『D7000でカワセミ』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

標準

D7000でカワセミ

2013/01/05 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨日、今年初のカワセミを撮ってきました。
レンズは昨年暮れにお借りしたVR18-300mmです。

書込番号:15576313

ナイスクチコミ!5


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/01/05 20:51(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

撮影が難しい「かわせみ」VR18-300mmで良く撮れていますね。

書込番号:15576351

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/01/05 20:53(1年以上前)

こんばんは
さすが1/2000固定なのですね、うまくキャッチされました、レンズがもう少し明るければ
真昼のシーンに撮れましたね。

書込番号:15576365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/05 22:14(1年以上前)

10万以下の普及レンズにしてもDX機にしても一般的に高画質で撮れるレンジが狭いですからね。レンズの特性も調べて、妥協ポイントも把握する必要があるし。
そういうレンズを使いこなして色々なものを撮っていると、腕は確実にあがりますね。

書込番号:15576898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/01/06 11:58(1年以上前)

こう言うシーンが撮れるのなら、AFもかなり速いのでしょうね。(勿論、腕が必要ですが)

書込番号:15579476

ナイスクチコミ!1


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/01/06 12:12(1年以上前)

DX→FXさん
里いもさん
Clausewitzさん
じじかめさん

コメントありがとうございます。
予めカワセミの飛び込みそうな場所を予測して、その付近にピントを合わせておきます。
カワセミが飛び込んだら連写です。
数打ちゃ当たるです(笑)

書込番号:15579530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/01/06 13:13(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
なるほど! よく見ると、飛び込んだ後の出て来るところを狙ったようですね。
参考になりました。

書込番号:15579813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 19:18(1年以上前)

タクミYさん、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

VR18-300mmでのカワセミ撮影ですが、

>予めカワセミの飛び込みそうな場所を予測して、その付近にピントを合わせておきます。
>カワセミが飛び込んだら連写です。

そうでしたか。でも難しそうですね。とてもよく撮れていますね。

12月でしたか。NHKのTV「ダーウィンが来た!」で最近、東京近辺でカワセミがよく見かけられるようになったという番組がありましたが、その生態等興味深く見せていただきました。

書込番号:15581510

ナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 note 

2013/01/07 01:14(1年以上前)

こんばんは〜。D7000購入おめでとうございます。
カワセミ。ナイスタイミングですね。
こういうの撮れるとハマリますよね。
自分もD7000と70-300使ってました。

D7000は高ISO感度での画像の荒れに強いですが
カワセミとかの色をキレイに、そしてSSもある程度
キープしたいとなるとISO800以下で1/1000〜1/1600辺りが
狙い目かと思います。

グッと絵が明るくなって来ると思いますよ。^^

書込番号:15583494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/09 22:04(1年以上前)

はじめまして

すごい!すごい!すごい!
最近ボクもカワセミにハマってますが、枝に止まったカワセミしか撮れません;;
ダイビング撮影はスゴイです!
シャッタースピードは2000も!!;;;

良いモノを見せて貰いました^^
ありがとうございます。

書込番号:15595770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/26 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タクミYさん こんばわ!

ボクも
>予めカワセミの飛び込みそうな場所を予測して、その付近にピントを合わせておきます。
>カワセミが飛び込んだら連写です。
を参考にカワセミのダイブを狙ってみました;;
水面にピントを合わせたつもりだったのに何故かピントがズレいたのですが;;
そもそも水面にピントを合わせちゃいけなくてカワセミの飛ぶ付近を合わせるべきだったのでしょうか?;;
ピント合わせのコツとかありますでしょうか?;;
ボクも数を撃てば当たるかなぁ;;

書込番号:15674241

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/01/29 00:06(1年以上前)

別機種

MFでカワセミ

corocoro.comさん

こんばんは

諦めずに何回もチャレンジして下さい。
だんだんと撮れるようになってくると思います。

頑張って下さい!

添付の写真はMFレンズで撮ったものです。
(D7000ではありません)

書込番号:15685360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/29 19:49(1年以上前)

タクミYさん 返信ありがとございます。

わぁー!スゴイ写真ですね!!
ぴったり空中のカワセミにピントが合ってますね;;
MFレンズとかw タクミYさん凄すぎます;;

はい!まだまだ諦めないで頑張ります^^
とは言ってもカワセミを探したり待ったりするのも楽しいです(笑)
またココのスレッドに写真を貼らさせてもらうかもしれませんがヨロシクお願いします!

ありがとうございました^^

書込番号:15688474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タクミYさん おひさしぶりです。

あれからやっと今日、カワセミのダイブに出会いました^^

あわてすぎちゃって
置きピンをするのを忘れてAFで連写しちゃいました;;
1枚目と3枚面はピントが合ってるのに肝心の水面のヤツがピンぼけです;;

むずかしいですね><:

書込番号:15844543

ナイスクチコミ!2


写鉄鳥さん
クチコミ投稿数:27件

2013/03/04 20:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タクミYさん、皆さんこんばんは
私も、カワセミ撮影楽しんでます。

D7000に300mmF4×1.4です。

AF-Cで39点で追いかけながら撮ってます。
ISOオートで100ー1600にしてシャッタースピードは1000以上になるようにしてます。
画像は全てトリミングしてます。

まだまだ試行錯誤です。
できれば、皆様の撮影方法やスタイルも教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:15848625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/05 03:47(1年以上前)

写鉄鳥さん

こんばんわ^^
スゴイ写真ですねー!
ピントがびったりですね^^
しかも!2匹とかw 羨ましいです;;

>皆様の撮影方法やスタイルも教えて頂けたら嬉しいです。
ボクにとって逆に「スゴイ教材がやってきた♪」気分です!ありがとうございます^^

AF-Cで39点ですかぁ・・・ボクのAF-Cで1点でした;;
今度のチャンスがあれば置きピンはチョット置いておいてw
39点の3Dで試してみたいとおもいます^^

1600のISOオートでトリミングしても画質キレイですね!
ア"!前回、ISOも100のままで撮ってました;;

もう今後はカワセミに出くわしても慌てないようにU1に設定を登録しておきます^^;
S1600 F開放 ISOオート AF-C39点 


えっと!ボクのスタイル?は・・・
スゴイ望遠は持っていないので;;
なるべく小さい川とか小さい池をさがして、偶然そこにカワセミがいれば夕日が出るぐらいまで待ちます。(6時間ぐらい)
その間にカワセミのダイブが1回から3回ぐらいのチャンスがあるのでソレを狙います^^;
待ってる間にチョット飽きて;; 他のカメラで違う物を撮影してたら「ドボッ」って音がしてダイブを見逃したことが何度もあります::
イヤ!そっちの方が多いぐらいです(笑)

色々勉強になりました!
ありがとうございます^^

Σそろそろ寝ます;;;;;

書込番号:15850518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/06 19:27(1年以上前)

当機種

こんばんわ^^

今更ですが;;
昨日はじめてタクミYさんのプロフィールをみました。
実はタクミYさんは”スゴイ人”だって知ってしまいました!><;;

プロフィールの中の一冊を早速アマゾってw
一日経って、先ほど届きました・・・

Σスゲー写真です!!
この本の写真を見るだけでもタクミYさんのヤバさが伝わります;;
鳥の数だって数百匹とか;;

この本をまだパラパラっとしか見ていませんが、
QRコードで鳴き声が聞けたりしてスゴイ便利そうですね!
この本とカメラを持って山に行くのが楽しみです^^

最近、知り合いになったバードウォッチングの人達に、
この本を自慢しようかなぁって思ってます(笑)

お陰で良い本に出会うことが出来ました!
ありがとうございます。

あ!電子書籍版もでたらチョット嬉しいです(笑)

今後もタクミYさんの素晴らしい写真がイッパイ出ることを期待しています^^
ありがとうございました。

書込番号:15857398

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/03/06 22:45(1年以上前)

写鉄鳥さん
カワセミ見事ですね!

corocoro.comさん
がんばっていますね!
それから図鑑を購入して下さりありがとうございます。

書込番号:15858472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/07 18:52(1年以上前)

こんばんわぁ!

忙しいのにコメントありがとうございます^^
まだまだ諦めないで頑張りま〜す!

あ!訂正です;;
ボクが勝手に勘違いをしていたのですが;;
図鑑をチャントみたらタクミYさんは監修だったんですね!
ボクのスマホはAndroidなので見つからなかったのですが
この図鑑のiPhone用のアプリがあったんですね;;
色々間違ってスミマセン;;

書込番号:15861442

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/07 19:00(1年以上前)

私もひそかにこの本の愛読者です。


書込番号:15861482

ナイスクチコミ!2


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/03/10 22:22(1年以上前)

藍月さん

ありがとうございます!

書込番号:15876246

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング