『VHSやレーザーディスクからのダビングについて』のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BZ710

録画機能やネットワーク機能などをさらに充実させたREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/500GB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BZ710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ RD-BZ710 の後に発売された製品REGZAブルーレイ RD-BZ710とREGZAブルーレイ DBR-Z150を比較する

REGZAブルーレイ DBR-Z150

REGZAブルーレイ DBR-Z150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BZ710の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のオークション

REGZAブルーレイ RD-BZ710東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • REGZAブルーレイ RD-BZ710の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

『VHSやレーザーディスクからのダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ RD-BZ710」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ710を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

この機種、VHSやレーザーディスクからBD-REに直接ダビングはできないようですが、
DVD-RAMには直接ダビングできるのでしょうか?
また、VHSやレーザーディスクからHDDにダビングして、それをネットワークでPCに直接コピーすることは
可能でしょうか?

書込番号:23363054

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/04/27 09:54(1年以上前)

質問するだけで返事もしない者には教えたくない。

書込番号:23363380

ナイスクチコミ!8


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2020/04/27 10:30(1年以上前)

>マーロン・ブランドさん

こんにちは。
ご質問に対する回答ではございませんが、市販のレーザーディスクは確かコピーガードされていたと思います。
コピー先云々ではなく、そもそも、正規にはコピーできないのではないかと。(裏技はあるかと思いますが)
違っていたら、すみません。

書込番号:23363445

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2020/04/27 10:43(1年以上前)

Z-710  仕様

>マーロン・ブランドさん

 ”DVD-RAMには直接ダビングできるのでしょうか?”

https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b10/spec.html
DVD-RAM  他機での記録分は再生できても 記録は出来ない
従って ダビングそのものが出来ない と思われる

尋ねる前に、実際にやってみればわかるでしょう。
どうしてか? と成ったら  対応していないので・・・  となります。

書込番号:23363463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/04/27 12:56(1年以上前)

マニュアルに「ディスクには直接ダビングできません。内蔵HDDにダビングしてから、ディスクにダビングしてください」と記載されています。

アナログデータ再生→デジタルデータに変換してHDDに保存→ディスクにダビングの流れではないでしょうか

マニュアルはダウンロードできます

実際にやってみればと思います

書込番号:23363669

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2020/04/27 13:52(1年以上前)

恐らくですが
>bebezさん も、申されていますが
 ”市販のレーザーディスクは確かコピーガードされていたと思います。”

VHSビデオテープなどでも市販ソフトなど
同じく”コピーガード”で、出来ないかも
ですね。

書込番号:23363747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/04/27 14:02(1年以上前)

レーザーディスクにはコピーガードは付いていません

コピーしても元の画像よりは高画質になりません

VHS市販ソフト(コピーガードあり)
自分で録画したもの(コピーガードなし)

書込番号:23363769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/04/27 14:42(1年以上前)

【Laser Discのあらまし】

1、Discの素材に問題があり一部のDiscにメダカノイズ発生。

2、クラレ工場が規格外ピッチ幅Discを製造し、モヤモヤノイズ発生。

3、LDカラオケ時代到来により、Pioneer LDCが第二工場に於いて粗製乱造を始める。

4、CLVDisc再生30分辺りからモヤモヤノイズが発生した為、PioneerはプレーヤーにCLVDisc再生時強制画像ノッペリ機能を搭載する。

5、Pioneer LDC第一工場に於いては追加生産分(映画作品)を丁寧に製造していた。

6、吾輩がオーディオ雑誌2誌にLaser Discの暴露記事を投稿し掲載される。

7、Pioneerは「HiVi」に10頁に渡る広告記事を掲載する(^^♪

8、通信カラオケとDVD時代を迎えLaser Discは終焉を迎える。

前世紀の遺物は処分するのが一番です(⌒∇⌒)

書込番号:23363832

ナイスクチコミ!3


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2020/04/27 15:19(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>マーロン・ブランドさん

これは失礼しました。
市販VHSと混同していたようです。

書込番号:23363908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2020/04/28 02:07(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございました。

現在こちらで所有している、VHSやレーザーディスクをPCに取り込むための機器はGV-USB2とDIGA DMR-E87Hです。
RD-BZ710は現在所有しておらず、オークションで購入しようかと検討段階のものです。

GV-USB2は直接PCに取り込めるのですが、画質が劣化するのでほとんど使用することはありません。
DIGA DMR-E87Hは最高画質でDVD-RAMにダビングし、そのDVD-RAMからPCにコピーすると、見た目上はほぼ無劣化で取り込むことができるので、通常はこちらの方法でやっております。

今回やりたいことは、

1.使用しているテレビがREGZAなので、REGZAのレコーダーにして、できればリモコンを一つにまとめたい。
2.DIGAでDVD-RAMに最高画質でダビングすると、レーザーディスク片面しか入らず、頻繁にDVD-RAMからPCにコピーしなければならないので、できればブルーレイにまとめてダビングしまとめてPCにコピーしたい。
3.RD-BZ710はLAN端子があるので、VHSやレーザーディスクをHDDにまとめてダビングし、そのデータをDVDやブルーレイを介さずPCに直接コピーしたい。

ということなのですが、
2番に関してはVHSやレーザディスクから直接DVDやブルーレイにダビングができないようなので、一度HDDにダビングしてからDVDやブルーレイに再ダビングということになり、余計に手間がかかってしまいそうですね。

残りの1番と3番はどうなんでしょうか。
大体一つのリモコンで二つの機器を操作できるものなのか。
HDDにダビングしたものを直接PCにコピーすることができるのか。WindowsXPだとなんかのソフトを使ってネットDEダビングできたとの報告があるようなのですが、私が現在使用しているのはWindows7なので。
あとはREGZAレコーダーのダビングの性能も知りたいですね。VHSやレーザーディスクの映像を画質を落とさずダビングすることができるのか。

分かるかた教えてください。

書込番号:23365081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VHSやレーザーディスクからのダビングについて 9 2020/04/28 2:07:49
論外 1 2019/11/24 12:29:06
ブルーレイへの録画と再生不可 4 2017/02/15 13:25:13
音声が出ない 4 2016/09/18 9:04:48
DVD以外映像が映らない 3 2016/09/11 20:34:19
4TB 外付けHDD 4 2017/03/20 15:39:38
rdbz710不具合コンデンサ交換について 2 2015/08/22 17:50:22
USBHub 7 2013/12/25 8:11:20
HDDからDVDにダビング 2 2013/12/05 8:02:38
アラート 2 2013/10/31 23:53:44

「東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710」のクチコミを見る(全 2367件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BZ710
東芝

REGZAブルーレイ RD-BZ710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

REGZAブルーレイ RD-BZ710をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング