『ハンズフリーマイク取り付け場所』のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

『ハンズフリーマイク取り付け場所』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリーマイク取り付け場所

2011/01/02 23:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:18件

アドバイスお願いします。

ハンズフリーマイクは
どちらに付けてますか?
つければよいでしょうか?
車は日産ジュークです。

出来る限り、コードは見え無くて、感度が落ちない場所はどちらでしょうか?
ネットで見ると上部室内灯の脇から出していたり(ジュークではありませんが)
インパネに出していたりですが、
室内灯そばですと感度が気になります。インパネ前だとコードはどうでしょう?

アドバイスをお願いします。

書込番号:12452331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/01/02 23:41(1年以上前)

ステアリングコラムの上が良いんじゃないですか。

まあ私の車は取り付け場所を指示しなかったのでフロントガラスと天井内張りの境目に付けられてますけど。

書込番号:12452409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2011/01/03 00:07(1年以上前)

ストリームですが、Aピラー右上の継ぎ目に取り付けました。
ジュークでも同じような取付けができそうなのでご参考まで。

書込番号:12452563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/01/03 13:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

猫の座布団さんと井上トロんさんのお二人ともフロントガラスの視界に入っているのですか?
私、お守りとかバックミラーにぶら下がっているみたいなのが苦手でして
(お守り程大きくなく、揺れもしないでしょうが、無い方が良いので)

コラムの上は配線ほとん出ませんか?出ないならココかな?

書込番号:12454466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 22:22(1年以上前)

私はプレオRSですが、コラム上に付けました。
配線自体もマイクから後の10cm位しか出てません。
ただここに取り付ける場合の注意点としてはインパネの
警告灯の前に付けない事です。

書込番号:12456899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/01/03 22:52(1年以上前)

私もミラーなどに何か下げたりするのは嫌いなので、最初はAピラー寄りの位置に着いていたマイクをルームミラーの上に移動しました。
多少視野には入りますが、この位置は日除けの為にメッシュ状に黒く塗ってあるのであまり気に成りませんしサンバイザーとも干渉しなく成ったのでいい事にしています。

ステアリングコラムの上はメーター寄りに設置すればあまり配線が露出しないと思います。

書込番号:12457092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング