DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
居間においてあるBZT710を自室のPS3から再生しようとしているのですが、
再生することができません。状況、症状としては
BZT710:無線接続(ネット接続は完了しています)
PS3:無線接続(ネット接続は完了しています)
※どちらも無線親機からは近いので速度等の問題はないと思います。
PS3からメディアサーバー選択でBZT710は認識するものの、
映像の選択ができません(フォルダがありません、と表示される)
BZT710のHDDには多数のビデオがあり、DRからHZまで色々なモードで録っています。
DLNA再生の時は何か特別なフォルダ等をつくる必要があるのでしょうか?
書込番号:14062358
0点
私も旧機種のBWT1100をPS3で見てますが、最初結構手間取りました。
基本的には録画設定とかの変更は不要です。
その他の部分が障害になってる場合が多い気がします。
取り敢えずルーターの再起動をやってみて下さい。
書込番号:14062551
0点
XMBでDTCP-IPを有効にする設定はされましたでしょうか?
書込番号:14062703
3点
>PS3からメディアサーバー選択でBZT710は認識するものの、
>映像の選択ができません(フォルダがありません、と表示される)
上記のような表示のケースだとDIGA側がPS3を考えられますが、アクセス許可設定は自動で
聞き一覧にPS3のMacアドレスは表示されていますでしょうか?
書込番号:14062722
0点
くわとるさん へ
>PS3からメディアサーバー選択でBZT710は認識するものの、
映像の選択ができません(フォルダがありません、と表示される)
とのことですが、まさかとは思いますが
PS3の「ビデオ」のカテゴリーからBZT710を選んでいますか?
もしかして、「フォト」や「ミュージック」のカテからBZT710を選んでないでしょうか?
違っていたらすみません。
書込番号:14065043
3点
>映像の選択ができません(フォルダがありません、と表示される)
ローカスPCIさんが、おっしゃるようにPS3のビデオの所で見られてますでしょうか?
>BZT710のHDDには多数のビデオがあり、DRからHZまで色々なモードで録っています。
どんなモードであっても表示はされますよ。
ただ、PS3の無線では、DRモードの再生は困難だと思います。
>DLNA再生の時は何か特別なフォルダ等をつくる必要があるのでしょうか?
特別なフォルダは何も要りません。
私は無線LAN&DLNAの知識はまったくありませんでしたが、無線LAN&レコーダーの説明書と
PS3の画面に出て来る説明だけで簡単につながりましたよ。
書込番号:14065479
0点
皆様多数のレスありがとうございます。
そして返信が遅れてしまい申し訳ありません。
結論から先に言うと無事にPS3からDLNA再生できました。
ですが、何が原因で質問にあった「フォルダがありません」状態に
なったのかわかりません・・・。
というのも先ほど掲示板のレスを元に色々やってみようと思いPS3を起動したところ、
前回から何も手を加えずにBZT710の映像再生に成功したからです。
せっかくのレスを頂いたにも関わらずわけのわからない結果になってしまい申し訳ありません。
もしかしたらローカスPCIさんの言うようにフォト等の選択をしていたのかもしれません。
ただ、「フォルダがありません」状態の時はフォトや音楽でも一通り試した記憶があるので、間違えていなかったと思うのですが・・・。
なにはともあれ今回は皆様ありがとうございました。
書込番号:14070367
0点
私はPS3でディーガBW970を
DLNAしています。
視聴はできますが古い日付順からしか表示されません。
またジャンル分けもできないので
タイトル数が多いと かなり大変です。
(BW970は2TB!)
BZT710は いかがですか?
ディーガはパナのビエラTV以外の
メーカーのTVからDLNAで見ると、
PS3と同様に古い日付順かつジャンル分け不可で
表示されてしまうようです。
私はレグザTVもDLNAしているのですが
ディーガを見ると やはり同じでした。
ただレグザの場合は曜日別で表示できますが
あまり意味がありません。
やはりクライアントとサーバーのメーカーが違うと
基本的な視聴はできても色々と不都合があるようです。
ソニーのレコーダーなんて
他社製TVからだと起動させることができません!
(裏技はあるのですが)
ソニーレコーダーで不満なのは
PS3からも起動できないことです。
視聴自体は可能です。
PS3は細かいことを言うと
SCE製ではあるけれど
ルームリンク(DLNAに準じたソニーの名称)を
謳っているのにです。
書込番号:14074298
2点
ズポックさん
あんたとは会話したくないんだけど、この質問には呆れるわ。
全く理解してないんだね。
暴言吐くことしか頭になくて、人が書いた文章を理解しようとしてなかったんだな。
あんたのスレにも書いてるけど、「PS3」からであろうと、「レグザTV」からであろうと、ラベルで分類されて表示されるよ。
今、「PS3」接続してないんで、写真撮れないけど、間違いなく、ちゃんと表示されるのは確認してるよ。
それに変ないちゃもん付けてきたやつがいたから、あのスレは荒れたんだが。
ジャンル毎にしたければ、ラベルをジャンルに設定し直せばいい。
マイラベルで自分が登録した物も利用可能。
BS/CS/終了番組は私が自分で登録したマイラベル。
これが、パナ機からアクセスすると、ディーガと全く同じ画面が表示されるようになるので、まとめ番組まで表示できるようになる。
他社機からアクセスしても、最新ディーガであれば、このラベル分けまでは表示できるようになったよと言うレスだったのに、それを暴言吐いて理解してないのはあんたのせいだからね。
ちなみに、このラベル分けができるのは、内蔵HDDだけ。外付けUSB-HDDを選んだ場合は、ラベルが利用できないので、一覧がズラズラと表示される。
書込番号:14074371
0点
へっ?
ラベル分け?
何か大きな勘違いしているようだな。
俺が言ってるのはジャンル分けだよ。
ドラマやドキュメンタリー、ワイドショー、バラエティと言ったジャンルのことだよ。
書込番号:14075196
0点
>ドラマやドキュメンタリー、ワイドショー、バラエティと言ったジャンルのことだよ。
だから、ラベルにジャンルを設定することができるんだよ。
ちゃんと書いてるだろ。
頼むから理解してくれないかな。
書込番号:14075220
0点
ジャンル別にフォルダされている
写真、見たいですね!
私もディーガレコとパナソニックじゃない
他のメーカーのテレビですが
やはりジャンル別のフォルダに表示できません。
書込番号:14075444
1点
>ジャンル別にフォルダされている
>写真、見たいですね!
ラベルにジャンルを設定した物をアップします。
ただし、自分で好きなジャンルを最大6個までしか選べないので、少なすぎると文句言っている人がいましたが。
用意されたジャンルでなくても、自分で好きなジャンル名にもできて、それにラベルを書き換えることもできます。
つまり、テレビ局が付けたジャンルでなく、自分で独自にこの番組は、このジャンルにしようというようなことが行えると言う事です。
まあ、沢山のジャンルに分けたい人には物足らないかも知れませんが、以前のズラズラよりは探しやすくなっていると思います。
書込番号:14075515
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/18 13:08:17 | |
| 13 | 2025/01/15 23:56:47 | |
| 5 | 2024/10/05 21:36:57 | |
| 9 | 2024/10/05 18:21:47 | |
| 10 | 2024/08/26 15:14:21 | |
| 8 | 2024/05/01 21:50:05 | |
| 5 | 2025/04/07 20:00:29 | |
| 2 | 2022/01/23 14:54:56 | |
| 7 | 2021/12/31 18:15:08 | |
| 9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)









