『ファミリンク?が効かない・・・』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT910

「ブルーレイDIGA」のプレミアムモデル(2TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB DIGA DMR-BZT910のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT910 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT910とスマートディーガ DMR-BZT920を比較する

スマートディーガ DMR-BZT920

スマートディーガ DMR-BZT920

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT910の価格比較
  • DIGA DMR-BZT910のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT910のレビュー
  • DIGA DMR-BZT910のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT910の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT910のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT910のオークション

DIGA DMR-BZT910パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT910の価格比較
  • DIGA DMR-BZT910のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT910のレビュー
  • DIGA DMR-BZT910のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT910の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT910のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT910のオークション

『ファミリンク?が効かない・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT910」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT910を新規書き込みDIGA DMR-BZT910をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

ファミリンク?が効かない・・・

2014/08/06 15:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT910

スレ主 とし!さん
クチコミ投稿数:61件

アクオステレビとBZT910レコーダーとヤマハスピーカーを連動させていて
アクオステレビの電源を切ると全ての電源が切れたんですが、
最近、BZT910レコーダーの電源だけが切れなくなってしましました。。
ファミリンクを確認したりHDMI端子を確認したんですが異常はありませんでした。。
どなたか詳しい方、ご指導お願い致します。。

書込番号:17807651

ナイスクチコミ!1


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/08/06 16:21(1年以上前)

BZT910のHDMI連動の設定はどうなってますか?

後はBZT910の本体電源長押し(3秒以上)を試す位かな。

書込番号:17807717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 とし!さん
クチコミ投稿数:61件

2014/08/06 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。。

リセットも試したんですがダメでした。。

このまま使用するしかないかと・・・

書込番号:17807791

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/08/06 17:47(1年以上前)

とし!さん

他のHDMI連動機能は動作していますか?
連動例
DIGAの予約一覧ボタンで、テレビ、DIGAの電源が入って、テレビの入力切替がDIGAになって、予約一覧が映る

書込番号:17807907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/08/06 18:49(1年以上前)

どちらかと言うと、テレビかスピーカー(テレビとレコーダの間にある?)の
異常じゃないでしょうか?

テレビのコンセント抜きを試すのと、
スピーカー(ホームシアター?)が間にあるなら、
スピーカー経由しない直接接続はどうですか?

書込番号:17808082

ナイスクチコミ!1


スレ主 とし!さん
クチコミ投稿数:61件

2014/08/06 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。。

>DIGAの予約一覧ボタンで、テレビ、DIGAの電源が入って、テレビの入力切替がDIGAになって、予約一覧が映る

テレビ、DIGA、スピーカーの電源が全てOFFの時にDIGAの予約一覧ボタンを押すと
テレビとDIGAの電源が入るという事ですか?

書込番号:17808112

ナイスクチコミ!0


スレ主 とし!さん
クチコミ投稿数:61件

2014/08/06 19:16(1年以上前)

ご親切にアドバイスありがとうございます。。

以前はテレビ、DIGA、スピーカーの電源を入れてOFF時はテレビの電源のみで
全てがOFFになっていたんですが・・・

yuccochanさんのレスの通り録画一覧を押すとDIGAの電源は入りますが、
テレビは電源が入りませんでした。。
やはり接続に問題があるのでしょうか?

書込番号:17808172

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/08/06 20:00(1年以上前)

>テレビ、DIGA、スピーカーの電源が全てOFFの時にDIGAの予約一覧ボタンを押すと
テレビとDIGAの電源が入るという事ですか?

はい、そうです。単に電源が入るだけでなく、テレビの入力切替が自動的に行われるのが便利です。

現在、HDMI連動機能が働いていないので、DIGAやテレビのHDMI連動機能がオン(入り)になっているか確認してください。
オンになっていても、動作しない場合は、原因きり分けのために一時的にヤマハのスピーカーを外して、
DIGAとテレビをHDMIで直結にしてみてください。

余談
予約一覧の他に、録画番組一覧、スタート、番組表、再生ボタンで連動します。
再生ボタンは、最後に見た録画番組の続きから再生します。
アクオスのリモコンで、DIGAの一部の動作も行えます。

書込番号:17808297

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/08/06 20:32(1年以上前)

ビエラリンクの接続設定

ビエラリンク設定

ビエラリンク制御が『入』になってますか?

BZT910の初期設定は本当に大丈夫?

うちの場合は普段はSONYのレコーダーと連動させているのですが、BZT710でリンクさせてみました。

レコーダーはBZT710
AVアンプはONKYOのTX-SA608
テレビはPanasonicのTH-P55VT5(プラズマテレビ)

で試してみましたがテレビの電源オフしたらアンプもBZT710も連動してオフになりますね。

当然のことながらBZT710の電源オンでは連動せず番組表ボタンや録画一覧ボタンやスタートボタン等で連動して電源が全てオンとなり番組表や録画一覧やメニュー画面を表示します。

書込番号:17808407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/06 21:00(1年以上前)

私はシャープ連動機能は存ぜず、910以外のアクオステレビとの接続状況がわかりませんが、MondialUさん、yuccochanさんご指摘以外の可能性ですと、もしアクオステレビ側の同一メーカのリンク機器設定があるとすれば、それが910になっていないと連動しないところ、それが外れてしまっているとか、あとは910の省エネ(待機)の設定が変わってしまっているとかでしょうかね。

書込番号:17808505

ナイスクチコミ!1


スレ主 とし!さん
クチコミ投稿数:61件

2014/08/07 16:33(1年以上前)

皆様、ご親切なアドバイスありがとうございました。。

全ての配線を外し再度、差込みましたら正常に動作するようになりました。。

yuccochanさん余談ありがとうございます。。

>予約一覧の他に、録画番組一覧、スタート、番組表、再生ボタンで連動します。
>再生ボタンは、最後に見た録画番組の続きから再生します。
>アクオスのリモコンで、DIGAの一部の動作も行えます。

大変、勉強になりました。。
取り説を読んだり、リモコンを触ったりしないと時代についていけないですね。。

書込番号:17810990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/07 18:59(1年以上前)

とし!さん

> 全ての配線を外し再度、差込みましたら正常に動作するようになりました。。

不具合のあたりで何かスマホとか別の機器をHDMIに接続した様なことはありませんでしたでしょうか?
HDMIの機器登録の関係でおかしくなる場合がありますので念のため。

書込番号:17811362

ナイスクチコミ!1


スレ主 とし!さん
クチコミ投稿数:61件

2014/08/07 19:11(1年以上前)

スピードアートさん、ありがとうございます。。

スマホでの設定や機能なども無知ですのでしていません。。

考えられるのは、電気の使いすぎでブレーカーが落ちた時かな?と・・・

現在、以前同様、リンク動作、正常に作動しています。。
皆様、お騒がせしました。。

書込番号:17811396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/07 19:53(1年以上前)

とし!さん

トラブルはトラブルで他の方の参考になりますので有益と言えるでしょう。

で、再発とかこういった認識がおかしくなった場合、まずテレビ側の電源を入れ、HDMIの選択をレコーダとして、レコーダ側の電源を入れてテレビ側に認識させると復旧することがあります。

書込番号:17811510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT910
パナソニック

DIGA DMR-BZT910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT910をお気に入り製品に追加する <333

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング