デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 27〜778 万円 (3,017物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
燃費問題で色々悩みましたが、やはりデリカが候補から外れる事はなさそうです。
取り敢えず様子を見ながらも最終的にデリカを選んだ時の為にまた皆様の御意見を参考にさせて貰えないでしょうか?
質問はドアバイザーとマッドフラップについてなのですが、
オプションカタログではバイザーが2種類あり、どちらにするか迷っています。
エクシードバイザーとエアロバイザーとあるのですが、出来れば風切り音の少ない方を選択したいので、ご存知の方は是非とも教えて頂けないでしょうか?
あとマッドフラップは実際に効果はありますか?効果があるのならば取り付けようと思ってます。
これら2点について御教授を御願いします。
書込番号:19811491 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>元走る屋さん
今後、A/Tタイヤに替えるようならマッドフラップはあった方が良いかな。
それと付けるなら私は社外品かな。
書込番号:19812560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちはエアロ?をつけてます。スタイル優先で選びました。
風切り音はロードノイズなど色々な音が聞こえているのでf^_^;気になりはしないです。個人の主観が音に対してはあると思いますが、D5は音が聞こえることをも「らしさ」と感じます。
書込番号:19812569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひがしあざぶさん
回答ありがとうございます。
申し訳ないのですが、 A/Tタイヤとはどんなタイヤですか?
あまり詳しくないもので……。
よろしかったら御教授を御願いします。
書込番号:19813591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひなっぱさん
ありがとうございます。
音が聞こえるのもデリカらしさ。確かにそれはありますね。
3日前にディーゼルの試乗をしましたが、確かに普通ならやや大きく感じるエンジン音も、何故か気にならず逆にそれを聞きながら運転するのが少し楽しく感じました(笑)
書込番号:19813608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マーク Rさん
ありがとうございます。我が家ではバイザーは必需品ですね。
夫婦揃ってあまりエアコンが好きではないので、子供の乗っていない時はもちろん、乗っている時でも天気予報等でPM2.5等が少ないと言われた時はなるべく外気を入れるようにしているので、今まで購入した車両は全てバイザーを付けました。中古車の時も純正部品を取り寄せて、納車時に取り付けてもらってました。
書込番号:19813624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は社外品のドアバイザーを取り付けました。金額も10000円弱位のものでしが純正品と言っても分からない品質でした。(デリカD:5のロゴは入りませんが)
風切り音ですが、特に気になりません。皆さんの仰る通りエンジン音のほうが五月蝿いです(笑)
純正のマッドフラップの効果は分かりませんが、私がつけている社外品は確実にボディーへの泥はね等は防げていると思われます。純正オプションも多分そんなに変わりはないかと。言われている方もいますが、純正オプションの値段出すなら、社外品でもっと安いやつか同金額でありますし、見た目もそちらのほうがGood!!ですよ。
横槍ですが、不整地での使用を想定したSUV/4×4用タイヤで、舗装路面等に特化しているのがAT(オールテレーン)タイヤです。よく巷で流行っているのはBFGoodRich ALL-Terrain T/A KO2、YOKOHAMA GEOLANDAR A/T-S、BRIDGESTONE DUELER A/T 等ですかね。
因みに不整形地に特化しているMT(マッドテレーン)タイヤなんてのもあります。
書込番号:19817956
0点

>☆やひち☆さん
詳しい解説ありがとうございました。
やっぱりそれらのタイヤは一般的なミニバン用タイヤより価格が高かったりするものなのですか?
書込番号:19819145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>元走る屋さん
あまり比較はしたことありませんが、純正の18インチであれば一般的な(例えばYOKOHAMA BlueEarth RV辺りと比較すると)ミニバンタイヤよりも高いかと思います。
皆さん見た目で購入している方がほとんどじゃないかと。。。極太タイヤにホワイトレター。。。。かっこえーです(笑)検索すればすぐ出てきますが、参考までに私のデリカD:5のビフォー・アフター画像です。
因みに私は、納車時に社外ホイールMK-46 M/L+にGEOLANDAR A/T-S235/70R16をつけてもらいました。ネットだと大体15万円前後位ですかね?純正タイヤ・ホイールはオクで約6万円台で売りました。
16インチタイヤだと、18インチよりも安いので交換時には少し得した気分になれます。(ホイールを別に買った事は忘れるとして)
書込番号:19821610
4点

>☆やひち☆さん
回答ありがとうございます。
確かにホワイトレター付き極太タイヤの装着されたデリカはカッコいいですね!
私も通常モデルのデリカを購入した時には大蔵省に交渉してみようと思います。
書込番号:19822374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5 2007年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/10/13 23:01:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/31 15:19:52 |
![]() ![]() |
23 | 2025/08/31 22:15:48 |
![]() ![]() |
44 | 2025/07/11 12:25:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 20:22:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/04 8:48:53 |
![]() ![]() |
45 | 2025/10/17 21:53:48 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/08 22:01:25 |
![]() ![]() |
40 | 2025/05/17 21:13:14 |
![]() ![]() |
18 | 2025/02/18 20:36:50 |
デリカD:5の中古車 (3,025物件)
-
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 484.4万円
- 車両価格
- 470.0万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 430.3万円
- 車両価格
- 415.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
-
デリカD:5 P 禁煙車 ワンオーナー 純正10.1型ナビ マルチアラウンドモニター ETC2.0 両側電動スライドドア 電動テールゲート 後側方車両検知警報システム
- 支払総額
- 430.5万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 459.8万円
- 車両価格
- 439.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
114〜736万円
-
38〜507万円
-
45〜660万円
-
20〜7907万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
149〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





