D60,D700の2台体制で撮ってきましたが、D60のレスポンスが遅いので取り損ねることもしばしば、でお安くなったD7000を買いました。
すごいですね、ほとんどD700と同じことができる。あまりいいAFズームをもってなくって、ほとんどMFのレンズを使っています。中古の400mmf5,6が600mmになるのは大変な魅力ですね。ほかのレンズもこれから使っていこうと思います。どんな映りをしてくれるのか楽しみです。
書込番号:15599456
4点
でしょ!?これイイですよね♪
雪が降る地方に住んでいる宿命で最近は一眼レフは封印していますが、
これもまた春を待つ楽しみ方の一つと思い我慢しております。
書込番号:15599637
0点
さっそくD7000でうまくトリましたね(^^)
参考にさせていただきます。
書込番号:15599783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
鳥だけにトリミングはいいと思いますが、Exif情報が無いのは残念です。
書込番号:15602037
0点
ギンウメさん、こんばんは。
私もこの4日にD7000、購入しました。
私は、D300のサブ機として高感度の補強のために買い増ししました。
D700の中古も考えたのですが、中古が高いので、D7000の新品にしました。
ISO1600でもD300のISO400よりもノイズが出ないので、たいへん満足しています。
高感度を生かした写真を撮りたいですね!
翌日、高感度のテストを兼ねて空見ちゃんして来ました。
レンズは、シグマの50-500mmです。
書込番号:15603188
2点
ご返事ありがとうございます。
>大家のおっさんさん、ほんとにいいカメラですね。1600万画素はトリーミングしても結構いけますね。携帯性考えるとD700の出番なくなりそう。でも勝負するときはD700にMF85mm.f1.4かな、D7000ではまだためしていないのでわかりませんが。
>Ramone2 さん 1200万画素と1600万画素のトリーミング耐性には大きな差がありますね。高感度が使えるからさらに撮影条件が広がります。
>じじかめ さん いつも素敵な写真を拝見させていただいています。私の使っているソフトだとトリーミングとアンシャープかけるとExif情報が無くなるようなのでノ―トリーミング、ノ―アンシャープでViewNX2でリサイズしたものを添付します。これならExif情報のるのかな?
>ジーン・グレイ・スプリングス さん D7000ご購入おめでとうございます。私はAF-S70-200.f2.8をめざして貯めてたのですけど、D7000があまりにもいい値段になってきたのと、いまの新しいデジ一が2000万画素超えるが当たり前になってきていて1600万画素の最後のデジ一になりそうなので今が買い時と思い買いました。いまちょっと問題の787ですけど、素敵な写真ですね。近くに空港があればきっと飛行機撮りに行ってます。私のところは飛行機の飛行経路なので高空の飛行機を望遠で撮って遊んでます。
書込番号:15605178
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















