もちろん可能です。
書込番号:16518532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アナスチグマートさん、TAKtak3さん
お早い回答有難うございます。
8年位前に購入して型番に、「HMS」と入ってないのですが、大丈夫ですか?
また、D5200などでは使えない?みたいなのですが、どの機種から使用可能なのか教えて頂けますか
宜しくお願いします。
書込番号:16518628
1点
熱血親父さん こんばんは
普通に使えるともいます。
キャノンマウント用のレンズですが 作例が有りましたので貼っておきます
http://www.digi-came.com/jp/modules/articles/article.php?id=164
書込番号:16518634
1点
>8年位前に購入して型番に、「HMS」と入ってないのですが、大丈夫ですか?
D7000はボディ内にレンズ駆動用モーターを搭載しているので、問題なく動作します。
現行品でこのレンズでAFが使えるのはD7100,D600,D800,D4です。
書込番号:16518684
1点
熱血親父さん こんにちは
>どの機種から使用可能なのか教えて頂けますか
D7000が出る前は D300など3桁とD4等の1桁がボディ内モーター内蔵でしたが 4桁のD7000やD7100も内蔵され 現行機種では D3200とD5200がボディ内モータが無いのでAF使う事出来ません。
でもAFは使えませんが ROM内蔵レンズですので 露出計は働きます。
書込番号:16518744
1点
もしかしてこれから購入しようとしてます?
書込番号:16518802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん回答有難うございます
TAKtak3さん
実はレンズ買い増し、その後ボディ買い替えを考えてまして、最近レンズの掲示板やボディなどに書き込みをしていました。
今D50にシグマ18-200F3,5-F6,3を使っていて、もう少し被写体に寄りたいので、レンズSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)を買いたそうかと
または、EOS 60Dに乗り換えるか?ボディD7000にするか?迷っています。
撮影は、おもに小学高学年、高校サッカーの撮影です。
書込番号:16518910
1点
熱血親父さんこんばんは。
レンズにAFモーターが入ってないとAF出来ないニコンデジタル一眼レフを挙げておきます。
D40
D40x
D60
D3000
D3100
D3200
D5000
D5100
D5200
上記9機種はボディにAFモーターを内蔵してませんのでレンズ側にAFモーターが必要です。シグマ 18−200mm(モーター無し)を継続使用なら候補から外してください。
60Dへ買い替えならD7000へボディチェーンジでいいと思いますよ。D70と比較してもボディ内AFモーターがパワーアップしてますので、シグマ 18−200mmのAF速度も上がると思います。
書込番号:16518959
![]()
2点
スミマセン書きそびれました。
ペンタックスK-30,K-50も買い替えで考えてます。
書込番号:16518977
1点
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=311&pdf_Spec101=2&pdf_Spec103=20&pdf_Spec301=18&pdf_Spec302=200&pdf_ob=0
2タイプありますけど、マウントにシャフトついてますか?
ついてたらD5200で使えない。
ついてないならD5200で使えます。
D7000ならどっちでも使えますけど(*^▽^*)
>または、EOS 60Dに乗り換えるか?
>ペンタックスK-30,K-50も買い替えで考えてます。
キヤノンなら、キヤノン用のレンズ、
ペンタックスなら、ペンタックス用のレンズ
に買い直す必要はありますよ(;^ω^)
書込番号:16519245
1点
SIGMAの70-300のモーター内蔵と非内蔵の例ですけど。。
モーターなしは、カメラボディでAFを動かすので、
シャフトがついてます。
写真の矢印のところです。
D7000とかはカメラ側に、マイナスドライバーみたいな
突起があります。
D5200はこれがないので、AFできません。
モーター内蔵のレンズは、このシャフトがないですし、
レンズの上のピンの数も増えてるはずです(*^▽^*)
書込番号:16519271
![]()
2点
MA★RSさん
おはようございます
わかりやすい回答有難うございます。
300ミリのレンズ買いたしにあたり、調べ始めたらモデル末期でお買い得なタイミングなので最後、D7000、60D,ニコンか?キャノンか?で迷ってます。
ペンタックスは、候補から外しました。
僕の使い方では、どちらの機種がお勧めでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:16519709
1点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000304498_10505011913_10505011851_10505011374&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
HSMタイプは新・旧とも使いましたが、非HSMタイプはD80では使えましたが、D7000では試しておりません。
たぶん使えると思いますが・・・
書込番号:16520236
1点
運動会とか小学高学年、高校サッカーの撮影という事だと、
D7000とSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
を購入する、というのが良いかもですね(*'▽')
私はニコンだと、D50/D90/D5000を使ってます。
D7000だとD90より良いと思いますが、D50よりAFは
良いですし、スポーツに向くと思います。
D50だとAFポイントも少ないですし、レンズのAF駆動も
遅めだと思います(;^ω^)
D50+SIGMA18-200はお散歩カメラにして、撮るぞ〜と
いうときや、子供のスポーツは、D7000+70-300と
いう使い分けも良さそうです(*^▽^*)
運動会なら、2台で望遠と近場と役割分担も
良いかも。
CANONは、CANONが使ってみたい!、という強い希望が
あるならそれもありかとは思いますが、D50との
2台体制は、レンズの回す向きも違いますし、
美味しい組み合わせではないかもしれません。
書込番号:16522700
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










