『インターネットラジオを聞くには』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2011年12月10日 発売

TA-DA5700ES

聴感補正技術を搭載した9.1ch対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥260,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:2系統(切換、同時、OFF) オーディオ入力:5系統 TA-DA5700ESのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA-DA5700ESの価格比較
  • TA-DA5700ESのスペック・仕様
  • TA-DA5700ESのレビュー
  • TA-DA5700ESのクチコミ
  • TA-DA5700ESの画像・動画
  • TA-DA5700ESのピックアップリスト
  • TA-DA5700ESのオークション

TA-DA5700ESSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月10日

  • TA-DA5700ESの価格比較
  • TA-DA5700ESのスペック・仕様
  • TA-DA5700ESのレビュー
  • TA-DA5700ESのクチコミ
  • TA-DA5700ESの画像・動画
  • TA-DA5700ESのピックアップリスト
  • TA-DA5700ESのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > TA-DA5700ES

『インターネットラジオを聞くには』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA-DA5700ES」のクチコミ掲示板に
TA-DA5700ESを新規書き込みTA-DA5700ESをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットラジオを聞くには

2012/05/02 16:18(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5700ES

PCと接続すると、TA-DA5700ESでインターネットラジオを聞くことはできますか

どのような、接続方法があるか教えてください

サポートセンターでは、アナログ線でつなぐ方法が確実といわれました
USBではわからない、LAN配線ではできない みたいです
USBで聞けている方はいますでしょうか





書込番号:14511596

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/05/02 16:36(1年以上前)

PCに音声出力端子があるなら再生可能です(PCでインターネットラジオを受信できている前提で)。
アナログ出力があるならアナログケーブルで接続、デジタル出力なら光/同軸デジタルケーブルかHDMI出力からHDMIケーブルで接続してもいいです。
USBは不可ですが、PCにアナログ出力しかない場合PCのUSB端子にUSBサラウンドデバイスを取り付けてデジタル接続したりアナログ接続したりはできます。

書込番号:14511654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/05/02 18:24(1年以上前)

既に回答があるように一般的にはPCの音声出力端子・・ヘッドホン端子からの接続になります。

ヘッドホン端子からなら、3.5oステレオミニプラグ⇔赤白RCAピンプラグの変換ケーブルで対応できます。

USBからだと普通には不可ですが、オーディオプロセッサーなどを用いる方法なら対応できそうです。

こんなのとか・・
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/usbaudioprocessor/index.htm

念のためですが、もちろんPCでネットラジオが聞ける環境で・・・ってことですけどね。。

書込番号:14512056

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 TA-DA5700ESの満足度3

2012/05/02 23:30(1年以上前)

こんばんは。

私はこの機種のユーザです。

この機種は、「USB DAC」を搭載しています。
PCとAVアンプをUSBケーブルで接続すれば、PCの音源をAVアンプから出力可能です。
あとは、PCからインターネットラジオを再生すればAVアンプから音が出せます。
radiko、SHOUTcast等、何でもOKです。

書込番号:14513464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/03 00:47(1年以上前)


 アドバイスありがとうございます

「PCからインターネットラジオを再生すればAVアンプから音が出せます。
 radiko、SHOUTcast等、何でもOKです」

説明書には以下のように書いてあったので、サポートセンターに問い合わせたら、

[PCに保存されているものしか聞けません]という回答をいただいたのですが、USB DAC機能を利用すればインターネットラジオが聞けるとわかり安心しました。 


「PCのUSB端子と接続することでPCのサウンド装置として使用できるUSB DAC機能を備えました。

USB-DACとして接続することで、PCの音声出力としてTA-DA5700ESが選択可能です。

PCに保存されている様々な音楽ファイルを高音質でお楽しみいただけます」

分かりにくいですよね。

書込番号:14513809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/05/03 01:48(1年以上前)

PCとのUSB直接接続でも出力が可能なんですね。。
失礼しました。

書込番号:14514013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/05/03 05:55(1年以上前)

申し訳ない、USBでのPC接続は可能でしたね。

書込番号:14514332

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA-DA5700ES
SONY

TA-DA5700ES

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月10日

TA-DA5700ESをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング