『後継機種はどれだ?』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

後継機種はどれだ?

2013/03/03 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 nikon boyさん
クチコミ投稿数:81件

こんにちは、昨日梅田でCanonとNikonのショールームに行ってカメラをいじくってきました。私はNikon派なのですが、なんでCanonの一眼のシャッター音はあんなに「ペコン ペコン」ってな音しか出来ないのでしょうね?

 Nikonに行き、D7100とD600を触ってきました。
その感想は D7100 ← D700 ・ D600 ← D7000 という印象を受けました。
 D7100は D7000の後継機ですが、ファインダー内の文字の色が白色になっていたり、シャッター音がD7000とは明らかに違い、D700系の堅い音でした。
 D600はシャッター音や操作感はD7000に近いものがあり、こちらの方が、FX、DXの違いはありますが、D7000の後継機のような感じがしました。
 でも、どちらもいいカメラですね。Nikonのカメラの作り込みの良さを改めて実感しました。

書込番号:15842368

ナイスクチコミ!4


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/03/03 11:36(1年以上前)

ニコンのシャッター音が好きなのは理解出来ますが、ニコンは五月蠅くてキヤノンのシャッター音が静かで良いと感じていらっしゃる方も多いでしょうね。

書込番号:15842560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/03 11:43(1年以上前)

シャッター音が心地いいと撮影するテンションも上がりますよね。

シャッター音にまでこだわるニコンの技術陣はかなりオタク集団でしょう。
私はそんな会社、好きですけどねww

書込番号:15842588

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/03 12:41(1年以上前)

写りに関係ないとこにコストかけない会社と徹底的にコストをかける会社の違い
シャッター切った時の気持ちよさって大切
写りにも影響すると思うけど

書込番号:15842822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/03/03 15:01(1年以上前)

気に入ったシャッター音だとよりテンションあがりますよね(^ ^)
息子のコンデジ(ニコン)はシャッター音がいろいろ選べるようで、
それはそれで子どもなりに楽しい見たいです。
あと、
D7100のグリップはいかがでしたでしょうか?(もちろん主観でかまいません)

書込番号:15843356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikon boyさん
クチコミ投稿数:81件

2013/03/03 15:30(1年以上前)

Ramone2さん
 D7100のグリップですが、D7000よりもグリップの部分の
握りの部分が深くなって、持ちやすくなったと思います。
あと、モードダイヤルのロックボタンも良かったです。
 ユーザーの声がしっかりと反映されていると思います。

書込番号:15843448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/03 17:47(1年以上前)

D7100のグリップが握り易くなったそうで良かったです。
益々購入意欲が湧いて来ます。

書込番号:15843981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2013/03/03 20:56(1年以上前)

シャッター音は、Nikonが1番好きですねo(^▽^)o

好みの問題でも有りますが・・・
シャッター切った時の音と余韻がたまらんですな(@_@;)
けど、腕は下手っぴです(><)

Canonの6D、5DMarkVも以前とは違い、良くなってると思います。
シャッター音に負けないよう素晴らしい写真を撮りたいですね!

書込番号:15844769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/03 21:51(1年以上前)

私も今までのキヤノンのシャッター音は好きにはなれませんでしたが、6Dは結構軽やかで嫌いではありません。
かといって、今更キヤノンへは行けませんが・・・・・・

書込番号:15845081

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/03/05 21:26(1年以上前)

後継機はD7100でしょう。

D600はFX機ですし、レンズの画角が変わり立体感がDX機より増します。
といっても、DX機が写りが悪いということではないです。

DX機は望遠領域で有利とする方が多いですが、広角側で撮影するとFX機で撮るより、レンズのおいしい部分(中央部分)で画像を取り込みますので、ゆがみが少なく解像度も良くお気に入りです。

ごめんなさい。
後継機の質問と違う内容でしたね。スルーしてください。

書込番号:15853551

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1869

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング