『なぜこんなに高いのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

INFINIA 55LX9500 [55インチ]

8倍速スキャンTruMotion480Hz/3Dトランスミッター/外付けUSB HDD録画機能/ダブルチューナーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(55V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:8倍速スキャンTruMotion480Hz INFINIA 55LX9500 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]の価格比較
  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]のスペック・仕様
  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]のレビュー
  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]のクチコミ
  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]の画像・動画
  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]のピックアップリスト
  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]のオークション

INFINIA 55LX9500 [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月19日

  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]の価格比較
  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]のスペック・仕様
  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]のレビュー
  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]のクチコミ
  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]の画像・動画
  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]のピックアップリスト
  • INFINIA 55LX9500 [55インチ]のオークション

『なぜこんなに高いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「INFINIA 55LX9500 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
INFINIA 55LX9500 [55インチ]を新規書き込みINFINIA 55LX9500 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

なぜこんなに高いのでしょうか?

2010/12/13 23:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > INFINIA 55LX9500 [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

世界売り上げNo2のLGがきたことに期待をしていましたが、
3点残念な点があり今回はみおくりになりました。
・60インチ以上がない
・なぜか2画面の機能がない
・価格が高い(これが一番残念)

韓国の飛躍のひとつがウォン安が影響していると聞いているのですが
なぜこんなに高いのでしょうか?
・関税が高くかかっているとか
・日本のローカリゼーションに開発費がかかったとか
・高級路線のマーケティングで値段を吊り上げているとか

まともな勝負をするのであれば、30万以下で
20万以下で出せれば大ヒットするでしょうに。残念でなりません。

書込番号:12363528

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/13 23:15(1年以上前)

安くても、あの失礼きわまりないCMのおかげで売れないでしょう。

書込番号:12363549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2010/12/14 00:50(1年以上前)

幕張の「FPDインターナショナル2010」を見てきた感想ですが、LGの人たちは、品質に絶対の自信を持っていますね。サムスンや日本のメーカーの人たちは、腰が低くていかにも商人という感じでしたが、LGの人たちは、まるで貴族か学者のようでした。窓ガラスのような透明テレビや、新タイプの大型有機ELなど、誇らしげで、大々的なディスプレイで、観客の注目も一番高かったと思います。だから価格設定が高いのでは?量販店も妙に高値を維持していますが、日本製救済のため実は売りたくないのかもしれません。

このサイトの投稿でも明らかなように日本では、韓国製というだけで下に見られ、ひどい事を言われます。少し褒めただけで私はここで、ひどい人格攻撃をたくさん受けましたから、それが実感できました。だから、世界で認められ、たくさん売れても、日本では売れないでしょうね。値段を少々安くしても同じでしょう。画質をじっくり見ましたが、素晴らしいと思いましたよ。そういうことを言うとまた「悪意に満ちた書き込みだ」などと、ののしられそうですが。

書込番号:12364118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/14 01:12(1年以上前)

この値段を出すなら日本製でもっといいテレビがあるから売れないのでしょう。

世界で売れているのは、低グレードのモデルですね。

同じような商品を日本でも出せば売れるであろうに。

書込番号:12364222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2010/12/14 01:47(1年以上前)

LGは今、世界中で高級路線に走っています。華やかなF1GPのスポンサーになったのも、その一環でしょう。「売れているのは低価格品」というのは、今はむしろ日本勢でしょう。高級路線にこだわった為に現地のニーズを読み違え、市場を失った反省からです。日本市場でも世界市場でも、低価格で必死に戦っているのが、今の状況です。しかし円高の為に、安値競争でシェア奪回の目論見は、当てが外れました。しかも欧米とのFTA(自由貿易協定)で、韓国は関税が免除され、今後日本製より優遇されます。厳しいですね。安値競争で日本勢は体力が落ちていますから、今後の開発力に影響が出そうです。菅政権が進めている法人税減税やTPPやEPAで、なんとか支援しないと、まずいと思いますよ。

書込番号:12364329

ナイスクチコミ!5


zipzipzapさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 02:11(1年以上前)

TPPには期待したいが根本的な問題を解決する気が内は日本の資産を食いつぶすだけだろうな。
食いつぶす資産が有ればだけど。

あと、此処は価格.comだから国が心配なら、お金を消費して回したほうが国の為になるかと。

人格攻撃を受けたんなら通報してやれば削除してくれるぞ。
手段は有効に使えb

書込番号:12364391

ナイスクチコミ!2


AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/14 03:19(1年以上前)

たた2010さんが、
このTVの画質がイイと思った、
TV番組名、映画の題名、
スポーツなら種類など、
どんな映像のどんな所を見て、
このTVは画質がイイと思ったのか
番組名やどんなシーンかをあげて
教えて頂けませんか?。

前にも同じ質問をしたのに
お答え頂けなかったので、
もう一度質問させて頂きました。

それとも叉スルーするのでしょうか?。
ま、答えられないから
スルーするのでしょうね。

スルーした時点で
メーカーの人か、もしくは、韓国の
お人と確定してしまいますが…。

書込番号:12364472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2010/12/14 13:15(1年以上前)

なぜそんなに興奮してムキになるのか理解不能ですね。試しに他社のサイトも読みましたが、そんな例はありません。あるテレビの画質を褒めただけで、このように激しく人格攻撃され、プライバシーまでしつこく聞かれる例は。

ですから、他の人も指摘されているように、製品評価とは関係の無い、特別な意味があるのは明らかです。

ところでテレビの画質とは、見た番組ごとに評価すべきなのでしょうか?確かにショーなどで展示される時は、そのテレビが最も美しく見える画像を厳選し作り上げますが、実際の使用では、CMひとつとっても、次々に指向の違う画面となります。まさかこのCMにはこのテレビが最適などとはいわないでしょう。私の感想としては、やはり有機ELが、圧倒的にきれい。液晶に限れば、黒の表現力が最大のポイント。明るさなどは、暗い部屋で見れば、どのテレビも合格です。それ以外の些細な事は、好みの範囲で、好きな人は好き。それをとがめるのは異様としかいいようがありません。

書込番号:12365679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/14 14:30(1年以上前)

たた2010さん

>ところでテレビの画質とは、見た番組ごとに評価すべきなのでしょうか?

元映像ソースにより当然、変わってきますよ
元映像自体がカメラのピンポケがあれば当然、映りはよくないですし
テレビ局のカメラの性能にも左右されますし、中にはテレビ局内でアプコン処理されたものもありますし

映像を書かないで「相撲中継を見ていたらボケてた」と書かれる方で、
実はSD放送のBS1を見ていた、とかもありますしね

>明るさなどは、暗い部屋で見れば、どのテレビも合格です。

残念ながら店頭の明るい売場でわからなかったノイズや黒浮きや暗部階調潰れなどは
暗い部屋では各社各機種違いが出てきますよ
暗い部屋のほうが鬼門です

書込番号:12365893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/12/14 22:57(1年以上前)

トピ主です。

画質については、別のところでトピがあがっているので、
そちらでお願いできますでしょうか?
ここでは価格についての話にしたいです。

たた2010さん
レスをありがとうございます。
高級路線だとすると、
ビックセールス(ヒット商品)も考えていないかもしれませんね

書込番号:12368358

ナイスクチコミ!0


AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/14 23:32(1年以上前)

たた2010さんは
以前のカキコミ見たら分かると
思いますが、
メーカーの方ですから
何を聞いても無駄です。

小生の質問も
逃げてますから。

プライバシー云々を盾に
逃げるのがお上手ですから。

予約受け付け開始から、
1ヶ月以上たつのに
値段の下がらないTVって
初めてみた気がします。
全く売れてなければ、下がるだろうし、
それとも、
誰も知らない所で途轍もない
売れ行きだから下げない?。

ンナ訳ないか…。

書込番号:12368599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/15 08:58(1年以上前)

>なぜこんなに高いのでしょうか?

@メーカがこの価格設定で売れると考えているから

A販売店が売りたくないから

この2点のいずれかしかないでしょう

書込番号:12369844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/15 10:16(1年以上前)

侮れないLG! という印象を受けました。

あの薄さと、洗練されたデザインは、国産を凌いでいると言える
でしょう。国産メーカーは、たとえコストを掛けても、工法や
生産設備面で、量産品として、あの薄さは実現できない。

画質面では賛否両論があるようですが、量販店の売り場で一見
する限り、遜色は感じられない。
(TVを選ぶ時、適正照度下で、多くのソースを見比べて、じっくり
判断できる人など、ごく一部の人だけでしょう)

パネルや動画エンジン(LSI)など、いくらでも調達可能な状況
にあり、国産メーカーの優位性はもはや無い。

価格が高いのは、市場実績が無く、信頼性や保証対応もリスクが
あり、販売応援等の人的サポートや販売奨励金も無いため、
販売店が多くの利幅を取らないと、扱わないことが大きな理由でしょう。

しかし、過去にスーパーが韓国製TVをゲリラ的に安売りしていた
時代とは、状況は全く変わっています。
大手量販店が扱った背景には、TVとしての価値を認めたことと、
今後、国産メーカーに取って代わるかもしれないとの思惑があって
のことだと思います。

さらに、Samsungが入ってきたら・・・

書込番号:12370032

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/12/15 21:39(1年以上前)

今回は高級機として販売してるからこの値段なんでしょう。
しかし、日本の国産メーカーが最高級機として位置づけている製品よりも値段が高い(これより高いのは東芝のCELL REGZA 55X2くらい)のでそんなに売れるとは思いませんね。
実物を見るとLGがフラグシップとして販売しているだけに、デザインは悪くないし、画質も3Dはフリッカーがありイマイチでしたが、画質自体は国産メーカーの高級機と遜色はないと思いました。

書込番号:12372299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/12/16 21:06(1年以上前)

お初です。価格を下げないのは あの日本市場で高くとも売れている という評価が欲しいからでしょう。世界中で日本程クオリティーに五月蝿い市場はありません、昔に比べると無頓着な人も増えましたが洋の東西を問わずとにかく平均点が高いのです。この結果高品質、高機能な製品を数多く輩出してきました、オーディオの本番である欧米でも高収入な人かマニア以外は機能的に満足していれば安物でOKなんです。韓国メーカーに欠けているのは正に本物のブランド力で、これを得るために今はあらゆる手段を試行錯誤中なのです。薄型テレビや家電以外の分野でも全く同じ状態なので皆さんもよく観察してみては如何ですかね? 最近の日本人は自信喪失気味で元気が無いですが、すくなくとも国内で売っているテレビのフラッグシップモデルで韓国メーカーに負ける製品を見たことがいまんところありませんな!ただし自信過剰は禁物でっせ!

書込番号:12376528

ナイスクチコミ!2


miotaiさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/08 08:24(1年以上前)

>ただし自信過剰は禁物でっせ!

同意

書込番号:12757541

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > INFINIA 55LX9500 [55インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
値段 1 2012/03/11 23:23:07
LG 55・47lx9500について 0 2012/01/19 18:24:00
Dot by Dot & 3Dメガネについて 0 2012/01/18 18:07:02
買いですね。 0 2012/01/14 3:47:16
あらあら大変 1 2011/11/26 19:44:00
高すぎる! 6 2011/11/22 1:33:15
超解像度技術の差 1 2011/11/08 20:58:40
199000円 0 2011/05/28 2:25:44
3Dでは日本が勝ってる・・・今のところ・・・ 1 2011/05/09 20:08:18
最安値で285000円(2011年4月24日) 1 2011/04/24 16:52:59

「LGエレクトロニクス > INFINIA 55LX9500 [55インチ]」のクチコミを見る(全 198件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

INFINIA 55LX9500 [55インチ]
LGエレクトロニクス

INFINIA 55LX9500 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月19日

INFINIA 55LX9500 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング