3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
先日店でソニーのTVを見ていた所、画質の面ではHX850(直下型)とHX920(エッジ型)の違いがはっきり分からなかったのですが、デザイン面が大きく違っていて明らか920のがカッコイイので一目惚れしてしまいました。
この920は同時期に発売された820や720とデザインは違いましたか??
下記の書き込みに2012年のフラッグシップモデルは秋頃発売との事ですが、この話は本当なのですかね?自分でネットで調べた感じそのような情報が見つけられなくて。
920を今更知った自分はメーカー生産終了なので展示品しか買えないので、それならフラッグシップモデル(カッコイイデザインに期待)を待つべきなのか迷っています。
早く決めないと色んな店の展示品もなくなってしまいますし・・・
それと、180000円位で買われたというクチコミがありますが、この時期に購入するとして展示品(今年1月からの展示品在庫ありました)なので、いくら位が決め手になるでしょうか?
書込番号:14780288
0点
HX920は直下型です。
HX850はエッジ型で8分割程度なので、HX920のほうがより細かい分割です。
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX920/feature_1.html#L2_20
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX850/feature_1.html#L2_140
すでに殆どの量販店で55HX920の店頭在庫はなくなってしまったので、
展示品処分のお買い得特価は見込み辛いかもしれません。
これは65HX920が全く値崩れしていないところからもわかると思います。
コストの掛かる直下型LEDの機種は今やごく少数です。
どちらにしても画質的には私にはもはや区別がつかないほどのレベルに
達していますので、価格とデザインのどちらを重視されるか選ぶ必要がありそうです。
書込番号:14780439
0点
>下記の書き込みに2012年のフラッグシップモデルは秋頃発売との事ですが、
>この話は本当なのですかね?
当方の書き込みかな?
ソニーはTV、レコーダーのフラッグシップは秋発売が多いので
例年通りならと仮定した場合の予想です。
デザインに関しても例年通りならHX850と同じだと思います(多少質感をUPはするかも)。
デザイン重視ならHX920の方がカッコいいですね。
HX920ならジョーシンwebかその他のネット通販しかないですね。
流通在庫のみですので急ぎましょう。
書込番号:14780552
2点
すみません直下型とエッジ型の書き込みを間違えてしまいました。
ジョーシンWEBでの258,000円プラス5パーで5年保証は自分も確認したのですが、値段が高いですよね・・・
20万以下で保証付きで買われてる方のクチコミを見てしまいますとですが。
それと、ジョーシンに聞いたところ何処の店舗にも展示の在庫以外に在庫がないといっていたのに、WEBの商品は新品の事なのかが疑問です(笑)
2012年のフラッグシップモデルは秋頃発売が、ない話だとしたら来年まで待てないので展示品購入を考えちゃうんですが。
書込番号:14780592
0点
そうですSEEDさんの書き込みですね!!
例年通りとの事ですが920は820や720と全く一緒だったんですか!?
でしたら、820や720もカッコよかったんですねー。
今回750はまあまあカッコイイですが、一枚パネルじゃないですし、850は足が日本のスタンドがカッコ悪いんですよね。だからといって、向きを変えられないバースタンドは家にはNGでして。
920は秋の発売ではなくネットで調べたら、820や720と同じく去年の4月に発売されたという事ですが、そうなるとSEEDさんのいう例年通りというのはどういう事ですかね?
間違っていたらすみません。
ソニーの店員も今年はTVは新商品でないと、言ってました。(でも今店で売りたいからの嘘なのかなって信じてはいませんが)
書込番号:14780698
1点
>例年通りとの事ですが920は820や720と全く一緒だったんですか!?
細部は多少違いますがパッと見は820と920は同じですね。
720は今年のモデルではHX65Rと同じデザインです。
>920は秋の発売ではなくネットで調べたら、820や720と同じく去年の4月に
>発売されたという事ですが、そうなるとSEEDさんのいう例年通りというのは
>どういう事ですかね?
去年は地デジ移行特需のラストスパートだったので前倒しだったのだと思います。
ソニーは例年、春にスタンダード、秋にフラッグシップのサイクルだったはずです。
今年はオリンピックなので出来ればHX850と一緒に出したかったが、
開発が間に合わなかったとも考えられます。
それかHX850である程度利益を出し、年末に目玉商品を取っておくという戦略かもしれません。
書込番号:14780921
2点
そうなんですかー!850の足がシャープによくある2本脚なのでめちゃくちゃダサくて、新しくでるかもしれないフラッグジップモデル(仮名950)も2本脚だったりしたら最悪なんで凄い迷いますねー。920は台の足は1本タイプでしたが、820も1本でしたか?
それと、850は角が丸淵ですが、820は丸淵でしたか?920の四角の淵がまたいいですよねー。
でもSEEDさんのいうように、秋頃にでそうな気はしますしね。
理由としてはソニーのHP見たら7月5日にKDL-40EX750という新作を発表したみたいでして、7月28日に発売するみたいです。
某有名店の2店舗の店員が 今年はもうソニーから新作でないとか先日言われましたが、でてんじゃんってさっき思いました。嘘の販売戦略やめてほしいですよね!
いやー920のデザインがカッコよすぎるので迷いどころです。
すみません、長々と^^
書込番号:14782687
0点
オッス!!さん、まだ、悩まれていますか?
今朝ほど、上新のサイトを見たところ、55はまだありましたが、
65は販売終了になっていました。
これが即ち、次のフラッグシップが出るとか、どうとか私には判断出来ませんが、
55は既に、上新の物流センター在庫と、一部の販売店にしかもうない筈です。
(少し話は違いますが、920を購入したポイントを利用して嫁の食洗機を買うはめになったのですが、
ウェブ上で在庫もなく、店頭も店長決裁価格と称して見切り処分になっていたので、購入の際、
展示品か?と店員に確認したら、物流センターに在庫があるのでそれを手配します、との事。
展示品を梱包するよりセンターに在庫あるなら、その方が色々と確実、と店員さんの弁でした。)
私は今の基準となる、55HX850のサイトでこの機種と悩んだ為、850の板で
相談を投げかけ、皆様のご意見の結果、購入に至っています。
オッスさんも850の板も覗きに来ていたようですので、板違いで少し変ですが、
購入後の感想と、わずかですがオッスさんの質問にも答えたつもりですので、
850の板も覗いて見て下さい。
勿論、新機種の方が良い事もあるでしょうが、920も良いと思いますよ。
一長一短、値段との勝負、満足感、あとは貴方の判断です。
書込番号:14800487
![]()
0点
自分もyahho!さんの情報からjoshinで購入し、昨日届きました。
自分の場合、お得意さん価格にはならなかったので、ポイント3倍をやっていた楽天経由で買いました。
最安値の池袋を知っているだけに高いですが良き時代のソニーと心中決めました。
[商品]
KDL-55HX920
価格 259,800(円) x 1(個) = 259,800(円) (税込、送料込)
獲得ポイント7,794 ポイント3倍
*********************************************************************
小計 259,800(円)
---------------------------------------------------------------------
今回のお買い物で獲得するポイント 7,794
---------------------------------------------------------------------
と思っていましたら、、、なんと今見ますと、HX850,HX750ともコジマネット異常な安さです!!!
55-HX850で13万円!!!これ本当でしょうか???
この値段なら920でなく迷わず850ですね!!
書込番号:14802221
0点
先日展示品で美品だったので、920の展示品を購入しました!!
展示品クチコミ最安値には届きませんでしたが、5年保証込みで10万円代で買えたのでかなり満足です。
ジョーシンWEBで買うと新品ですが、5年保証や設置費込みで27万5千位になるので、9万位も違うとなると見た目が美品が見つかれば展示がいいなと思い探し回った次第です。
展示だとドット抜けもないですしね♪
本当は新品を店頭に在庫がある当時に、20万とかで買えてたらよかったんですけどね〜!
私、このTVを知ったのがつい2週間前でデザインに一目惚れだったんで(笑)
サンダーロードさん、850は能力差は920とほとんどないですが、見た目のデザインが850は微妙なので値段関係なく920でよかったと思いますよ!
850がせめて、820と同じデザインだったら、新品で値切れそうなダブルチューナーの850買ったんですけどね。
私TVの向きを少し変えて使う環境なので強制的にスタンドの足なんですよー。それで、850だけ2本足なのが許せなくて・・・
とりあえず、今年はフラッグジップモデルがでないのを祈ります。出たとしてもデザインは920に及ばないことを(笑)
yahooさんや、seedさん、その他沢山の方、参考になるコメントありがとうございます。
書込番号:14804111
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/09/25 14:28:10 | |
| 7 | 2017/10/13 8:26:18 | |
| 17 | 2025/09/13 15:50:32 | |
| 1 | 2014/07/12 2:42:33 | |
| 2 | 2014/06/09 13:26:11 | |
| 2 | 2014/01/12 21:44:11 | |
| 9 | 2013/12/28 0:53:58 | |
| 7 | 2013/11/24 15:18:01 | |
| 6 | 2013/10/18 14:08:55 | |
| 1 | 2013/08/27 1:38:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







