『D7000のファインダー内表示』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

『D7000のファインダー内表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ111

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000のファインダー内表示

2010/12/09 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:1621件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

発売から、若干値段をも下がり、マニュアルながら動画も期待して、購入検討。
改めて売場で見ていて、ファインダーに違和感を感じました。
倍率とか視野率の話しでなく、情報表示の少なさに驚きました。

ISO感度や露出補正バー含め、情報不足です。
α55がEVFならではで、情報表示に関しては、自由度が高く、EOSKissでももう少し、まともです。

買われた方々にお聞きしたいのですが、気になりませんでしたか?

書込番号:12341720

ナイスクチコミ!13


返信する
nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2010/12/09 11:05(1年以上前)

これって他のメーカーカメラを持ち上げるネガキャンなのでは?
問題は必要とされる場面で良く撮れることでしょうよ。

書込番号:12341755

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/09 11:17(1年以上前)

すぐにネガキャンと言うほうがおかしくないですか?

書込番号:12341786

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/09 11:17(1年以上前)

>ネガキャンなのでは?


奥州街道さん ってNIKON使いじゃなかったでしたっけ?

書込番号:12341788

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1621件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2010/12/09 11:21(1年以上前)

あらら? ネガキャン扱いされるとは思いませんでした。
バリバリのニコンユーザーですし、パソコンからお書きなら、
私のプロフィールと書き込み履歴をご覧いただければ。

D300の置き換えで、考えておりますが、写りと高感度は皆さんの投稿などで、不安はありませんよ。
D300をいろいろ凌駕してしまった7000は、非常に魅力的なんです。

書込番号:12341802

ナイスクチコミ!4


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/09 11:32(1年以上前)

奥州街道さん 

おっしゃる意味よく理解できます。
多くのinfoは、それこそ背面にある「infoボタン」を押して、液晶に表示するといった使用になっていました。
(D40あたりから採用されている、初級機にあるパターンです。)
もしくは右肩にある小型の液晶での確認ですね。

まあ、D7000の位置づけを見ますと、あくまでも中級機となりますので仕方なしかなと。

書込番号:12341841

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4

2010/12/09 11:49(1年以上前)

シャッター速度、絞り値、露出補正値、残り撮影可能枚数、フラッシュお勧め表示、
これだけの簡潔な表示ですが、私には必用十分です。
あまり情報が多すぎても気が散ります。
水準器を表示させると、他の情報が消える仕様になってますね。
ユーザーがカスタマイズできるといいのでしょうが、コストが嵩み、
値段が高くなるし、落としどころが難しいですね。

書込番号:12341880

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2010/12/09 11:51(1年以上前)

従来機と変わらないし、水準器表示(Fnボタン割り当て)もできますので違和感はないです。

書込番号:12341886

Goodアンサーナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/09 12:09(1年以上前)

こんにちは
私も、ファインダーを覗いてみましたが…
機能的には、D300 の置き換えは無理でしょうね。
カメラは 画質が良ければ良いと言う物では無いのですが、
中級機は良いところを評価して買う事にどうしても成りますね。

書込番号:12341941

ナイスクチコミ!1


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2010/12/09 12:18(1年以上前)

上位機種を使用してないので、勝手が悪いとは全く思っていないです。
ISO感度表示設定でファインダー表示となり、とても助かっています。

書込番号:12341959

ナイスクチコミ!1


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/09 13:19(1年以上前)

D300の性能をD7000に求めるのが酷ってもんです。
あくまでD300の方が上位なんですから。

書込番号:12342184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/09 14:31(1年以上前)

私はどちらかというと情報が少ないほうがいいです。
被写体に集中してしまって、情報はあまり見ていないかも。

絞り値、シャッター速度、露出補正値(あるいは設定値との露出差)が出ていれば十分。
銀塩のFE2の表示が理想です。
絞り値なんて左手で開放から○段、ってな感じだから、表示すらいらないかも(MFやDタイプに限る)

書込番号:12342389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2010/12/09 14:39(1年以上前)

切羽詰った撮影の時には、絞り、SS、補正、ISOがファインダーで見れれば
充分ですし、細かく見ている余裕はないです。

逆に、余裕ある撮影の時なら、何でもかんでもファインダーの中で見なくても
背面液晶でOKですし。

あんまり余計な情報量があると撮影にかえって集中できなくなります。

私には全く問題ないです。

書込番号:12342408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/12/09 17:49(1年以上前)

ISO感度はファインダーに表示できますけど、それとは違うのでしょうか。
(取説240ページ)

書込番号:12342965

ナイスクチコミ!4


amikinさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/09 18:18(1年以上前)

先月末にD300のサブカメラで購入しました。今は主になりつつありますが(笑い)

設定やその他の情報は撮影前に確認します、ファインダーを覗く時は撮影に集中しているので違和感も無ければ問題もありません。必要最小限の表示はしてくれますので。

書込番号:12343047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2010/12/09 19:15(1年以上前)

先週、D300sから買い替えました。

もともと、私は撮るときは被写体に集中してしまう傾向があって
せっかくのD300sのファインダー情報量も私には猫に小判でした(笑)

設定その他は撮る前に確認してしまえば私の場合は問題なしです。

書込番号:12343227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2010/12/09 19:39(1年以上前)

奥州街道さん 
こんばんわ
確かに露出、測光モード表示がないですね〜
あまり気にしていませんでしたが…

書込番号:12343353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/09 23:18(1年以上前)

上級機から比べると確かに情報は少ないですね。
私はD2Hsも使ってますが、D7000の方がだいぶファインダー内の情報は少ないです。
ですが、それで困るか?と言えば全く困っていません。
設定を変えることでiso感度はファインダー内に表示できますし、削ってある情報は「無くてもそれ程困らない」部分かなと思います。

書込番号:12344586

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2010/12/09 23:35(1年以上前)

じっくり撮る時は少なめでも全く問題ないのですが、、、
できれば、ファインダー内の情報量をもう少し増やし、
任意で選択出来ると更にいいですね。
ISOは表示出来るとの事で良かったです♪

書込番号:12344691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2010/12/09 23:51(1年以上前)

別機種

ご意見色々とありがとうございました。
返信をお一人ずつできずに申し訳ございません。
仕事の移動中、皆さんの意見を少しずつ読み、問題ないかなーと心変わり。

結局のところ、「慣れ」ですかね・・・
店頭で触っていた限り、若干誤認もあったようで改めてフジヤカメラで覗かせて
もらいました。唯一の懸念したポイントでしたが
・・・・・
・・・・
・・・
・・








買っちゃいました(苦笑)
D300を下取りに出して、+4万円ちょっと。Expeed2の評判も良いようですので、
明日は職場に着く前に、散歩がてら撮影していきます!

書込番号:12344786

ナイスクチコミ!2


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/10 12:41(1年以上前)

奥州街道さん、こんにちは。
初めまして、お名前はあちこちで拝見しております。

ご購入おめでとうございます。

>D300を下取りに出して、+4万円ちょっと。

D300をえらく高く取ってくれましたねぇ、私はD300+MB-D10のセットで同じような価格でした。
良い買い物をされましたね。

私もスレ立てしましたが、このカメラ、良さがじわっと来ますね、お互い良い写真を沢山撮りましょう。


書込番号:12346407

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <863

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング