


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE
オンボード+JBL ENCOUNTERの組合せを8年ぐらい使ってきましたが、
(その間、PCはWin97+PenIIからWin7 64bit+Core-i3に変わりました)
最近、高音部分のキンキンする感じがどうにも耳障りになってきまして、
その対策としてSE-300PCIEを購入しました。
使用感などレポしますので購入予定の方はご参考下さい。
・躯体USB発信機接続のBluetoothイヤフォンはそのまま使えます。
使い方は接続した後にコンパネ→ハードウェアとサウンド→サウンドで
「既定のデバイス」のチェックをSE-300PCIEからBluetoothイヤフォンに変えるだけです。
なお切断すると勝手にチェックがSE-300PCIEに戻ります。
イヤフォンはSonyのDR-BT140QQPを使っています。
・USB接続のカメラマイク(一体型)もそのまま使えます。
・インストールは一発でした。再起動してitunesの再生ボタンをクリックしたら
簡単に音が出ました。BIOSのサウンドデバイスの設定も(ONのまま)
変えていません。
・音のほうですが、耳障りだった高音部分のキンキン感が改善し満足しています。
オンボの音の安っぽさみたいなのも無くなりました。
別のサイトで「音がこもる感じがする」って書かれてた方がいましたが
これ確かに作品によってはそんな感じがしますね。
ただ同じアーティストでも作品によって「いい具合の音」になる事もあり、
「原曲次第」って事じゃないでしょうか。
以上です
書込番号:16187906
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SE-300PCIE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/06/06 11:48:42 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/06 12:12:16 |
![]() ![]() |
13 | 2016/01/09 10:56:39 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/10 19:35:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/03 22:06:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/28 18:30:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/21 17:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/08 10:57:47 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 7:21:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/11 4:59:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
