/F2.8HSM、タムロン70-200mm/F2.8USD
( 学芸会用、室内スポーツ用 、高くてなかなか買えない )

書込番号:15406759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/11/29 08:31(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000049476_K0000140428&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

室内用望遠ズームならこんなレンズがいいと思います。

書込番号:15406786

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.MTさん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/29 10:52(1年以上前)

鈍素人さん
回答ありがとうございます。

〉6400まで躊躇せず、上げています。

さすがD700といったところですね!!
6400までとはいきませんが、D7000でも3200までは使えるとのアドバイスを頂き、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:15407197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.MTさん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/29 10:59(1年以上前)

自然科学さん
回答ありがとうございます。

D600いいみたいですね〜!!
ただNikonを所有するのは初めてですし、義理の父から譲ってもらったレンズを活かす意味でも、今回はDXのD7000から始めてみようと考えています。

使いこなせるようになりましたらFXへの移行も、もちろん考えています!!

書込番号:15407224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.MTさん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/29 11:09(1年以上前)

RAMONE1さん
回答ありがとうございます!!

@のTAMRON 17-50mm F2.8の通しは義理の父から譲ってもらえました。

Aの35mm/F1.8は他の方からもオススメして頂いたので買いたいレンズです。

Bのシグマ70-200mm/F2.8HSMは〈その先へさん〉からもオススメして頂き調べましたが、コストパフォーマンスが良さそうなので購入第一候補になりました。

丁寧にアドバイスして頂き、ありがとうございます。その他のレンズも調べてみますね。

書込番号:15407244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.MTさん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/29 11:13(1年以上前)

じじかめさん
回答ありがとうございます。

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIは欲しいですが、予算的に厳しそうですが、シグマの方は他の方からもオススメして頂き、コストパフォーマンスが良さそうなので第一候補です☆

やはりコストパフォーマンスの面から、いいレンズなんですね!?

書込番号:15407255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/11/29 14:20(1年以上前)

Dr.MTさん こんにちは。

私は標準ズームをA16使用中に70-200oVRUを購入しその写りに驚き、標準ズームも17-55oを試写させてもらい純正F2.8通しを現在主にD7000で使用しています。

35oはF2.0を持っていますが子供撮りでは一段暗くなるものも、それなりにボケも得られズームの方が動く子供には有利でほとんど使用していませんので、あなたの撮りたい画角が35oならば良いですが、もらわれた標準ズームを使用されて撮りたい画角が確立してから単購入の方が良いと思います。

望遠に関しては70-300oや300oF2.8なども持っていますが、F2.8の優位性を体験すれば現在の小中学校の暗幕を閉めた明るさでは、常用ISO感度が25600オーバーになれば別ですがそうでない現在では捨てがたいと思います。

シグマも使用しましたが大三元クラスとなると純正が気になり、交換となると下取りは社外レンズは安いので最悪のレンズ沼に落ちてしまうので、レンズはボディより長く使用できるので、お子様の小さいうちに良いレンズを交換されることをお薦めいたします。(経験者談です)

書込番号:15407917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/11/29 15:24(1年以上前)

皆様あまりお薦めしてませんがAF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gナノクリ。

http://kakaku.com/item/K0000365267/#tab

タムロン17-50/2.8が手元にあるのでしたら、
本当は明るい単焦点レンズを買わなくても対応できますがね・・・

私もシグマ17-50/2.8使ってますが、それでも充分撮れてます。
必要に応じてですが、かえってSB700の外付けフラッシュの方がいいような・・・
ただ、単焦点レンズのボケは気持いいですよね^^


いつもでしたら、35/1.8をお薦めするか、
私も使ってるD7000との相性が良くなったシグマ30/1.4なのですが
シグマは寄れません。

それと、使い方によりますが、35mmの画角が室内で使いやすいかどうか・・・
単価で言うなら間違いなく安くて良く写る35/1.8なんですが。

でもあえて追加するとしたら、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gナノクリ。


このレンズはゆくゆくDXからFXへ移行されても使えますので資産になります。
上記、35/1.8,30/1.4はDX専用ですから、
フルサイズへ移行されたときへ理屈で使わない限り使わなくなります(^^;


他にも、フルサイズで使えるシグマ20/1.8、24/1.8と似た画角もありますが
設計が古いので、白壁を撮り比べたら解かりますが黄ばみます(笑)
やはり最新設計、ナノクリコート『N』の28/1.8がいいかなと。

画角を含めて、先にタムロン17-50mmで先に使われて試してからが宜しいかと思いますよ♪



それと、望遠域が必要そうですので、とりあえずはタムロン70-300もしくは
ニコン70-300VRで宜しいのでわ^^

一応、ど真ん中の60mmに穴があきますので、そこを埋めるのは
銘玉、60mm/2.8マイクロがありますので宜しく(笑)

書込番号:15408135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.MTさん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/29 15:46(1年以上前)

写歴40年さん
回答ありがとうございます。

良きアドバイスに感謝しております。確かに、いま所有しているTAMRONの17-50mm/F2.8にてベストな画角を確認してから単焦点レンズを購入した方がベストですね!!
やはり単焦点のボケは素晴らしいですから…

望遠レンズは候補を一度、体験してみることにします。譲れるところ、譲れないところを自分なりに考えてみることにします。
※下取りを考えると社外はNGですもんね(汗)。。。

書込番号:15408198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.MTさん
クチコミ投稿数:13件

2012/11/29 15:57(1年以上前)

esuqu1さん
回答ありがとうございます。

AF-S NIKKOR 28 mm f/1.8Gナノクリ←これはFXの資産になるんですね〜!?
一つ前にも投稿しましたが現在、所有しているTAMRONの17-50mm/F2.8にて、ベストな画角を確認しまして、アドバイス頂いたレンズも是非とも候補にします!!

〉銘玉、60mm/2.8マイクロがありますので宜しく( 笑)

↑↑↑気になりました。笑

書込番号:15408246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2012/11/29 21:28(1年以上前)

18-105VRはD7000のキットレンズに採用されているレンズです。
単品で購入するより、キットレンズで購入した方が割安です。
写りは単焦点に譲りますが、軽くしかもワーキングディスタンスが短く、なかなかの実力の持ち主です。

予算が潤沢であれば、単焦点レンズの購入もありですが、あわてる必要はありません。ズームを使用して使用頻度の高い領域の単焦点レンズを購入した方が吉です。

FXへの憧れや将来的に移行をお考えでしたら、単焦点の写りに近い24-70EDや70-200VRUなどの大三元レンズに投資する方が、FXレンズで遠回りしません。(遠回りは、余計な出費、勉強代とも言いますが。)

負け惜しみになりますが、私は遠回りしたおかげで、写りの良いマクロ60mm、70-300VR、タムロン28-75、タムロン90mmなどいろいろなレンズと出会うことができました。

近道、遠回りどちらを選ぶかはご本人次第ですが、ニコンSCや店頭でレンズを体感してから購入されることをお薦めします。

書込番号:15409649

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/11/29 22:26(1年以上前)

18-105も良いですよ。
買うのあればキットレンズが良いかと思います。

レンズかボディで不具合が有った場合、しかもどちらか分からない場合など、
判断するときに何かしらの純正のレンズ1本は持っておいた方が良いかと。
サードパーディのレンズはニコンでは見てくれませんからね。

運動会は70-300oが定番かと
純正かタムロンのA005のどちらかで良いかと思います。

私は、70-200F2.8程度の重さは全く問題なし。
あと、ISOは3200は積極的には使いませんが、まあ問題ないかと思います。
但し、感じ方や重さに対しては人それぞれ、参考にはしても良いですが、
鵜呑みにしないのが良いかと。
自分自身で確認するのが良いかと思いますよ。

書込番号:15410025

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング