『スピーカー増設について。』のクチコミ掲示板

2011年 9月上旬 発売

YHT-S401(B) [ブラック]

3.1chのホームシアターシステム(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YHT-S401(B) [ブラック]の価格比較
  • YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • YHT-S401(B) [ブラック]のレビュー
  • YHT-S401(B) [ブラック]のクチコミ
  • YHT-S401(B) [ブラック]の画像・動画
  • YHT-S401(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • YHT-S401(B) [ブラック]のオークション

YHT-S401(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月上旬

  • YHT-S401(B) [ブラック]の価格比較
  • YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • YHT-S401(B) [ブラック]のレビュー
  • YHT-S401(B) [ブラック]のクチコミ
  • YHT-S401(B) [ブラック]の画像・動画
  • YHT-S401(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • YHT-S401(B) [ブラック]のオークション


「YHT-S401(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
YHT-S401(B) [ブラック]を新規書き込みYHT-S401(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー増設について。

2014/01/23 12:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:62件

リアル5.1は今は考えてなく。付属のスピーカーをセンタースピーカーのみから出力 (フロントスピーカーもセンター接続で。)バースピーカーを全部センタースピーカー接続って事です。

フロントは別でシアター用YAMAHAスピーカーを2つけるつもりですが、何か?問題は無いでしょうか?増設スピーカーは、やはりツィーター付のスピーカーが良いですか?

この3.1チャンネル方式で(増設)のお勧めのやり方は有りますか?

宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:17103599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/23 12:58(1年以上前)

センターチャンネルにフロントも繋げるのでしょうか?並列でも直列でもあまりお勧めはできないです。
繋げるならセンターだけにして、フロントは別に用意したスピーカーだけ接続がいいかと。

書込番号:17103610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2014/01/23 13:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうです。出来ればバータイプの(付属の)フロント2つも接続したいです、センターだけだと、フロントスピーカーが余ってもったいないので。駄目なんでしょうか?

書込番号:17103681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/23 15:13(1年以上前)

センターチャンネルに並列で3つのスピーカーを繋げるとインピーダンスが低くなりアンプに負荷がかかります、直列ならましでしょうけど何れにしてもメーカー想定外の方法です。

ダメということもないですけどお勧めできる方法ではないです。

書込番号:17103964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/23 15:39(1年以上前)

こんにちは
一緒につなぐ問題点は2つかと思います、1つ目はスピーカーとアンプとのインピーダンスマッチング(正しい整合)の問題です、負荷が低くなり過ぎると、アンプへの負担や音が硬くなる(経験上)心配があります。
2つ目は複数のスピーカーから出る音が混ざりあって、明瞭度が低下する心配があります。
しかし、PAなどでは2つ目は使われますが、明瞭度より音量アップを狙って行うやり方です。

書込番号:17104028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2014/01/23 16:49(1年以上前)

お二人様、ありがとうございます。

別売りのセンタースピーカー等は1つのBOXに3つ、4つ、スピーカーが付いてますが、この場合Ωが合っていれば問題無いのですよね?(スピーカーケーブル、プラスとマイナス、計2本)

本器のスピーカーを直列?スピーカー側の+、-、(計6)を合わせてアンプに差し込む場合1本にして、
+1本、-1本
(計2本)にすれば同じでは無いのですか?

また、あきらめて、別売りのスピーカーをサラウンドスピーカー側のアンプにさして前面からの音出しにするのは意味があまりないですよね?(後方には現在接着困難の試)

書込番号:17104187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/23 18:33(1年以上前)

2Wayや3Way等のユニットが複数搭載しているスピーカーでもスペックのインピーダンスになるので、フルレンジスピーカーでもマルチユニットスピーカーでもスペックのインピーダンスになります。
なおマルチユニットでもフルレンジだと言い出す方もいますが、今回はフルレンジは一つのユニットを搭載したスピーカーとします(同軸2Way等はフルレンジでは無い)。

S401の場合一つの箱に収まっているので一本のスピーカーに見えますが、実際はフロントとセンターが一つの箱に収まっている状態になります。
よって一つに見えても接続は別々のアンプが必要になっています。

リアチャンネルにスピーカーを取り付けて、リアでは無くフロントに設置する方法でも再生は出来ますが、本来のサラウンド再生にはならないので正常な臨場感の演出にはならないでしょう。
それでもリアチャンネルのスピーカーは直接リスナーに向けないように設置する等工夫すればある程度サラウンド感の向上は発揮するかもしれません。

書込番号:17104492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2014/01/23 19:30(1年以上前)

なるほど。一体の用に見えて、別個のスピーカーなんですね。(付属のスピーカー)

サラウンドスピーカーは、前にに置いても、角度によれば、サラウンド感を体感可能なんですね。

とても参考に為りました。挑戦して見ます。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:17104705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピーカーの前に電源ケーブル 3 2018/03/25 13:44:51
真横より前 8 2016/05/31 20:44:35
最適化 6 2016/04/09 23:31:52
PS3、プロジェクターとのリモコン接続 2 2014/11/27 6:24:42
増築案。 4 2014/02/20 10:32:26
スピーカー増設について。 7 2014/01/23 19:30:56
接続方法をお教えください 5 2015/03/01 18:17:53
sony HT-CT660 2 2013/10/07 22:19:48
接続を教えてください 6 2013/08/31 22:42:09
増設について 2 2013/07/02 18:27:12

「ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]」のクチコミを見る(全 548件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

YHT-S401(B) [ブラック]
ヤマハ

YHT-S401(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月上旬

YHT-S401(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング