


CPU > インテル > Celeron G530 BOX
このCPU G530に目つけてるんですが
性能がレビューだけではどうも分かりにくいので
オーバークロックなしにて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8714516
このシリーズでレベルいくつまで窓状態でカクつかずに再生できますか?
書込番号:14093390
0点

ちょっとやってみました。
下記のような構成です。
【CPU】Celeron G530
【マザボ】GA-H67N-USB3-B3 Rev.1.0
【メモリ】SMD-8G68NVLP-13H-D
【SSD】RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
【OS】Windows7 HP 64bit
【ブラウザ】IE9 64bit
コメ非表示で真10はたま〜にカクつきました。
11はムリです。8は問題なし。
9は真10よりカクつきが多いような・・・。
個人的には8までがストレスなし。
以上、簡単ですが報告です。
書込番号:14096273
0点

追記です。
偽10はヌルヌルでした。
9の方がカクつきますね。
書込番号:14096337
0点

パファさん有難うございます
めっちゃ参考になりました。
結果をからみると、とんでもないコストパフォーマンスですねえ
当方Celeron E3200使ってますがレベル6のフルHDが限界でした
同じクロック数でサンディーブリッジはここまで違うんですねえ
ただただ驚くばかりです
時代の流れにより画像の高精細化などで若干E3200の力不足を感じてきてて・・・
とはいえライトユーザーなので4コアまで必要なく
i3 2100狙っていましたがG530で十分そうです。
とりあえずこのG530で2年くらいは戦えそうですね
有難うございましたm(__)m
書込番号:14096480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron G530 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/05/18 16:10:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/10 14:09:20 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/08 14:17:56 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/14 18:25:15 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/23 16:53:47 |
![]() ![]() |
7 | 2012/06/09 18:58:49 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/17 18:12:08 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/10 0:16:26 |
![]() ![]() |
10 | 2012/05/04 22:53:34 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/29 0:15:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





