


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5
複数のDVDをブルーレイにまとめられると聞いて、このソフトの購入を検討しています。
yahoo知恵袋で質問してしまいましたがこちらでも質問させてください。
昔撮ったminiDVC(DV-avi)が約100本あります。
一応DVDレコーダーを利用してDVDにバックアップは完了しましたが画質がよくありません。
今回新しいパソコン(コアi7)と「edius neo 3」を購入し、DVDとブルーレイの作品を作りましたが
以前のパソコン(セレロン)と比べてオーサリング時間が短くて感動しました。
これなら今まで撮ったminiDVCをまとめるのにも使えるのではとおもいました。
質問の目的は複数のminiDVCを1枚のブルーレイにまとめてプレイヤーで鑑賞することです。
そのとき撮影日時を字幕表示させて、映像の切れ目に自動でチャプターを入れる方法があるかどうか。
できればあまり画質を落としたくないのでお薦めのビットレートを知りたい。
1.撮影日時を字幕表示、映像の切れ目に自動でチャプターを入れる方法はありますか?
自分なりに調べて「TMPGEnc authoring works 5」体験版を使っていろいろ実験をしました。
miniDVCはediusでキャプチャしてDV-aviファイルにしました。
うめづさんのソフト「RecDateTime v0.32」で撮影日時のSRTファイルを出力。
TMPGEnc authoring works 5でSRTファイルを使って字幕作成は成功しました。
でも「映像の切れ目に自動でチャプター入れられないのかな?」という欲が出てきました。
ediusでキャプチャするときイベントの自動検出を使うと映像の切れ目にクリップマーカーが入れられます。
TMPGEnc authoring works 5でこのクリップマーカーを利用して、チャプターを自動で入れることはできないでしょうか?
また別な方法で希望する効果ができるのなら教えて欲しいです。
(手動はつらいので自動がいいです。)
2.miniDVCの映像をブルーレイ(h.246)に変換して保存する場合、お薦めのビットレートを教えてください。
ビットレートを1500kbps(TMPGEncの初期値)で試しましたがいまいちでした。
ビットレートは8000kbps位に上げたほうがいいのでしょうか、それともそれ以上のほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15238429
0点

>ビットレートを1500kbps(TMPGEncの初期値)で試しましたがいまいちでした。
間違えのようですが、1500だと随分荒くなりますよね。H264でBDに保存したい時は、私は最大24000程に設定しています。ただ、私は可変ビットレート2パス仕様ですので参考にならないかと思われます。DVDファイルの設定は詳しく有りません。もし、2パスの設定が可能でしたらお試し下さい。
書込番号:15238711
0点

bigfm21 さん
返信ありがとうございます。
すみません、「TMPGEnc authoring works 5」の掲示板と間違えて投稿してしまいました。
>H264でBDに保存したい時は、私は最大24000程に設定しています。
はじめビットレートの設定をいじらないでオーサリングしていました。
「何時間分入るんだ?」とびっくりしました。
もともとの素材がSD(DV-avi)なのでビットレートが低くても(DVD程度で)かまわないのかなと思っていました。
一応取り込んだDV−aviもハードディスクに保存しますので
ブルーレイは鑑賞用で考えています。
ちなみに「TMPGEnc Video Mastering Works 5」を使って映像の切れ目に自動チャプタはできますでしょうか?
書込番号:15238842
0点

>TMPGEnc Video Mastering Works 5」を使って映像の切れ目に自動チャプタはできますでしょうか?
申し訳ございませんが、自動チャプター機能は無いと思います。TS,mkvファイルを解析して取り込む場合は、チャプターらしき物が出現しますがそれ以外のファイルは不明です。お役にならなくてすいません。
書込番号:15239328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/03/18 20:21:34 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/10 4:42:09 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/17 2:29:37 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/05 23:59:10 |
![]() ![]() |
9 | 2017/07/28 15:44:45 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/13 20:56:01 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/05 16:35:30 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/01 3:56:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/16 22:50:45 |
![]() ![]() |
27 | 2015/01/08 23:29:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


