『Sモード フラッシュ同調速度の固定の使い方(日中シンクロ)』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (33製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『Sモード フラッシュ同調速度の固定の使い方(日中シンクロ)』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 L.I.O.Nさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
最近、日中シンクロでよく子供たちを撮っていますが、その時の設定モードで使い方が分からないことがあるので質問させてください。

@SB−700を所有しているので、SB-700で日中シンクロをする場合は、
「Aモード、絞りF4程度、FP発光」のような撮影をしています。

ASB-700を持参していない場合は、内蔵ストロボで日中シンクロをしていますが、出来るだけ絞りが開放寄りになるように、
「Sモード、SS1/320」でストロボ同調速度にシャッタースピードを設定して撮影しています。
(ストロボ同調速度は1/320(オートFP)に設定してます。)


そして、この時のSモード撮影時に、
30秒より低速にダイアルを回した時にx320(通常x250)と表示されるモードとの使い分けが今ひとつわかりません。
取説によるとフラッシュ同調速度を固定して撮影できるとありますが、
SモードでSS1/320で撮影するのとx320で撮影するのとはどのような違いがあるのでしょうか?


ご教授頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:16573714

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/12 00:29(1年以上前)

L.I.O.Nさん こんばんは

>モードでSS1/320で撮影するのとx320で撮影するのとはどのような違いがあるのでしょうか?

違いは有りませんので どちらを使っても問題ないです。

Xが付いているのはX接点といって フィルムカメラ時代に良く使われていて この頃のストロボは シャッタースピード X接点にセットし 指定の絞り自分でセットしストロボ撮影しいたのですが 

今のカメラのように シャッタースピード 幕切れしないよう止まってくれますが 昔のカメラは その機能無いので 解りやすくXのマークをつけ失敗防いでいました。

今も昔のストロボ使うとき X接点解るよう付いているのだと思うのですが 実際は ほとんど使われない機能です。

書込番号:16573784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 L.I.O.Nさん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/12 09:34(1年以上前)

>もとラボマン 2さん


>今も昔のストロボ使うとき X接点解るよう付いているのだと思うのですが 実際は ほとんど使われない機能です。

なるほど、そういうことでしたか。
取説でも参考程度の説明でしたので、SS1/320とx320で同じことをしているのにと疑問に納得しました。

どうもありがとうございました。

書込番号:16574757

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7000 ボディの満足度5

2013/11/21 22:42(1年以上前)

補足ですが、D7000の場合、X=1/250であって、1/320でも同調するけどガイドナンバーが低下するそうです。

書込番号:16864505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング