Core i7 2600K BOX
GPU機能を統合したデスクトップ向けクアッドコアCPU(定格動作クロック3.4GHz/TB有効時3.8GHz/HT対応/インテルHDグラフィックス3000/L3キャッシュ8MB/TDP 95W/LGA1155/アンロック仕様)
CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
倍率50→5Ghz超えで 常用使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
またオーバークロックするに対して このマザーボードはいいよってお勧めの板ってございますか?
CPUクーラーも結構重要なようですので劇冷えクーラーも いいものあったら教えてください
メモリーの相性が出るって話ですが どのくらい ひどいものなんでしょうね?
ご教授おねがいします<(_ _)>
書込番号:12571381
1点
なんか、回答でなくて申し訳ないです。純粋な興味なんですが。
5Ghzで常用して何かする予定があるんですか?まあOCはロマンみたいなところが有るので
意味など無いのかもしれませんがw
いちおう2500kだったかで5Ghzを記録した人なら見ました、クーラーはリテールだったと記憶しています。
ただ、安定とまでは行ってなかったとおもいます。
メモリはあまり詳しくないです、相性はあるらしいのですが、チップなのかCPUなのかHとPで違うのか等
詳しい人お願いしますm(_ _)m
書込番号:12571483
0点
>倍率50→5Ghz超えで 常用使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
どうなんだろう・・・?
>またオーバークロックするに対して このマザーボードはいいよってお勧めの板ってございますか?
これ↓
http://kakaku.com/item/K0000215885/
>CPUクーラーも結構重要なようですので劇冷えクーラーも いいものあったら教えてください
これ↓
http://kakaku.com/item/K0000154979/
>メモリーの相性が出るって話ですが どのくらい ひどいものなんでしょうね?
俺今回MBはP8P67 DELUXE買うつもりだった、が、結局GA-P67A-UD5を買ってしまった(元々ギガファンなんだw)。GA-P67A-UD5 + 持っていたG.Skill F3-16000CL9D-4GBTDだと普通におkだよ。
書込番号:12571544
0点
自分、2500Kですが今んとこ5.1GHzで常用してますよ。
もちろん空冷です(サイズの峰2)。
それほど負荷のかからない用途ですけど…
書込番号:12571894
![]()
0点
DOS/V3月号89ページの記事では、2500Kは5GHz到達となっていますが、2600Kでは4.8GHzまでだった様です。
某価格比較サイトのレビューでも2500Kは5.3GHz成功の書き込みがありますが、2600Kではざっと見た感じですが5GHzオーバーの書き込みはなさそうです。
後ほど記事を参考に試してみようと思います。
書込番号:12578225
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 2600K BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/11/10 17:23:56 | |
| 13 | 2022/01/22 4:10:36 | |
| 13 | 2019/09/02 1:45:53 | |
| 0 | 2019/03/30 19:44:46 | |
| 25 | 2019/03/10 10:33:46 | |
| 15 | 2018/05/11 7:00:21 | |
| 0 | 2018/04/15 11:54:33 | |
| 24 | 2016/02/14 5:50:19 | |
| 22 | 2014/06/25 8:14:32 | |
| 11 | 2014/01/03 11:11:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





