デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
先日子供のサッカーの試合の様子をこのカメラで撮影しました。
写真をネットのお店でプリントしたのですが、全体的に色が濃かったんです。
カメラのセットしては、ほぼスポーツモードかオートで撮影しました。
もうすこし色を抑えた設定にしたいのですが、どのような設定がいいのでしょうか?
それと、今度は体育館でバスケの写真をとる予定があります。
以前試し撮りをしたのですが、室内だと明るさが十分でない為か、ほとんどピンボケしたものが多かったです。
こちらについても、どのような設定でとればよいか、アドバイス下さると幸いです。
デジイチ超初心者なもので…。
どなたかか、よきアドバイスをお願いします。
書込番号:15172870
1点
こんにちは
お近くのお店があれば、一枚サンプル出してもらい、色の濃さは希望できるかと思います。
カメラ側で設定してしまうと、別のプリントショップに出した時、薄くなってしまう心配がありますね。
それと注文時に「多少薄めの発色で」と注文をつけるとか。
それから屋内でのスポーツ撮影は、難易度が高くなります、理由は動いてるものを止めるには高速シャッターが必要となり、そのためには明るいレンズが必要となるからです。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html
しかも、望遠ズームは伸ばすほど暗く(F5.6とか小さくなってしまう)なってしまいます。
対策としては、ISOの最高値を6400か12,800へ上がる設定にすることです。
D5100はD7000と同じセンサーなので、6400は問題ないと確認しています。
書込番号:15172972
1点
>カメラのセットしては、ほぼスポーツモードかオートで撮影しました。
色とスポーツモードは関係ありません
お持ちのPCと実際にプリントアウトした時の見え方による違いですね。
PCを調整するか、ネットで依頼する時に色をみこして変更するかですね
設定の仕方は詳しい方がレスしてくれると思いますが…
バスケの撮影に関しては
写真を見てみないとわかりませんが
体育館は思っている以上に暗い場所です。
体育館でのスポーツは難易度が高く機材もそれなりのものが必要です。
おそらくピンボケではなくシャッタースピードが遅いための被写体ブレかと思います。
体育館は暗幕を引いてあると仮定して
で、今お持ちのレンズを使うとしたら
絞りを開放にしてシャッタースピードが1/500以上になるように設定したいところ。
シャッタースピードキープするにはISOを12800以上にしないと無理でしょう。
でISOを上げるとノイズで満足できるかですね。
満足できなければ、明るいレンズが必要となります。
定番は70-200F2.8のレンズとなります。
書込番号:15173004
2点
こんにちは♪
1)カメラ側で調整するなら・・・
「ピクチャーコントロール」を「ニュートラル」か「ポートレート」に変更すると彩度が押さえられた発色になります。
変更の方法は、使用説明書のP93です。
※おそらくデフォルトは「スタンダード」だと思います。
2)お店プリント
ほとんどのお店で、「自動補正(修正)」を行っています。
自分のパソコンで見て、「丁度良い色♪」「上手く撮影出来た♪」と思っても・・・
いざ、お店でプリントして見ると全く違う色味でプリントされてきたorz
・・・ってのは、良くある事で。。。
概して・・・「赤味が強く」なったり・・・「コントラスト」が強くなったり。。。
派手と言うか??メリハリの強い画で印刷される傾向が強いです。
こんな時は・・・「補正無し」でプリントしてください。。。とお願いするか??
手動補正で、オペレーターさんが印刷してくれるショップを選ぶと、比較的自分のパソコンで見たような仕上がりに近くなるようです??
3)体育館でのバスケ撮影
最も、難易度の高い撮影で・・・
カメラと言う道具の性質から言って、「ブレブレ写真」を量産するのが「当たり前」で「普通」の事です^_^;
「ブレ」無く撮影したければ・・・
1)ん十万円投資して、楽に撮影出来る機材(道具)を揃える
※具体的には、VR70-200oF2.8と言うレンズを買う♪
2)お金をかけたくなければ・・・写真(特に「露出」)を真剣にお勉強する。
このいずれかだと思います^_^;
ISO感度を目いっぱい上げても・・・ブレブレ写真は撲滅できないかも??
その前にISO6400では、ノイジーな画質に我慢できないかも??^_^;
ご参考まで
書込番号:15173044
![]()
2点
mikanaoさん こんにちは
自分も ピクチャーコントロールシステムは 落ち着いた発色のポートレートが良いと思いますよ。
後 室内の場合は 暗いですので お持ちのレンズではISO感度上げて シャッタースピード早くして AF-Cモードで撮り あとは沢山撮り その中でいいもの選ぶしかないと思います
でもISO感度上げすぎると 画質落ちますので シャッタースピードとのバランス決めるのが 難しいとは思いますが
書込番号:15173087
2点
mikanaoさん こんばんは
写真の色合いに関して
簡単なのは、ネットプリントでは無く
キタムラなどで、色合いに関して相談しながら
注文してはどうでしょうか?
そこそこは補正してくれるハズです
さて
体育館での撮影との事なんですが
大きく2つポイントが有ります
一つは、皆さんがおっしゃる様な、被写体ブレに関する事です
レンズは開放F値がF2.8より小さなレンズで無いと話になりません
体育館と言っても、場所ごとに明るさが違いますが
私の経験上、明るい体育館でも、
ISO3200とした場合、F値3.5でシャッタースピードは1/320程度
暗い体育館だと
ISO6400、F値3.2でシャッタースピードは1/320なんて事も
70−200mm/f2.8は良いレンズですが、20万弱します
シグマも含め、色々と検討されると良いと思います
さてもう一つの問題は
WB(ホワイトバランス)の設定です
オートで撮ると、先ず薄黒く黄色に写ります
体育館で、WBのマニュアル取得は必須です
ホワイトバランスセッターなどで取得します
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/whitebalance/4961607833872.html
ただ、結構なお値段します
完璧では無いものの、簡単に、お金の掛からない取得方法も有ります
コンビニのレジ袋を、レンズに被せてWBを取得する方法です
取得方法は取説のP85を見てください
簡単な簡易取得ですが、オートに比べれば
画像の違いは天地です
書込番号:15174859
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5100 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/03/10 12:36:51 | |
| 18 | 2022/11/12 15:33:17 | |
| 17 | 2022/04/07 14:50:45 | |
| 5 | 2021/02/22 14:41:01 | |
| 66 | 2020/02/21 17:36:24 | |
| 10 | 2018/10/09 18:10:49 | |
| 18 | 2019/07/16 13:53:47 | |
| 35 | 2018/08/19 15:29:19 | |
| 4 | 2017/11/21 2:02:51 | |
| 16 | 2017/11/13 13:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









