『無線LANとセットして、Wi-Fiノートパソコンがらのビデオの再生』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『無線LANとセットして、Wi-Fiノートパソコンがらのビデオの再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:97件

・DLNA 対応機器 の無線LAN親機BUFFALO WZR-HP-AG300HとハイビジョンBDレコーダー Panasonic DMR-BZT710-Kのホームネットワークへの
セッチィングで離れた部屋にある据え置き型PCとWi-Fi接続されたノートパソコンからBDレコーダーで録画した高画質ビデオが見れるようになりました。
ビデオ予約のセットもDIGA MANAGERやDiMORAの使用で離れたところのパソコンから予約・削除ができるようになったのでとても便利です。
・ノートPCや据え置き型のPCにはDLNA準拠プレーヤーであるDIXIM DIGITAL TV plusやCyberLink PowerDVD 11 Ultraをインストールする事で
お互いのHDの中の対応ビデオが見れるようになります。
私の場合、本機のLAN接続は、Wi-Fiで無線LAN親機BUFFALO WZR-HP-AG300Hとつないでいます。
次のビデオはBDレコーダーのビデオ再生をしているようすです。→  http://www.youtube.com/watch?v=v5h_P5MfvY8&feature=channel_video_title

動作確認機器
BDレコーダー: 
  Panasonic DMR-BZT710-K http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt810_710/
別の部屋に飛ばして楽しむ22ページ http://panasonic.jp/catalog/ctlg/dvd/index.html
無線LAN親機:
  BUFFALO WZR-HP-AG300H http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=9177
パソコンからのBDレコーダーの操作:
  ディモーラhttps://dimora.jp/dc/pc/dimora.do
ノートパソコン:
  Lenovo IdeaPad S205 1038J2J
  Lenovo G570 433472J
DLNAプレーヤー:
  DIXIM DIGITAL TV plus http://optmarket.jp/digion/dixim/index.html
  CyberLink PowerDVD 11 Ultra http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/overview_ja_JP.html?affid=2581_887_104_Dec28_0_3_[2581_887_104_Dec28_0_3]_JPNevent111227NewYear 

書込番号:14001714

ナイスクチコミ!5


返信する
Chef.Kさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/13 13:42(1年以上前)

こんにちは。
似たような環境でBZTー710からWiFiノートPC LenovoG570 433432Jでビデオ再生をしたいのですが、DIXIM DIGITAL TV plusとCyberLink PowerDVD 11 Ultraどちらのソフトがお勧めですか?もしくは両方入れた方がよいのでしょうか?また無線LAN親機、買い替え検討中なのですが、この環境で何かお勧めがありましたら、教えてください。

書込番号:14017288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2012/01/14 06:58(1年以上前)

おはようございます。
両方、優れものなのですけど、ふたつインストールされるのはもったいないので、どちらかに決められたほうがいいと思います。
お試しにインストールできるので、まだ目的のPCがお手元に無いのであれば、お友達や家族のPCで試されて決めたほうが良いかと思います。
DIXIM DIGITAL TV plusは簡単操作でとても使いやすいです。CyberLink PowerDVD 11 Ultraは他にもいろいろ遊べます。どちらも、今後何年かの間に購入されるどのPCでもBDレコーダーの録画ビデオがとても綺麗に再生できて感動されるのではないかと思います。
PCによっては、ソフトが重く、ちゃんと動作はするけども、ソフトを終了しようとして右上の×ボタンをクリックしても終了まで時間がかかる場合もあります。
その場合でも、×を数回クリックして強制的に終了しても問題はありません。
 無線LAN親機のBUFFALO WZR-HP-AG300Hは私が使用したものについて動作確認がとれています。セキュリティも最新で、セッティングも簡単でした。
 答えにならなくてすみません。

 

書込番号:14019989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング