DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
初めまして。
初心者の初歩的な質問ですが、どなたかご教授頂ければ幸いです・・・。
昨日ついに本機(BWT510-K)が届き早速設置したのですが、画質がどう観ても
アナログ画質(標準画質と言うのでしょうか)なのです。
テレビのみの視聴はハイビジョン画質なのですが、レコーダーを通すと上記の状態
となります。
テレビはSONYのKDL-L26HVXという古い型の液晶デジタルで、HDMI端子が
付いておりませんので従来から有る映像端子(赤・白・黄色のやつです)で
接続しております。
それが原因として、D端子接続に変えればいくらかでも画質は向上する
のでしょうか?。
それから、やはり上記の事が原因という事であれば、その場合はあきらめて
HDMI端子付きのテレビを買うまで我慢するとしまして、現在DRモードで録画して
残しておいた画像は、将来観る場合ハイビジョン画質で残っているのか心配です
(確認のしようが無いので・・・)。
既出の質問でしたら大変申し訳ございませんが、こちらに投稿するのも
初めてで、今までVHSビデオしか使用した事の無いアナログ人間ゆえ、
その場合は何卒ご容赦下さいませ。
それではよろしくお願いいたします。
書込番号:13640249
0点

赤白黄色端子って従来の標準画質でしか流れません
D端子ケーブルを使えば
リアル視聴やHDDに録画した番組はハイビジョンで見れますが
BD化したりBDからムーブバックした映像は
やはり従来の標準画質でしか見れません
でもHDDにDRやHG/HX/HEあたりで録画し
そのまま高速ダビングでBD化すれば
TVを買い替えてHDMIを使えば
ちゃんとハイビジョンで見れます
そこそこ大きなTV(40インチ超)を買う予定なら
なるべくDR〜HXあたりで録画しBD化した方が良いです
取りあえずD端子ケーブルを買ってください
書込番号:13640291
1点

赤白黄のケーブルはアナログ接続のケーブルでハイビジョン映像の伝送はできません。
D4端子があるようなので、そちらならハイビジョン映像には対応可能ですが、コノレコはD端子の出力規制後の機種なので、HDDに録画したもの以外はハイビジョン映像では見ることが出来ません。。
http://panasonic.jp/support/bd/info/d_terminal.html
録画自体はDRやH○モードで録画してあれば、ハイビジョン映像で録画されていますので、D端子を使用するかBD再生もあるのでHDMI対応のテレビに買い替えてしまった方が良いかもしれませんね。。
書込番号:13640315
1点

追加
D端子では市販BDも従来の標準画質です
HDMIで初めてハイビジョンになります
http://panasonic.jp/support/bd/info/d_terminal.html
書込番号:13640317
1点

ユニマトリックス01の第三付属物様
早速のお返事ありがとうございます。
やはりそうなのですね・・・。
でも録画した画像は将来的には高画質で観る事が出来るようなので、
安心いたしました。
とりあえずテレビを変えるまでは我慢してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13640446
0点

クリスタルサイバー様
お返事ありがとうございます。
将来的のは高画質で観れるようなので安心いたしました。
とりあえずD4端子買ってきて、暫くは我慢したいと思います。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:13640471
0点

D2XXX様
お返事ありがとうございます。
同感でございます。
こちらは純粋に、個人的に映像ライフを楽しみたいだけなのに、
色々面倒なシステムが多すぎて困りますね。
まあ著作権の問題でしょうがないのでしょうが・・・。
ありがとうございました。
書込番号:13640505
0点

皆様へ
こんなに早く、しかも的確なご回答を頂き感謝いたします
(ネットって便利ですね〜・・・ つくづくそう思いました)。
早速現在出来る事を実施してみたいと思います
(明日D4端子ケーブル買ってきます)。
またこれからもお世話になる事が有るかと思いますが、
その際はよろしくお願いいたします。
書込番号:13640558
0点

26HVXなら、VEGAの最終型だから、D4端子だし、510もD4端子は有るし、黄・赤・白端子よりも、遥かに精細な画質が望めますよo(^-^)oフルハイは無理だけど、現況のVEGAで見れる最上の画質だと思います(^_^;)…私の友人は、510じゃないけど… D4端子同士で、S端子よりもワンランクアップの映像を堪能しております(^_^)v
書込番号:13641111
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





