『購入しました。オンボの安っぽさが消え満足です』のクチコミ掲示板

2011年 4月下旬 発売

SE-300PCIE

PCI Express x1スロット対応のハイエンドサウンドカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express サラウンド機能:7.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/192kHz SE-300PCIEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-300PCIEの価格比較
  • SE-300PCIEのスペック・仕様
  • SE-300PCIEのレビュー
  • SE-300PCIEのクチコミ
  • SE-300PCIEの画像・動画
  • SE-300PCIEのピックアップリスト
  • SE-300PCIEのオークション

SE-300PCIEONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月下旬

  • SE-300PCIEの価格比較
  • SE-300PCIEのスペック・仕様
  • SE-300PCIEのレビュー
  • SE-300PCIEのクチコミ
  • SE-300PCIEの画像・動画
  • SE-300PCIEのピックアップリスト
  • SE-300PCIEのオークション

『購入しました。オンボの安っぽさが消え満足です』 のクチコミ掲示板

RSS


「SE-300PCIE」のクチコミ掲示板に
SE-300PCIEを新規書き込みSE-300PCIEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE

スレ主 atamianさん
クチコミ投稿数:7件

オンボード+JBL ENCOUNTERの組合せを8年ぐらい使ってきましたが、
(その間、PCはWin97+PenIIからWin7 64bit+Core-i3に変わりました)
最近、高音部分のキンキンする感じがどうにも耳障りになってきまして、
その対策としてSE-300PCIEを購入しました。

使用感などレポしますので購入予定の方はご参考下さい。


・躯体USB発信機接続のBluetoothイヤフォンはそのまま使えます。
 使い方は接続した後にコンパネ→ハードウェアとサウンド→サウンドで
 「既定のデバイス」のチェックをSE-300PCIEからBluetoothイヤフォンに変えるだけです。
 
 なお切断すると勝手にチェックがSE-300PCIEに戻ります。
 イヤフォンはSonyのDR-BT140QQPを使っています。

・USB接続のカメラマイク(一体型)もそのまま使えます。

・インストールは一発でした。再起動してitunesの再生ボタンをクリックしたら
 簡単に音が出ました。BIOSのサウンドデバイスの設定も(ONのまま)
 変えていません。

・音のほうですが、耳障りだった高音部分のキンキン感が改善し満足しています。
 オンボの音の安っぽさみたいなのも無くなりました。

 別のサイトで「音がこもる感じがする」って書かれてた方がいましたが
 これ確かに作品によってはそんな感じがしますね。
 ただ同じアーティストでも作品によって「いい具合の音」になる事もあり、
 「原曲次第」って事じゃないでしょうか。


以上です

書込番号:16187906

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > SE-300PCIE」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SE-300PCIE
ONKYO

SE-300PCIE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月下旬

SE-300PCIEをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る