『ナビ・TVキャンセラーについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ナビ・TVキャンセラーについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CT 2011年モデル 265件 新規書き込み 新規書き込み
CT(モデル指定なし) 1291件 新規書き込み 新規書き込み

「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ・TVキャンセラーについて

2011/03/04 08:36(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

先日、オーダーをし納車(4月下旬)を楽しみにしています。
待っている間に何かと考えていますが、とりあえず走し行中にナビが操作でき、テレビが見れるようにしたいと思います。ネットで検索するとデータシステム社からキットが発売されているようなのですが、装着されている方・検討されている方、推奨他商品をお持ちの方等、情報を頂ければ幸いです。特にデータシステム社から@TV-NAVIキットATV-NAVIキットスマートタイプが発売されているので、気になっています。(価格は2万6千円程度)
また、オークションに4500円程度で同様の商品を見つけましたが、メーカー名などの記述はありませんでした。コメントでは機能に大差はないとのことで、それであれば安価なほうが良い・・・考え悩んでいます。・

書込番号:12737503

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/04 12:56(1年以上前)

この類の質問される方がポチポチいらっしゃいますが、法令上 問題があるので回答は頂けないでしょう。
最寄のAB、YH等でお聞きになられたほうがよろしいかと思います。

書込番号:12738349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/04 22:06(1年以上前)

法令上は何の問題もないハズなのでお答えしますが、私もデータシステム社製のキットを使っています。
特段の問題もなく、期待どおりの性能を発揮しています。

なお、法令上問題なのは「走行中に画面を注視すること」であって、画面とはTVでもナビでもどっちも同じです。
純正のままであっても、ナビ画面を走行中に注視すれば法令違反です。

書込番号:12740414

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2011/03/05 02:09(1年以上前)


そのキットの取り付けは、素人でも可能でしょうか?

NAVI本体の機能への悪影響はないのでしょうか?

書込番号:12741655

ナイスクチコミ!4


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/03/05 07:59(1年以上前)

ねるぴけさん ありがとうございます。
ショップの説明ですと、走行中に操作ができるが操作している間は、カーナビの自車位置が止まってしまうようなことを言っていましたが、そのあたりはいかがでしょうか?
また、純正機能等が損なわれるような、デメリットはなにかありますか。

書込番号:12742080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/05 09:41(1年以上前)

>走行中に操作ができるが操作している間は、カーナビの自車位置が止まってしまうようなことを言っていましたが、そのあたりはいかがでしょうか?

止まりますよ。っていうか、擬似的にクルマを止めることでイロイロ可能にしているのだと思います。

我が家のセレナに取り付けているモノは、プッシュスイッチが付いているので、ONにすると作動し、オフにすると解除されます。
なので、必要なときだけ作動させて、その間はクルマはナビ上では止まりますが、オフにすればすぐに復旧する(GPSが受信できていれば)ので、特段の問題は感じていません。

純正機能が損なわれているかどうかは分かりません。支障なく使えています。

業者でなくても取付は可能だと思いますが、「素人でも取り付けできるか?」と質問されるのであれば、「やめておいた方が良い」と思います。
慣れていない人は、パネルを外すときに周りを傷つけたり、ツメを折ったり、後悔することも結構あります。

書込番号:12742353

ナイスクチコミ!4


tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/05 09:43(1年以上前)

ねるぴけさんじゃありませんが、私も、データシステムのTVナビキット使用してます。

私はステップワゴンで、MOPのナビですが、走行中のナビ操作ボタンを押すと、確かに、擬似的に停車中の状況にしている感じになるので、車が動いてもナビ上の現在地はナビ操作ボタンを押した位置から変わりません。
ただし、操作終了後再度ナビボタンを押してから少し走行すると、現在地をナビが自動で現在地を探すので特別不都合な事は有りません。

書込番号:12742364

ナイスクチコミ!3


jtimeさん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/06 16:05(1年以上前)

私はブルーバナナ製のTV/ナビキャンセラーが気になっています。
テレビやナビを操作するときは、ハンドルの終話ボタンで行うので、新たにスイッチを取り付けるなどの加工が要らないそうです。
ただ、お値段が少々高めで、本体21,000円+工賃で30,000円弱になるようで、どうしようか悩んでいます。 

書込番号:12749210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/07 13:56(1年以上前)

TVキットもTV-NAVキットも一長一短あります。
TV-NAVキットは走行中でもTV、DVD、ナビの操作が全て可能となりますが、
走行中も擬似的に停止している状態を維持しているので自車の位置は実際
の位置よりズレて行きます。
但し切替スイッチでノーマル(元の停止時のみしか操作出来ない状態)に切り
替えばGPSにより自車の正しい位置へ自動的に復帰します。

TVキットは走行中はTV、DVDの操作と視聴が可能でナビ基本的に停止しないと
使えないので郊外で信号が少ない道などでは地図更新案内の時や目的地をセット
したい時など不便に感じる事は多々あります。
良いところは自車の位置が狂わずにナビの音声案内も生きていますので
助手席のゲストがTV視聴中にもナビの音声案内が曲がる位置を正確に案内、
目視で確認したい時はワンタッチでナビ画面とTV仮面の切替が出来ます。


書込番号:12753825

Goodアンサーナイスクチコミ!2


莫迦凡さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/08 21:31(1年以上前)

そんなにテレビが見たけりゃワンセグの小さいのを買えばよいのだ。

書込番号:12760265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/08 22:16(1年以上前)

ナビの操作がしたいんですよ。
僕はね。

書込番号:12760595

ナイスクチコミ!2


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/03/11 10:56(1年以上前)

色々な情報、ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:12771583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/07 01:13(1年以上前)

私はCT200Fでディーラーの方とオプションの話を詰める時に、見積もり専用ソフトの中にキャンセラーがあり、信頼できるディーラーに装着してもらいました。以前のホンダディーラーは嫌がって外注だったので、拍子抜けしました。\24500位だったと思います。1月初旬、発表前契約で2月26日納車でした。サイコーです!

書込番号:12867940

ナイスクチコミ!1


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/04/07 07:26(1年以上前)

レスありがとうございます。非常に興味があります。
ディーラー扱い品であれば信頼がおけますよね。
オプション名はTVキャンセラー?ですか。

書込番号:12868324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/07 08:17(1年以上前)

ディーラーマンには、「走行中に操作できるように」と伝えましたら、「かしこまりました。」と即答で、見積書には「TV調整」とありました。

書込番号:12868413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/04/07 09:00(1年以上前)

さっそくディーラに問い合わせてみます。とは言っても納車の予定が立たない状況では・・・

書込番号:12868500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/04/07 10:07(1年以上前)

そうですね。震災に遭われた方々にはお見舞いを申しあげる次第です。車だけでなく、家を建築中の方も部材が入らなく完全が未定延期とか。僕はCTは1月発注だったので難を逃れ早くに乗れました。本当にいいですよ! まだ四国中国地方は少なく、走行中でも写メ撮られたり、カミさんの買い物待ち時に話し掛けられたり。レビュー書いてますので宜しければご一読を!1日も早いドライバーズオーナーになれる事を祈っています!

書込番号:12868642

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CT
レクサス

CT

新車価格:355〜488万円

中古車価格:58〜397万円

CTをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CTの中古車 (584物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング