『D3からの買い足しでD500かD4迷ってます』のクチコミ掲示板

D4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,400 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1660万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4 ボディ の後に発売された製品D4 ボディとD4S ボディを比較する

D4S ボディ

D4S ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

D4 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

『D3からの買い足しでD500かD4迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3からの買い足しでD500かD4迷ってます

2022/02/09 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

こんばんは
質問をさせて頂くのは初めてなので、失礼なことなどあるかもしれませんがよろしくお願いします。
また、同じようなスレがある中で失礼します。

只今、D3を使用しているのですが、AF、バッファどちらも弱いと感じてきました。
しかしD3は使い倒そうと決めて購入した機体なので、買い替えというよりは買い増しの方向で新しいボディを検討したいところです。

予算的に言うと10万前後が限界ですので
D4、もしくはD500で迷っています(どちらも中古)

主な撮影ジャンルはモータースポーツや野鳥などの動体撮影なので
DXでありながらAFも強いというD500が買いな気がしますが
D4も気になってしまっている状況です(一桁機ということで)

自分の買い物を他人に聞くのはどうなんだという感じではありますが
どうかお力をお貸しいただけないでしょうか

書込番号:24589774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/02/09 19:12(1年以上前)

自分の買い物を他人に聞くのはどうなんだという感じではありますが

→私が選ぼう!アンタの金で
一桁機が気になってる心が有るなら
D4です

カメラを集めたいならD4です

感性で写真を撮りたいなら
狂ってなければ
何でも良いと思います

書込番号:24589796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/02/09 19:19(1年以上前)

D3sからD500に替えましたが、レリーズフィーリング以外は全てD500の方が上でしたね。

一桁機のレリーズは流石に別物でした。でも、他は流石に年月の差はあります。
買い足しということなら、FXとDXにした方が撮影の幅が広がるのではと思います。
同じレンズを付けても1.5倍の差は大きいですから、1本のレンズが2通りに使えますよ。

書込番号:24589814

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2022/02/09 19:23(1年以上前)

なんか変なレスが入ってますが無視願います。

D5譲りの撮像処理系D500推しですね。一応サブフラグシップ機ですから。
さすがに当方のD3出番は減りました。10数年で電池も互換 (純正が高くて) に更新しました。

書込番号:24589824

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件

2022/02/09 19:28(1年以上前)

>謎の芸術家さん
ありがとうございます
一桁機気になってはいるんですが
集めるわけでもないので…

書込番号:24589832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/02/09 19:32(1年以上前)

>kyonkiさん
ありがとうございます
一桁機のレリーズは別物ですよね〜
以前使っていた機種と比べると段違いでした

確かにFXとDXで使い分けができると考えるとD500いいですね!
しかもD4は結構古い機種でもありますしね

書込番号:24589837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/02/09 19:35(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます
やはりD5譲りのAFは強いんですね
最新という程でもないですが新しい機種ですしね〜

古いD3のバッテリーがダメになってしまうのも分かります

書込番号:24589843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2022/02/09 19:55(1年以上前)

>カメラ歴数年の初心者さん

D500かな。
D4ならD4sでしょうね。
AFは新しいD500の方が進化してると思いますが。

FXとDXの画角が違うので今と同じ感覚で撮影できるのはD4だとは思いますが、FXならD4sが良いと思いますし、候補のどちらかならD500かなと思います。

書込番号:24589896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2022/02/09 20:24(1年以上前)

自分はCanonですが、1度フラッグシップ機に手を出すと、ランクを下げにくいです。
特にスポーツ・モータースポーツ・飛行機・鳥などを撮っているなら。
ただ予算に問題がつきまといます。
最新型が無理なら、型遅れになります。
これが旧型のフラッグシップ機と同等の物があれば、それでもいいでしょう。
そこで問題がレンズです。
AF速度やAFの正確さは最新型の長玉がいいです。
これも価格が問題になります。
ま、趣味は突き詰めるとお金が問題になります。

書込番号:24589955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2022/02/09 20:32(1年以上前)

カメラ歴数年の初心者さん

新しい方で、D500

書込番号:24589974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2022/02/09 20:44(1年以上前)

カメラ歴数年の初心者さん、こんばんは!

D4、D4S、D500×2台、D850を使っています!
結論から言えば、D500だと思います!
D4を使う場合と言うのは、多少なりとも高感度を必要とする場合です。

予算が限られているのでD500をお奨めしましたが、もしもう少し余裕ががあればD850をお奨めします。

書込番号:24589997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2022/02/09 23:03(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます
最新のD500の方がAFも良さそうですね
D4Sは予算を少し超えてしまうので
D500ですね

書込番号:24590295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/02/09 23:08(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます
1度フラグシップ機に手を出すと他のカメラには手を出せないと聞いたことがあるので
迷ってるというのも正直なところあります
レンズはとりあえず現行レンズである200-500mm(AF爆速ではない)を使っているので問題はない気がします

書込番号:24590302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/02/09 23:09(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
ありがとうございます
新しい機種には勝てないですかね〜

書込番号:24590308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/02/09 23:12(1年以上前)

>コードネーム仙人さん
こんばんは ありがとうございます
なるほど、やはりD500がいいんですね
D850も考えてみたんですけど
値段も結構だし、4000万画素は自分には持て余しちゃうかなと思ったので…
ただ憧れの1台ではあります

書込番号:24590315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2022/02/09 23:24(1年以上前)

>カメラ歴数年の初心者さん

自分はフラグシップを使ったことはありません。

kyonkiさんはフラグシップ使用経験があり競争馬を撮影されています。MiEVさんはキヤノンのフラグシップ機と大砲でサッカーを撮影されています。コードネーム仙人さんはニコンのフラグシップ機他と大砲他で新幹線・鳥・戦闘機など撮影されているという理解です。

カメラ歴数年の初心者さんの被写体と同じ撮影ジャンルかと思います。このお三方のコメントは自分もよく参考にさせていただいています。

予算を考えると、もう少し予算を増やして、買い増しでD500の中古がベストかと思います。
D3を残しつつ、D500を試し、移行して問題がなければ、D3からD500に全面移行で如何でしょう?

書込番号:24590328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:60件

2022/02/10 01:26(1年以上前)

D4sを使っていました。

わたしの知る限りD4 ーーー> D4sの時に、ニコンは色づくりの変更をしています。それまでは、D一桁に限らず、黄色味が強かったのですが、D4sになって、キヤノンと同じような標準的な色づくりになりました。

D4以前のニコンの黄色みは、現像では修正できませんでした。要するに、ハードウエアフィルターの設定に問題があったのです。昔の日本人は皮膚が厚かったので、そういう色で問題なかったんだろうと思いますが、最近の日本人は肌が薄く、黄色味を帯びているのは不適切な時代になったのだと考えています。

なので、購入するならD4s以降だと思います。色が気にならないなら、D一桁なら、機能的には問題ないと思います。はじめて、D4sを使った時、連写しても、カメラが全くぶれないのは衝撃的でした。わたしは景色撮影が多く、わたしには意味がないカメラであることにしばくらして気がつき、売ってしまいました。

書込番号:24590444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2022/02/10 07:17(1年以上前)

カメラ歴数年の初心者さん こんにちは

https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer?categoryCode=0

上の 修理可能な機種を見るとD4sはありますが D4は書かれていませんので 故障したことを考えると D500が良いように思います。

書込番号:24590577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:274件

2022/02/10 09:26(1年以上前)

長く愛用を考えるのであれば、D500の方が良いかと
D4は一昨年修理不可となりました。D4Sはまだ修理可能ですが、販売終了7年が修理受付期間の目安とすると、来年がまさに7年目です。
また、共通部品が多いD4に補修用部品を取られすぎてD4Sの修理対応が早期終了の可能性もなくはないですし

ただ、D500はDXなので画角が大きく変わってくるところはちょっと考え所でしょうかね

書込番号:24590712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/02/10 16:57(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん
ありがとうございます

御三方の撮影ジャンルと自分の撮影ジャンル確かに似ていて、フラグシップ使われているとすごく参考になるコメントですね!

やはりD500の買い増しですね〜
性能はかなり高そうなのでD500メインのD3サブ、みたいな感じになりそうです

書込番号:24591461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/02/10 17:02(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
ありがとうございます
確かにD3もD4も、黄色味が強いと聞いたことがあります 自分もたまに感じることがありました。

D4Sから改善された(エクスピード4になったのが大きな要因ではないかなと思っています)らしいので気になってはいるのですが、予算的に厳しい感じではあります。
一桁機のシャッターフィーリング、D500を少し上回る11コマ連射など気になるポイントはあるのですが…

書込番号:24591469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/02/10 17:05(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます
D4は10年以上前の機種ですので修理は出来ないようですね〜
確かに故障した事を考えればD500、もしくはD4S(予算的に厳しそうですが)になりそうです。

書込番号:24591471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/02/10 17:08(1年以上前)

>seaflankerさん
ありがとうございます
確かに長く使うことを考えるとD500になりそうです
いくら一桁機とはいえ故障することはあると思うので。
私の場合はモータースポーツや野鳥撮影なんかがしたいと考えていますのでDXの画家については問題ナシって感じです。

書込番号:24591473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D4 ボディ
ニコン

D4 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

D4 ボディをお気に入り製品に追加する <552

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング