PENTAX 645D japan ボディ
外装に漆仕上げを施した「PENTAX 645D」の特別仕様モデル



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D japan ボディ
皆さんこんばんわ。久しぶりに書き込ませて頂きます。
今年は思えば645Dを連れていろんな場所に入り込み
撮影してきました。特に滝を撮影するのが気に入って
しまいその写真がいっぱいになったのでその一部を
掲載して、見た方に奥地の滝を訪れた気分になって
頂ければ幸いと思いました。よろしければお楽しみ
ください。ちなみに明日我が愛機はキタムラに入院
予定です。数回に一回シャッター音が甲高いヘンなこすれ
音がするため検査してもらいます。あと自らのミスで
三脚をモニターにぶつけてしまい、わずかな傷が出来て
しまったので有償で修理してもらうつもりです。いくら
かかろうが構いません。いままでとっても楽しませて
くれましたから。早く戻って来てくれることを祈ります。
書込番号:13535283
11点

カムイワッカの滝懐かしい
(*´ω`)ノ
大学時代、ここで身を清めてから知床半島の稜線を知床岬まで縦走したのを思い出します♪
1週間ほど山にいて、番屋でご馳走になったマスの超絶的な美味さが忘れられない…
書込番号:13535401
4点

追伸
画像の感想を…
丸瀬布 鹿鳴の滝 が、良いなと思いました。
写真は、現場に行かないと撮れない!
そんな、見本のような画像だと思います。
>削除依頼
右上 ご利用ガイドの中に有ります。
書込番号:13535525
1点

キツネが自分から寄ってきたんですか? 餌を与える観光客がいるからですかね? カワイいですけど、感染病で問題になってますね。
書込番号:13535573
1点

皆さんおはようございます。まだ削除されてませんね。
私の手続きが悪かったのかもしれませんのでもう一回
依頼をかけてみます。
NY者さん たぶん推測通りだと思います。
実はこのキツネ、最初は車の大分向こうに居たんです。
遠くからでもいいからちょっと撮っておこうと思って
カメラを持ち上げたらあっちから歩いて来たんです。
こんな写真もありますから。
書込番号:13536347
3点

お〜、すごいですね。 645Dをコンデジのごとく撮影されてますね。
キツネではないですが、夏に青森に行った際、国道を運転中に天然のカモシカに遭遇したんですが、目が合ったとたんあまりの体の大きさに僕の方が怯えてしまい、車を減速して窓を閉めるのが精一杯でした。
645D、良さそうですね。 フィルム版の645Nを持っており、レンズが揃っているので購入検討中です。 今のところ、Canon 5D MarIIIかNikonのフルサイズの新製品待ちで, それらの発表後に選るつもりです。
書込番号:13536463
2点

先ほど同じような画像(別書き込み番号)をクリックしたら「ページに送られた??が不正」
というような表示だ出て見られませんでしたが、削除手続き中だったのですね?
書込番号:13536687
0点

北海道在住ながらどれも行った事がありませんが素晴らしい描写ですね。
これはキタキツネですね。
石狩あたりでも夢中になって撮影していると知らない内にまるで
飼い犬のよう近寄ってきて驚く事があります。
きっと餌でもくれると思っているんでしょう。
エキノコックスが恐いので基本的に地元の人間は近寄りません。
書込番号:13536774
4点

みなさんこんにちは。削除依頼が通ったようです。
では正規の掲示の仕方を改めて行おうと思います。
書込番号:13537779
6点


また変わった場所へ行ったら報告してみようと思います〜
>>>>>
今度は秘湯めぐり(男湯、不要)でお願いします。
私は露天風呂に行ったら、まずヒイラギを探します。
ヒイラギあるところに絶景(?)ポイントあり、なのです。
これ、露天風呂におけるヒイラギの法則と呼びます。
これは露天風呂設計師(そんなのいるのか?)に聞いた話しですので、まちがいない。
そう言えば、女風呂にもヒイラギ植えてあるのかな?
書込番号:13538312
1点

↑
自己責任でお願いします。
言わずもがなですが、この一言を書かないと、うるさいこという子供みたいなヤカラがたくさんいますもんで。。。。。
書込番号:13538322
0点

レンズ沼の前で踏ん張ってますさん、こんにちわ。
滝、いいですよね。
私も好きでよく見に行きます。
西興部の行者の滝の先に、赤岩の滝という素敵な滝があります。
もし機会があれば覗いてみてください(^^)
書込番号:13538390
1点

みなさんおはようございます。
Kawase302さん
警察に捕まりそうなので遠慮しときますw 実はここだったら気づかれないで
撮れちゃうんじゃないの?ヤバくない?と思った場所ならありましたけどね。
美瑛方面の某場所の橋の上から遠くに露天風呂が見えちゃってました。
皆さん行ったら困るので場所は言いませんw
無宿人さん
実は看板があるのには気づいてたんです。でもロープがはってあり、許可を
取らないと行けないみたいな感じになってたので諦めました。やっぱり
クマの影響ですかね?今年の撮影で、北海道の綺麗な場所にはクマが
つきものだなという考えになりました。今回掲載した場所にはクマ出没
注意の看板がよくありました。あと滝に向かう場合、8割方砂利道を体験
するハメになるのがちょっとしんどいですね。それでも滝の景観が見事
なので止められないんですよね。皮肉なことに、しんどい度合いが高い
場所に限っていい場所だったり(笑)。
書込番号:13540704
2点

赤岩の滝の駐車場の脇に張ってあったロープは、遊歩道への車両侵入禁止の為のロープだったように思います。
私は何も気にかけずに入ってしまったので、私のお行儀が悪いだけかもしれませんが(^^;
沢沿いは、水音にかき消されて熊がこちらの存在に気が付きにくいのが恐いですね。熊鈴だけでは心許ないので、笛を吹き鳴らしながら滝に向かうようにしています。
書込番号:13551519
1点

なるほどそういうことだったんですか。行ってみても良かった
ですね。笛を吹いて歩いてるんですね。私もやってみようかと
思います。クマは怖いので。知床のガイドさんの名言を思い出し
ました。クマは出会ってからどうするかより出会わない事を考える
のが大事なんです。と言ってました。出会ったらどうするかと言うと
携帯して唐辛子成分のスプレーを目に目がけて吹き付けて退散させる
らしいです。出会わない様にするために、知床五湖の道の随所で
低音で短く叫んでから歩いてました。ホッ!ホッ!という具合に。
ガイドさんて大変だなと思った次第です。
脱線失礼しました。
書込番号:13551640
1点

あと滝は自爆霊が写りやすい(特に高画素の場合)ので、気をつけて下さい。
書込番号:13552771
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX 645D japan ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/01/18 4:07:35 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/15 19:26:30 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/19 5:58:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/05 20:24:08 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/03 2:32:08 |
![]() ![]() |
18 | 2016/11/05 22:13:23 |
![]() ![]() |
10 | 2016/03/31 9:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/09 17:29:06 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/30 13:05:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/29 18:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





