


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo
新品購入して一ヶ月です。気がついたら最近、メールや電話着信があったことをお知らせするディスプレー上の光スポット点滅が機能しなくなっていました。ディスプレー設定の「光を点滅させて通知」項目にはチェックを入れているのですが・・・。どこか違うところの設定が必要なのでしょうか? それとも既に故障なのでしょうか?ご存知の方、どなたか教えて頂けませんか。
書込番号:14345346
0点

再起動もしくは設定を一旦OFFにしてから再度ONにされたらどうでしょうか?
書込番号:14347061
0点

再起動、チェックを一度外してみてから再度入れ直してもNGです。思い当たることはひと通りやってみたのですが・・・
書込番号:14349189
1点

あとは、タスクキラー系のアプリをインストールされてたりしませんかね。
もしくは最近インストールされたアプリをアンインストールしてみるとか。
DSに持ち込まれても、先ずアプリを疑われ、初期化を薦められるような気がします。
書込番号:14349931
0点

そういえば、自分も土曜日に買って以来、
まだLEDの点灯したところ見ていない気がする(笑)
SIM入れないで使ってるせいかな・・・。
LEDを点灯させるアプリも試したのですが、駄目みたい。
書込番号:14352689
0点

追加報告です。先程書きましたが、gmailの着信でもLED光らなかったのですが、
昨日、ある時、突然にリセットが掛かった後に、GMAIL着信でLEDが光るようになりました。
となると、タスク制御系アプリや、LED制御のアプリを
動かした事があるせいかもしれないと・・・。
普通に電源ボタン長押しの電源OFF+再起動程度では駄目な事もあるのかも
書込番号:14357264
0点

ちなみに私も点滅して報告してくれるのを、見たことがありません。着信中は点灯していますが、不在通知で点滅することは一度もありません。
書込番号:14357495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不在着信時は分かりませんが、
K-9mail、SPモードメール共、スリープ受信時に点滅しています。
勿論、それぞれのメーラーで設定した色で。
書込番号:14357794
0点

自分も購入後LEDが一度も光らずショップで交換しました。
交換してから原因が分かったのですが、Nexus のLEDは微弱なので、液晶保護シールによってはLEDが光っていても貼ってしまうと分からないものがあります。それが原因でして、どこモショップの店員もそのことを疑わず交換してしまったというわけです。
初歩の初歩ですが、端末の不具合や設定を疑う前に、以外とそんなことで解決するかもです。
参考までに。
書込番号:14396390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直りました。
電源を切る→UIMカードとバッテリーを本体から取り外す→1分ほど待つ→バッテリーとUIMカードを再セットする→電源入れて立ち上げる。(本操作の前に念のためにデータバックアップをお薦め)。渡しの場合はこれで解決しました。
ディスプレー消えている時にメール着信があった場合は下部中央にLEDがゆっくりと点滅してお知らせしてくれるようになりました。電話の不在着信はなかったようです。
Mydocomoからメールにて問い合わせをして解決方法教えてもらいました。灯台下暗しでした。
皆さん、いろいろな助言有難うございました。
書込番号:14421313
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2017/05/12 14:25:03 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/17 12:51:02 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/13 11:04:39 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/25 10:54:37 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/16 17:40:28 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/14 12:20:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/14 13:33:45 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/05 16:43:53 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/05 21:51:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/19 19:09:06 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





