『休止状態の時にバスパワーの供給を切りたいです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/H67 H67DE3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H67DE3の価格比較
  • H67DE3のスペック・仕様
  • H67DE3のレビュー
  • H67DE3のクチコミ
  • H67DE3の画像・動画
  • H67DE3のピックアップリスト
  • H67DE3のオークション

H67DE3ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月 4日

  • H67DE3の価格比較
  • H67DE3のスペック・仕様
  • H67DE3のレビュー
  • H67DE3のクチコミ
  • H67DE3の画像・動画
  • H67DE3のピックアップリスト
  • H67DE3のオークション

『休止状態の時にバスパワーの供給を切りたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「H67DE3」のクチコミ掲示板に
H67DE3を新規書き込みH67DE3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASRock > H67DE3

スレ主 Kuroro.さん
クチコミ投稿数:14件

可能でしょうか、よろしくお願い致します。

書込番号:12943949

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/04/27 20:57(1年以上前)

BIOSのパスワード?
OSの電源管理にあるパスワード云々の事?

どちらでしょうか・・・

書込番号:12944049

ナイスクチコミ!1


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2011/04/27 21:25(1年以上前)

>平さん
バスパワーです。

多分USBへの給電をきりたいという質問ではないかと?

最近のものはシャットダウンでも切れなくなってますよね。

書込番号:12944176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/04/27 22:10(1年以上前)

Kuroro.さん ごめんなさい 読み間違えてました
mallionさん ご指摘ありがとうございます

お詫びにマニュアルDLして確認しましたが、
残念ながらジャンパピン、UEFI、共に項目は有りませんでした・・・

スイッチ付きのUSBハブのご使用を進言いたします。

書込番号:12944409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kuroro.さん
クチコミ投稿数:14件

2011/04/27 23:21(1年以上前)

回答ありがとうございました。
やはりそうですか。スピーカーのホワイトノイズが気になっているのですが、USBハブを検討します。

書込番号:12944786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2011/04/28 07:48(1年以上前)

わたしも思いっきり"Password"って読んでた、、、

書込番号:12945632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/28 11:38(1年以上前)

Kuroro.さん こちらはいかがですか。

  http://www.asrock.com/feature/appcharger/index.asp

書込番号:12946136

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kuroro.さん
クチコミ投稿数:14件

2011/04/28 20:07(1年以上前)

いつかきたみちさん回答ありがとうございます。
読んだ感じだと、これはシャットダウン中でも電源供給されるようになるアプリではないでしょうか?
逆をやりたいのですが・・。

書込番号:12947426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/28 22:59(1年以上前)

Kuroro.さん失礼しました。

BIOS > Advanced > ACPI Settings > "PCI Devices Power On" as [Enabled]
この設定が影響しているかもと思いまして、初期設定は[Disable]でした。

書込番号:12948160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/08 06:54(1年以上前)

このM/Bを使用しています。
いつかきたみちさんのご指摘通り、BIOS > Advanced > ACPI Settings > "PCI Devices Power On" as [Enabled]にすると電力の供給がされましたので、初期設定の[Disable]を試してみて下さい。

書込番号:12985021

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > H67DE3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H67DE3
ASRock

H67DE3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月 4日

H67DE3をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング