デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット
昨日こちらの商品を購入しました。
いじっていて気になる点が2つ程ありましたので質問させてください。
1. ファインダーを覗いたと時に、AFフレームと測距点にズレがある。
測距点が右にズレているようです。(画像添付します)
2. レンズにて、ピントリングを回した時、片方にまわした時はスムーズ
にまわるのですが、逆に回した時にギア鳴りのような、チチチチ(
ジジジジ)という音がする。
これは、初期不良と考えていいのでしょうか?
それともこの程度は、許容範囲なのでしょうか。
なんだか気持ちが悪いが悪いのでこちらで質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14307112
0点
あまり気にしていませんでしたが今確認したら自分のも少し右下にずれていました(;゚д゚)
気になる様でしたら販売店で相談してみてはどうですか?
レンズは何ですか?
自分のD FA MACRO 100mmF2.8 WRもチチチって音がしますがホントに小さな音なので
こちらも気にしたことがないです
書込番号:14307236
3点
1についてだけ。
私のも少しずれてますよ。
スーパーインポーズは今ここのポイントでフォーカスしていますという目安です。
ですので、ずれていても性能に影響はありませんので、放ってあります。
気にしないのが良いと思いますけど (^^
書込番号:14307270
5点
こんにちは
これは、気持ち悪いですね。
初期不良で、交換されたら良いです(要確認)。
書込番号:14307371
2点
こんにちは。山の旅人さん
気持ち悪いですね。
初期不良扱いで購入店舗で交換してもらえば良いでしょうね。
書込番号:14307393
2点
山の旅人さん
こんにちは
フォーカスポイントとフレームのずれですが
僕のk-7とk-rはそんなことはないので
初期不良だと思います。
2は判りません。
robot2さんと同意見で
交換してもらうのが良いと思います。
書込番号:14307432
2点
山の旅人さん、こんにちは。
2について、DA15でですが同様の症状がありました。
フォーラムへ持ち込んで修理してもらいました。
DA18-135でも同様の症状があるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906253/
書込番号:14307486
2点
>2. レンズにて、ピントリングを回した時、… <
これは、レンズ単体でカメラに付けていない時のことでしょうか?
そうであれば、交換依頼をされた方が良いです。
カメラに 着けた状態での事でしたら、M_マニュルフォーカスにして見て下さい。
レンズに、M/Aの表示或いはそれが可能で無いレンズは、オートフォーカスの場合は
レンズを回してはいけません(Mに切り替えてから回します)。
書込番号:14307520
2点
山の旅人さん、こんにちは。
1.のスーパーインポーズがファインダー中心からズレているについて。
自分のを確認してみたところ、山の旅人さんのみたいにズレていませんでした。
2.のピントリングですが、DA18-135の様にQSFS機能が付いているレンズでしょうか?
確認したのですが、両方向スムーズに動きました。
QSFSは一度AFを作動させてからMF出来るシステムと記憶しています。(間違ってたらごめんなさい。)
僕はAFボタンでAFをONにしているので、常にQSFSでMF出来る設定なのですが(これも間違ってたらごめんなさい)、
DA18-135のピントリングで片方でギア音がすることは確認できませんでした。
一度サービスに送られて点検してもらいましょう。
あ、昨日購入なら販売店で交換もできると思います。
早くスッキリして撮影を楽しめるようになると良いですね!
書込番号:14307610
2点
みなさまレスありがとうございます。
レンズはキットレンズDA18-135を装着しております。
(Pic-7さんのおっしゃる通り、QSFS機能付のため常時MF可能です。)
レンズのギア音については、屋外ならばそこまで気にはならないのですが
屋内ですとやはり気になります。
音もそうですが、ひっかかっている(ギアを回している?)振動が手に
伝わってきます。
カメラからはずした状態でも確認しましたが、同様の症状でした。
特にファインダー内のズレについては、毎回注視するところなので
気分が悪いです。私の他にもズレている方もいらっしゃるようで、
ちょっとびっくりです。安物というわけでもないですし。。。
フォーラムにも問い合わせてみましたが、すぐに修理できるとも限り
ませんし、送料・交通費もかかるようですので、
明後日にでも、お店に行って交換をお願いしたいと思います。
(本日休業日)
初期不良対応してもらえるか、ちょっと心配です。
書込番号:14308936
0点
私のはわずかに左上にずれています。今まで気がつきませんでした。
ピント位置の単なる目安に過ぎないので、私はスルーですね。撮影に何の支障もありませんので。
書込番号:14308989
3点
にんばんは。
私のは、スレ主さんほどではありませんが、やや右よりですね。
このスレを見るまでは気がつきませんでした。
自分も性能には、まったく影響がありませんので(気がつかなかったくらいですし)
スルーですね。
ただ、18-135の異音は気になりますね。DCモーターは、SDMと変わらないくらい
静かですし、ギアの音などしないと思います。
書込番号:14309043
3点
K-r、K-5使ってますが両機ともAFフレームの位置と
スーパーインポーズの位置はずれてますね。
でも所詮11点しかないのでどのAFフレームなのかが
分かれば問題無いので気にしていません。
CanonのKDXと40Dとの併用ですが正直AFインポーズに
関しては正直な所、PENTAX機はCanon機よりも工作精度は低く感じます。
まあそんなもんだと思って使われる方が精神衛生上よろしいのでは?
書込番号:14311164
4点
レンズに関して言えば
音が出てる=ギアなり機構部に無理な負荷が掛かっている証拠
フォーラムで直るか工場送りか?
出来れば製品交換がベスト
修理で直るといわれても一度でも負荷がかかった物は
後々トラブルを引きずる可能性も有るし
機械物の外れの中には直しても発生する持病持ちがある
この手の初期不良が出ている代物は元々の組み付け精度が悪いとか
組まれた部品の相性が悪いとかで引きずりますよ
書込番号:14311735
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-5 18-135レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/03/20 22:14:11 | |
| 14 | 2024/03/07 13:26:49 | |
| 8 | 2023/10/28 16:32:11 | |
| 18 | 2022/12/08 21:57:25 | |
| 13 | 2022/01/04 18:05:55 | |
| 8 | 2021/12/26 15:31:56 | |
| 4 | 2021/09/12 18:51:49 | |
| 18 | 2021/04/21 22:54:14 | |
| 7 | 2020/06/26 13:02:56 | |
| 4 | 2019/11/24 18:21:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










