DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
この機種を使用中ですが外付けでUSB-HDDを使用します、
ただ本体背面にAC出力の端子が無いので録画時はUSB-HDDの電源を入れっぱなしにしております、
どれくらい電気を消費しているのか判りませんがLEDランプが点灯しっぱなしなので無駄なような気がします、
電源連動の端子が有ればよいのですが見当たりませんので何か良い方法が有ればと思っています、
有りましたら教えてください、宜しくお願いします。
書込番号:14683668
0点

電源連動はUSB-HDDの仕様に依存します。
少し長いケーブルの電源スイッチ付のUSBハブを使えば便利に使えますよ。
書込番号:14683697
0点

バッファローの推奨HDD等であれば、未使用時には自動的にスタンバイに移行するのですが、最近のHDDであれば消費電力はほとんど気にしなくていいと思いますよ。
LEDが点灯しているので気分的な問題も大きいと思います。
中に入っているHDDによって違いますが、最近のHDDは未アクセス時であれば1桁ワットの消費電力です。
パナソニックの場合は、本体が省電力な作りになっている為、外付けHDDも正確に電源連動できる物でなければ、逆にデータが飛んだりして危険です。
逆にLEDが常に点灯しているのであれば、そこで外付けHDDを見失うことがないのでデータ的に見れば、その方が安全です。
多分、大した消費電力にはならないと思いますので下手に小細工してデータを飛ばしてしまうよりも、そのまま利用されることをオススメします。
それか可能なら、パナソニック推奨HDDに変更することです。
書込番号:14683698
1点

皆さん早速レス有難うございます、
イモラさん、消費電力はあまり気にしなくてもいいようですね、
サムライ人さん
>少し長いケーブルの電源スイッチ付のUSBハブを使えば便利に使えますよ
恐縮ですがハブの使え方教えて頂ければ助かります、
使った事が無いので宜しくお願いします。
書込番号:14684127
0点

個別SW付きUSBハブを使うことで、毎回、USB-HDDのUSBケーブルを外すという意識ですね。
私の場合は各ポートにつながっている複数のUSB-HDDの切り替えSWとして、使っていますけどね。
使用上の注意は必ずレコーダー側でUSB-HDD切り離し処理をしてから、USBハブの該当SWを切ってからつなぎ変えたいUSB-HDDがつながってるUSBハブのSWを入れます。
必ず2つ以上の個別SWが同時ONにならないように気を付けて下さいね(誤動作や故障する可能性があるので)。
それとパナ機の場合、3番組同時録画等でAVC録画がDR変換された時、電源OFF時に自動で内部変換されますよね。
つまり、時計表示の左側に『D』マークが表示されているときは、内部的に電源ON状態ですので、USB-HDDのパイロットランプも点灯します。
書込番号:14686623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MondialUさん レス有難うございます、
ご丁寧に写真まで貼り付けて頂き助かります、
これからいろいろの製品を見て勉強します、
ありがとうございました。
書込番号:14687200
0点

ハーフマラソン様へ
プラモデル形式で、組み立てた場合の、 消費電力、 実験しました。
待機中は、 センチュリーの場合 1時間当たり2ワットです”緑のランプが付いている状態です”
ワタクシの場合、 6畳一間の生活なので、 蛍光灯の代わりにもなりますが、 トホホな生活ですね、。
Bファローや、アイオーンの場合、自動で 電源明かり 消えますよ,とほほっほほとんど消費電力無いのじゃないかな、0.1ワット程度だったら 良いですね)。
お茶らけじゃない、 本当です。
書込番号:14693837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





