『一眼レフ初心者ですが、撮った画像の赤い滲みが気になります。』のクチコミ掲示板

2010年10月15日 発売

PENTAX K-5 ボディ

最高約7コマ/秒の高速連続撮影やフルHD動画撮影を実現したデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位モデル(1628万画素)

PENTAX K-5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:660g PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-5 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-5 ボディとPENTAX K-5 II ボディを比較する

PENTAX K-5 II ボディ

PENTAX K-5 II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:1693万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:680g
  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディの店頭購入
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

PENTAX K-5 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • PENTAX K-5 ボディの価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-5 ボディの買取価格
  • PENTAX K-5 ボディの店頭購入
  • PENTAX K-5 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-5 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-5 ボディのレビュー
  • PENTAX K-5 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-5 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-5 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-5 ボディのオークション

『一眼レフ初心者ですが、撮った画像の赤い滲みが気になります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-5 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-5 ボディを新規書き込みPENTAX K-5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ

機種不明

個人情報は消去の為コピーしたJPEGです。

【困っているポイント】
表題通りですが、撮った写真の左上に木が写ってますが枝の周りが赤く滲んでます。
ホワイトバランス等、全てフルオートで撮りましたが、赤の滲みを抑える対策や方法はありますでしょうか?
【使用期間】
中古で購入後1年位

【利用環境や状況】
写真は秋口に紅葉を撮りに行きました。
レンズはタムロンの28-200mm 1:3.8-5.6で広角で撮りました。
当日は曇りで、撮影直後に雨が降り出しました。


書込番号:24525706

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4056件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/03 18:57(1年以上前)

>ロンゲストジャーニーさん

これはパープルフリンジだと思います。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B8

古いレンズを使っている場合に発生することがあります。
対策は以下の通りです。

別のレンズを使う。純正レンズとか比較的新しいレンズだと、ほぼ発生しないと思います。

レタッチで補正する。この場合には、RAW で撮影して補正するのが良いと思います。
AdobeのLightroomを使えば補正できます。

参考まで。

書込番号:24525778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23680件Goodアンサー獲得:1247件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/01/03 19:04(1年以上前)

>個人情報は消去の為コピーしたJPEGです。

過度な心配不要です。
下記のように、撮影情報ぐらいで、仮にGPS情報があっても(再圧縮後には)抜かれています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=24525706/ImageID=3639868/

さて、
>撮った写真の左上に木が写ってますが枝の周りが赤く滲んでます。

「フリンジ」の一種かと。

(参考と対策例)
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20200430/

書込番号:24525788

ナイスクチコミ!4


Photo研さん
クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:40件

2022/01/03 19:13(1年以上前)

パープルフリンジと呼ばれる現象のようです。
K-3以降だと、カメラ内RAW現像の際に、フリンジ補正ができるのですが、残念ながらK-5ではできないようです。
ペンタックスの純正ソフトDigital Camera Utilityを使えば、フリンジ補正ができます。

効果のほどですが、K-3以降のカメラ内現像の際のフリンジ補正は、補正しないよりはまし、程度でした。
Digital Camera Utilityでは試したことが無いので、わかりません。

書込番号:24525802

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8744件Goodアンサー獲得:1038件

2022/01/03 19:17(1年以上前)

>ロンゲストジャーニーさん
    
パープルフリンジだと思います。

極めて明るいバックに暗いものが重なった時によく発生します。
実際には存在しない紫色が境界に現れます。
明暗差が大きい逆光時に発生しますね。

対策として絞ることで回避できる可能性があります。

また、Lightroomなどのソフトで補正可能です。
RAWで撮影して補正するのも良いと思います。

書込番号:24525806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37293件Goodアンサー獲得:3274件 PENTAX K-5 ボディのオーナーPENTAX K-5 ボディの満足度5 休止中 

2022/01/03 19:20(1年以上前)

パープルフリンジですかね。

まず絞りがExifでは2.5になっていますが、記名レンズはF3.5〜で?
それとEV補正+0.7は不要な操作かと思いますが。
ISO設定の上限はどうされていますか。
許容度に依りますが、私は3200まで使っています。

まず純正レンズにされて、多少絞って撮ることで回避できるはず。
当レンズなら、AモードでF5.6-6.3に絞ってみてください。

書込番号:24525810

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:43228件Goodアンサー獲得:7359件

2022/01/03 19:24(1年以上前)

機種不明

ロンゲストジャーニーさん こんばんは

写真を見ると露出オーバー気味で 曇の為 ホワイトバランスが赤色系に補正されているため 空の部分の色がシャドー側に入り込んで赤くなっているように見えます。

解決策とは言えませんが 露出をアンダーにしてホワイトバランス調整すると 目立たなくなると思います。

補正例として 写真お借りして 補正してみました。

書込番号:24525824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:85件

2022/01/03 20:53(1年以上前)

フリンジは補正できるレタッチソフトがあれば簡単に消せる場合も多いです
例えばフォトショップね
RAWでもできますが、JPEGでも大きな問題はありません

パープルフリンジだと紫外線の影響が大きいので
UVカットフィルターで抑えられる場合もあります

フィルムよりもセンサーは紫外線の感受性が高いので発生しやすい事象です
なのでフィルム時代のレンズは対策がされていないので出やすい
メーカーにもよりますが…

経験上ニコンのレンズはすごく出やすいなと思ってます

書込番号:24525984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/03 20:53(1年以上前)

機種不明

難しいことはわからんが、綺麗な庭園じゃな。

書込番号:24525985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/03 21:03(1年以上前)

すまん。
アップロードした際に画像下部が壊れとるな。
まあ大勢に影響はないじゃろ。

書込番号:24526002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23680件Goodアンサー獲得:1247件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/01/03 21:03(1年以上前)

「googleレンズ」で検索すると、
京都の禅林寺 (永観堂)のようですね(^^)

書込番号:24526003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/01/04 09:00(1年以上前)

皆様、解りやすく回答していただき有難うございました。
フリンジやF値の絞り込み、紫外線対策など、出来る所から始めて様子を見てみたいと思います。
オリジナルのレンズは購入時ついてなかったので別途中古を探してみます。

有難うございました。

書込番号:24526552

ナイスクチコミ!3


pky318さん
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:88件

2022/01/04 12:58(1年以上前)

>ロンゲストジャーニーさん
既に良回答が多くついており、解決したようですが、これからレンズを購入されるなら、HDコーティングのものがお勧めです。
逆光耐性も向上しており、パープルフリンジも低減されています。
ご参考までに。

書込番号:24526858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pmp2008さん
クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:135件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/01/04 18:05(1年以上前)

>ロンゲストジャーニーさん

>フリンジやF値の絞り込み、紫外線対策など、出来る所から始めて様子を見てみたいと思います。

パープルフリンジの原因は、そのレンズ固有の色収差と思われます。廉価なレンズでは、コストの関係から、色収差を減らすことにあまり重きを置いていない、のかもしれません。

パープルフリンジが気になりましたら、もう少し良いレンズをお使いになられるのが良いのかもしれません。

書込番号:24527257

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-5 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

PENTAX K-5 ボディをお気に入り製品に追加する <1041

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング