AirPlayに対応しそうもないないONKYOに見切りをつけて、そろそろ音の良くなったSC-LX85をと思っていた矢先に、SC-LX86 の情報をみてしまいました。
DSDファイル再生USB&UPnPでDSDIFF対応というのが惹かれます。
DSDファイル販売しているONKYOは対応しないのにPIONEERは先に進んでいますね。
書込番号:14532335
1点
私もONKYOからの買い替えを検討しています。
LX86は、
・AirPlayやDLNA1.5、インターネットラジオ、Bluetooth経由での音楽再生など
に対応。
・アシンクロナス転送に対応したUSB-DACを内蔵し、192kHz/32bitまでの音楽
再生が可能
・4K信号のパススルーにも対応。
と、欲しい機能満載でとても興味があります。
発売が8月とまだまだ先ですが、どんな音がするのか楽しみです。
書込番号:14538120
2点
デフレパードさん こんばんわ
あとは、DLNAで、映像関係(もちろんDTCP-IP対応)なんてなったら私としては、現時点での機能的にはパーフェクトです。
あっ、あと「radiko」とか「らじる」も・・・
それから、DLNAでのギャップレス再生も・・・
さらにそんな機能のプリアンプだとうれしいですが・・・
と、まだパーフェクトではありませんでした。(笑)
でも、DSDiff対応だけでも十分魅力的ではあります。
そういえば、元ネタの貼付けを忘れてました。フランス語ですが・・・
SC-LX86
http://www.hdfever.fr/2012/05/04/pioneer-sc-lx86/
SC-LX76
http://www.hdfever.fr/2012/05/04/pioneer-sc-lx76/
書込番号:14538604
0点
autounionさん、デフレパードさん 、こんばんは。
日本語での簡単な概略程度ですが…
http://www.phileweb.com/news/d-av/201205/08/30778.html
アメリカだとEliteシリーズでしょうか?
http://www.pioneerelectronics.com/PUSA/Home/AV-Receivers/Elite+Receivers
確かLX85がSC-57にあたると思いますのでLX86はSC-67かと思いましたが、
32bit USB DACに触れているのはSC-68ですね。
書込番号:14538898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > SC-LX85」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/11/07 19:07:56 | |
| 2 | 2012/10/23 18:14:01 | |
| 5 | 2012/10/02 8:46:26 | |
| 4 | 2012/08/11 15:30:57 | |
| 12 | 2012/07/29 12:41:05 | |
| 6 | 2012/08/07 8:11:42 | |
| 8 | 2012/07/31 11:49:48 | |
| 1 | 2012/07/16 18:31:45 | |
| 5 | 2012/06/29 13:56:02 | |
| 7 | 2012/05/22 11:33:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







