CINEMA 3D 47LW5700 [47インチ]
偏光方式の3Dメガネを使用した3D立体視に対応する液晶テレビ(47V型)
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 47LW5700 [47インチ]
やっと見る機会があったのでレポートです。
思ったより画質は良かったです。
やはり、3Dの表現力が良いです。
自分は眼鏡をかけているので、専用のメガネも良い感じでした。
LGの方に話が聞けたのですが、その場面場面で3Dの調整を行っているとの事でした。
また、2Dを擬似的3Dにしてみてみましたが、これも結構楽しいものでした。
ただ3Dは上からのぞいてみると立体には見えません。
家に設置する場合には、目線と同じくらいに設置すると思うので問題ないと思います。
見ながら思ったのですが、シャッター式の3Dだと展示場ではチラつきは少ないですが、
家での少ない蛍光間の下ではチラつきが気になるのではないかと思いました。(想像)
地デジの画質ですが、比べない限り問題ない範囲です。(個人的には)
コントラストが低く感じましたが、他のメーカーのノングレアタイプとそんなに変わらなかったと思います。
グレア画面にするだけでコントラストがはっきり見えたり奥行きのある映像に見える
感覚があるので、その差なのかなとも思います。
(昔、ノートパソコンをグレア画面に改造した時にはそんな錯覚がありました。)
32インチや42インチなら今ならお買い得ではないでしょうか…
HDD録画もついていますし…ただしLGに拒否反応がなければですが…
(HDDのプレゼントキャンペーンもやっているみたいです。1TBHDDが応募でもらえるみたいです。)
しかし、もう少しで4倍速も出るのでそちらの方が良いのかもしれませんが…ねだんがたかい。
書込番号:13582020
2点
実機を見てきました。
おっしゃる通り、画質はそれほど悪くはない印象でした。
偏光方式による3Dの飛び出し感はなかなのものでした。
ただ、画面に横じまが見えるような感覚はありましたね。
なにせ、LGの一連のシリーズは低価格が魅力です。
映像のクオリティーを求めて
国産のフラグシップモデルで大型画面となると、それなりの価格となりますが、
この機種であれば普通の液晶テレビ並みの値段で3Dが導入できます。
また、3Dメガネがとても軽く、単にレンズだけなので
落としても壊れることがなく、お子さんがいらっしゃる家庭では
気軽に3Dが楽しめると思います。
ハイビジョン液晶テレビとしての性能面では、国産メーカーには劣りますが
3Dを楽しむモニターと考えれば
価格のこともあわせて考えて、なかなか検討しているのではないでしょうか。
ただし、まだ3Dコンテンツがあまり普及していませんので
やはり「セカンドテレビ」としての位置づけかな?
とも思われます。
テレビ番組はあまり見ない。
3Dブルーレイ(映画、ゲーム)を手軽に楽しめれば良し
という方にはお勧めかと。
書込番号:13693776
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 47LW5700 [47インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/02/26 1:42:30 | |
| 6 | 2022/04/16 17:37:07 | |
| 18 | 2012/10/19 14:23:05 | |
| 2 | 2012/09/16 14:37:57 | |
| 3 | 2012/08/29 15:43:29 | |
| 2 | 2012/08/26 0:37:06 | |
| 4 | 2012/08/22 18:53:05 | |
| 6 | 2012/08/21 16:54:36 | |
| 2 | 2012/06/29 14:07:51 | |
| 4 | 2012/07/07 18:26:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






