『写真スタジオ』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (54製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ86

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

写真スタジオ

2013/07/28 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 D7000 ボディの満足度4
当機種
当機種

昨日、写真スタジオで撮った際、イマイチ納得いく撮影が出来なかったのでレンズ買い増しを検討してますが…
※使用レンズはAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

流石にAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDは手が出ないので、SIGMAの24-70 F2.8やTAMRONの28-75 F2.8辺りになると思うのですがオススメレンズは何か有りますか?

書込番号:16412257

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2013/07/28 16:38(1年以上前)

sg5f_x20さん こんにちは

レンズもですが 今回の使われている焦点距離が 35oや 26oで撮られているようですが お子様からもう少し離れて もう少し望遠側使えば 圧縮効果 ボケ効果も出てきますので もっと良くなると思いますよ。

書込番号:16412320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/07/28 16:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

例1

例2

例3

子どものスナップを撮っています。

レンズの問題というのは疑問に思いまが、スナップ用として勧めるとしたら単焦点レンズになります。

明るい単焦点レンズは便利ですよ。
F2.8通しのズームより優先度が高いと思います。


35mmF2.0Dレンズの作例をアップしますね。

ご参考まで

書込番号:16412354

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/28 16:57(1年以上前)

こんにちは。

タムロンA09はポートレートレンズとしても定評がありますよ。
http://kakaku.com/item/10505511961/

書込番号:16412372

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/28 16:58(1年以上前)

こんにちは
風景など撮る時は広角不足になるかもしれませんが広角側が24mmとか28mmで良いのでしょうか
もし、広角もほしいということならタムロン17-50mm F2.8 VCが良いかと思います

でも、お子さんの撮影優先ということなら広角側はなくても問題ないと思いますのでタムロン28-75で問題ないと思いますし、手ブレ補正もなく超音波モーター搭載でもありませんが画質で定評のあるレンズなので良いのではと思います

書込番号:16412377

ナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 D7000 ボディの満足度4

2013/07/28 17:15(1年以上前)

当機種

お集まりいただきまして有難う御座いますm(_ _)m
特に作例upして下さったはるくんパパ様、良く撮れてますね♪
※当方DX 35mm持ってますが、コレを使ってみるのも手だったのかもしれませんね

やっぱりTAMRON 28-75mm F2.8が有力ですかねぇ…
後はSIGMAの24-70mm F2.8も気になってますが、単焦点もアリなのでしょうか?

85mm F1.8を買い増すのも方法なのかなぁ( ̄-  ̄ ) ンー

書込番号:16412417

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/07/28 17:20(1年以上前)

どうでもいいけど、写真ぐらいちゃんと縦にしてからアップしようよ。

書込番号:16412431

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2013/07/28 17:23(1年以上前)

35mmF1.8か50mmF1.4Dか1.8G
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503510242_K0000019618_K0000247292

価格が安いこの辺の単焦点レンズをお試しになってはいかがでしょうか?。

本当は50mmF1.4Gが良いと思ってますが、約倍の価格なのでご判断はお任せします。
http://kakaku.com/item/10503512029/

書込番号:16412434

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 D7000 ボディの満足度4

2013/07/28 17:36(1年以上前)

kyonki様
御見苦しい所お見せしまして申し訳ございません
何故か、あらぬ方向を向いてしまうのです…

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
もしかすると、↑コレがベストなのかも知れませんね…

書込番号:16412466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/07/28 17:44(1年以上前)

購入意欲満々ですね。

水を差すようですが、個人的には18-200oでも、十分だと思います。。。

タムロンがそんなにいいかというと、AFが遅かったように思いますが、そこは大丈夫でしょうか?

F2.8通しはレンズが明るくなる分にはいいのですが、被写界深度が浅くなりますので、こういったポートレートでは、結局、F4あたりまで絞り込むことになります。

それよりも、お持ちの18-200oの200o側を使って、どなたかもおっしゃられていましたが、圧縮効果を利用してボケを演出するとか、撮り方の工夫をするのもいいと思います。
200oはスタジオでは、しんどいかもしれません。
「被写体は近くに、背景は遠くに、」がボケのコツです。
まずは、屋外でお試しください。

また、作例にアップされているお写真ですが、中心がずれているのが気になります。
また、お嬢様のドレスの裾が画面に入り切れていないのも気になります。
いずれも必然性を感じません。

レンズの選択云々と同様に、構図を考えるのも大事かと思います。


単焦点の85oですが、個人的には苦手です。
むしろポートレートでは105oのマイクロニコールや、80-200oF2.8の200o側をよく使います。

書込番号:16412490

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/28 18:18(1年以上前)

大きく引き伸ばさない、絞りを大きく開けないのであれば、高倍率レンズでも十分です。

一に、ニに、まずはライティング。

いくら高級レンズを使おうと、これが自らの意図するように出来ないと、何時まで経っても満足の行く画は撮れないと思いますよ。

いろんな出版社から、ライティングに関する本は出てますし、
まずは、ライティングについて学んでみるのがよろしいでしょう。

また、本でわからないことがあれば、プロの方でも自分のHP上に掲示板を建てたり、Twitter,facebookなどのSNSで活動されている方もおりますから、
知人に、ライティングに詳しい方がおらないのであれば、そのような方に質問するのもよろしいとおもいます。

また、子どもを始めとする人物、動物は商品撮影の商品とは違い、表情、姿が刻々と変化しますし、
対象と自分のやり取りにおいても、変化します。
それを踏まえ、自分の意図する表情を引き出すこと、ひいては
自分が意図していない表情や仕草、姿でも、良いと感じる場面はいつでも切り抜ける様にしておくことはライティング以上に大事です。

書込番号:16412590

ナイスクチコミ!6


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/07/28 18:21(1年以上前)

こんばんは。

28mmf1.8、micro60mmf2.8、85mmf1.8などはいかがでしょうか。

書込番号:16412597

ナイスクチコミ!3


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 D7000 ボディの満足度4

2013/07/28 18:32(1年以上前)

皆様、色々有難う御座います

「中心ズレ」については、絵画などを見ていても「対象が必ずしも中心に有る物ばかりではない」という事を思い、思いつきで撮ってみました

ライティング…、ストロボ(手持ちはSB-600)を使ったら、ちょっと違った写真になってたかも知れませんね

何しろ、カメラマンさんの撮影が終わってから時間が無いので焦ってしまうのです

書込番号:16412637

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/07/28 18:45(1年以上前)

一度、60mmマイクロレンズを調べてみてください^^

程よい距離感、とくに離れた子供のスナップには60mmマイクロは使いやすいですよ^^
また、28/1.8も使ってますが、どの画角が使いたいかという事になりますね。

万能なのはズームレンズですが、タムロン28-75/2.8はポートレートにはいいボケ方しますが
シャープな画質を求めるなら、D7000にはちょっと物足りないレンズです。

ですがD700とかではそれなりに使えるいいレンズでしたよ^^

普通に、シグマ17-50/2.8とかで如何ですか?
今、三万ちょいですよ♪
開放からシャープなレンズです。

書込番号:16412678

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/07/28 19:30(1年以上前)

何がいまいちなのか、それがはっきりしないと
レンズを買っても解決にならないかもしれませんよ。

私も、レンズよりはライティングかと思います。

そしてもう少し望遠側を使って見てはいかがでしょうか。
55〜60o位にすると感じかたがまた違ってくるかと思います。

書込番号:16412824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/07/28 19:40(1年以上前)

洋服のほうは顔が暗い。和服のほうはライティングの問題で全体にのっぺり。

フォーカスはまつ毛ですか? 基本は睫毛だと思います。

洋服のほうは、もしかしたら、お子さん動いているのかも・・・・。絞りあけると
被写界深度がさがってしまうから、ISO400くらいまであげたらどうですかね。

ぐだぐだ書いてますが、レンズの買い替えなんて一番最後にやることでしょ?
子供の顔はのっぺりしているから、こんなもんじゃないかという気もする。
ライティング問題は大変だね。


書込番号:16412858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/28 19:48(1年以上前)

>昨日、写真スタジオで撮った際、イマイチ納得いく撮影が出来なかったのでレンズ買い増しを検討してますが…

レンズと言うよりライティングと撮影テクニックだと思いますよ

まあAPS-Cだとやや望遠になる50mmレンズを使って広角が使えなくなると綺麗に感じる写真が撮影できるのかなと思います

ということでオススメのレンズはAF-S50mm f/1.8Gということで、これなら2万円以下で購入できます
中古の1万円程度で売っているAF-50mmf/1.4Dもいいかも・・・・

書込番号:16412879

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 D7000 ボディの満足度4

2013/07/28 20:04(1年以上前)

皆さん色々有難う御座いましたm(_ _)m

撮影テクニックを勉強して、来年に賭けたいと思います
※スタジオでの撮影は年に一回なので…

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gが良さそうですね

書込番号:16412940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/28 20:24(1年以上前)

>AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gが良さそうですね

個人的に思うのですがF1.4とF1.8の写りの違いをブラインドテストで分かる人はいないと思いますよ
ということでF1.8gで十分だと思います
やわらかい描写が好みならAF50mmF1.4Dという選択もありだと思います

書込番号:16413007

ナイスクチコミ!1


dkuraさん
クチコミ投稿数:27件

2013/07/28 22:31(1年以上前)

別機種

50F1.8G

すでに解決済みのようですが、参考までに50F1.8G

35F2D、35F1.8G
いずれも使用してますが、35F2Dの方が個人的には好み。
D40用で1.8G買い足しましたが、あまり満足できず。

個体差かもしれませんが、ピントリングもガタツキがあります。

その点1.8Gは安くて描写も満足です。ピントリングのガタツキもなくしっかりしています。
FXで使用するとさらに満足感が高まります。

書込番号:16413566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/07/29 09:57(1年以上前)

タムロン28-75F2.8に一票! AFが速くないのがナニですが・・・

書込番号:16414663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/29 11:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

根本的にレンズの問題以前にスタジオとしては光量がぜんぜん足りてないですねえ
なので眠い絵になってます

1枚目はホワイトバランスもとれてません
2、3枚目は垂直線がななめってます
ポートレイト(本来の肖像画の意味での)の基本は水平垂直をきちんとあわせることです


レンズよりもまずは基本を勉強しましょう♪

レタッチで補正するとこんな感じ

書込番号:16414818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/07/29 15:33(1年以上前)

無料お試し券を使ったからというわけではないと思うけど、スタジオマリオでうちの子供を撮ってもらった時に
カメラマンが使ったレンズは18-200mm。とてもいい写真だった。

書込番号:16415419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/07/29 19:28(1年以上前)

ずっと、Studio Aliceを使っていますが、あそこのお姉様方の話術は凄いです。

子供の視線をもらったり、笑顔を引き出す話術、自分は真似出来ません。照明・衣装・背景・小物、よく出来ています。照明だけでも、個人では揃える予算は無いし、知識も不十分です。そのため、ずっと、使ってきました。

プロの撮影後、短時間で撮影されているようですので、話術や照明技術を学ぶいい機会とも思います。

短時間、且つ、簡単な質問なら、教えてくれるかもしれません。

プロの撮影したデータをもらえるなら、EXIFデータから学ぶことも出来ます。

次回の参考にコメントしました。

でも話術は、親の場合、違ったスタイル、作り上げる必要、ありますね。難しいです。

書込番号:16416099

ナイスクチコミ!3


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 D7000 ボディの満足度4

2013/07/29 19:38(1年以上前)

皆様、色々有難う御座いますm(_ _)m

今回の撮影は自然光でカメラマンさんの撮影が終わってから5分程度の間でした…
※それ以上の時間を掛けると、次の人達に迷惑を掛けてしまうので

普段室内撮りってしないので、来年の為に勉強したいと思います

書込番号:16416136

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/02 21:04(1年以上前)

sg5f_x20 さん
こんばんは^ ^

スタジオは必要な部分だけセッティングされた特別な舞台だと思います。
撮影本番後の時間の無い中で、画角は真似出来ても
肝心要の光が絶対真似出来ませんので、
なかなか美しい写真は難しいと感じています。

難しい環境で撮ろうとする過程も楽しみの一つかも知れませんが、
決めの美しい写真はプロに任せて
プロが撮っているシーン全体の雰囲気や
撮影を見守る奥さんにピントを合わせてシーンを切り取ったりと
アプローチを変えてみても楽しいと思います^ ^

腕や知識はプロカメラマンに及ばずとも
プロカメラマンには撮れない一面を撮る事ができる点が
パパカメラマンの利点の一つでは無いでしょうか?

フォトスタジオでのそんな日常スナップ的写真を撮っても、、、
と思われるかも知れませんが
後から見返すと貴重な記録となっていたりして面白いと思いますよ^ ^

エンジョイフォトライフ♪

書込番号:16429872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 D7000 ボディの満足度4

2013/08/03 10:28(1年以上前)

Ramone 様
お越しいただきまして有難う御座いますm(_ _)m

この写真スタジオ、アルバムに入れる写真を選ぶ際に印刷して渡されますが、選んだ後に出来上がった写真を見ると、明らかに明るさ他は補正をしてますね…
※実家に進呈する写真をスタジオで依頼すると、一枚¥5000程度掛かり費用対効果が悪いので撮影時間を戴けるので、このスタジオを使用しています
そんな訳で「F2.8レンズが有ると少し撮りやすくなるかな?」と思いスレを立ち上げた訳で御座います

当然、批判の多かった当方upの写真はサイズ変更以外の加工はしておりません

書込番号:16431473

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/03 21:56(1年以上前)

説明不足ですみません。
肝心要の光というのは
単に室内の明るさや明るめの露出という事では無く、
光のさす方向やその方向ごとの光量バランスや
柔らかさなどによって作りだされる
影の質の事です。
スタジオではその影をコントロールできる光を操れるところが特筆すべき点だと感じています。
光を操れると感度やSSや絞り、背景と被写体の明度バランスなどが自由になります。
つまり、
撮り手が思う最高画質や撮影イメージを作り出せる点が
もっとも違う点だと思います。

あっ、
先のコメントに書かれていらっしゃる方がいましたが
トークの方が大切かも知れませんね。
子どもの生き生きとした未来溢れる表情は
何物にも変え難い(画質に勝る)ですから^ ^

書込番号:16433425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング