『3つの機種で迷ってます』のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

『3つの機種で迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3つの機種で迷ってます

2012/12/13 04:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:4件

S4500、F800EXR、HS30EXR
の3つで迷ってます。

旅行先の思い出、イルミネーション、室内(パーティー会場)をメインでキレイに写るオススメのカメラを教えていただけると有りがたいです。
今のところ、店舗でチェックしたF800EXR に引かれてます。

書込番号:15471515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/13 06:19(1年以上前)

メーカーサンプルを拝見したところ、富士フイルムではXF1等が頭一つ抜けて良いのではないかと思いました。
候補の3機種は、どれもパッとしない感じです。

書込番号:15471600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/13 06:57(1年以上前)

おはようございます◎^▽^◎

FinePixS4500は殆ど晴天下用(イルミネーションは三脚使用)と考えた方が良いと思われます

HS30とF800も
室内ではおよそ、かなりのスローシャッターになると思われます

フラッシュが必要…か
相手(被写体)が止まる必要があるかと思います
シャッターは押してからすぐに離さず一間開けて放した方が良い結果が出ると思います♪

また、HS30EXRとF800の場合
パーティーでの撮影は
EXRモードS/N優先が良いと思います

夜景、イルミネーションはどのカメラでも三脚とタイマー撮影で撮るのが確実ですね♪

多分、2万5千円くらいが予算と推測して…
オリンパスXZー1(明るいレンズで、多分3機種よりは…)
ニコンP7100(あっさり目の色合い)
を合わせて推挙します


ただ…富士フイルムの色には魔力がありますからね(^皿^)

他社では代わりになら無いかもしれませんね〜(;^_^A

書込番号:15471653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/13 07:04(1年以上前)

イルミネーションを綺麗に撮るには
Fujiの得意のダイナミックレンジモードが一番お勧めです。
cmos系では、逆光補正HDRをつかえます。
イルミネーションは光源は明るいが周辺が暗いので
陰陽で明るいところが白飛びしない、暗い場所が真っ暗に
なるのを防ぎます。

書込番号:15471665

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/13 07:21(1年以上前)

三択なら、触ってまで確認されたのですから、F800EXRでよろしいのでは?
どれを買っても不満はでるでしょうから、人に勧められたものより自分でいいと思ったものを買っておいたほうが精神衛生上いいと思います。

書込番号:15471692

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/13 07:45(1年以上前)

別機種
別機種

F550EXR

同左

F550EXRでイルミネーションは写せますので、F800EXRでも大丈夫だと思いますが、
室内パーティーには使ったことがないので判りません。

書込番号:15471735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/12/13 08:02(1年以上前)

普段持ちを考えるとネオ一眼型より
F800のようなコンデジタイプの方が良いと思われます。
パーティーなどでは特に。
フジはオートで使うと感度を上げる癖があると思うので
(それで手ブレを防ぐわけですが)
使ってから好みの設定を探す事になるでしょうから
店頭で設定のやり易さも弄ってみたほうが良いと思いますよ。

書込番号:15471777

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2012/12/13 09:08(1年以上前)

それなりに工夫して撮るなら、どれでも良いかと思います(^-^)/
気に入ったのが一番です(#^.^#)

オートで、無難に撮りたいだったら、SONYのHX30Vを薦めます(^◇^;)

書込番号:15471967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/12/13 11:12(1年以上前)

レベル別にわけると
S4500は、一般向け、望遠の使用頻度の多い人に。
F800EXRは、一般向けでちょっとマニア向け、いつでも持っていける。
HS30EXRは、一般向けではあるがマニアに使いやすい、マニアが喜ぶ機能が多い。
どのカメラでも、旅行先の思い出、イルミネーション、室内(パーティー会場)は撮れると思います。
でも、S4500を購入と考えるなら、HS30EXRにしたほうが良いと思います。
ちゅーぶちゃんさん のレベルが良く解りませんが、
写真(撮影が)が好きで、大きさに苦にならないのであれば、HS30EXRが良いでしょう。

書込番号:15472340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 旅と写真 

2012/12/13 12:54(1年以上前)

小型で使い勝手という基準なら
F800EXRになります。

書込番号:15472674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 02:39(1年以上前)

未だに、5年間もフジのFX - Z100fdを使用してる、
カメラに詳しくない私に分かりやすく色々なアドバイスをホンマにありがとうございました。

F800EXR 、HS30EXRの2候補に絞り、来週店舗に行きどちらかを決めたいと思います。

書込番号:15475777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2012/12/14 03:06(1年以上前)

Z100fdからF800EXRだと、絵はあまり変わらないかも^_^;

よく言えば見慣れた絵って感じですかね(*^_^*)

メニューはちょっと違うかも。
でもすぐ慣れると思います(^o^)/


FUJIはオートで撮るより、露出補正するなどした方が
より綺麗に撮れるような気がします^_^;
イルミも強い光源があると白っぽくなり易いので、
工夫が必要かも。
パーティは、電球の影響を受けやすい傾向があるかな
と思います。
試し撮りして、WBを調整してみるのもいいかも(*^_^*)

書込番号:15475804

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 旅と写真 

2012/12/14 12:56(1年以上前)

すでに解決済みですが・・

私の場合、同じCMOSを積んだF770EXRとの比較になりますが、
画質は圧倒的にHS30EXRのほうが上だと思います。
HS30EXRだと画素数Mサイズ(8M)でもLサイズ(16M)でも等倍鑑賞で満足できます。
一方でF770EXRは4Mサイズでも等倍ではやや甘いし、コントラスト感も低いです。
この違いはレンズなのか画像処理なのか、全く不明であって、探りたい点です。

書込番号:15477028

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix HS30EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
窓から撮影 2 0 2024/10/22 9:20:57
窓から風景撮影に使用 0 2024/07/30 15:25:57
新機種は、やはり進化してますの? 2 2019/03/22 20:20:45
最望遠での近接 1 2018/04/22 6:59:40
2018ギャラリー 11 2018/12/03 7:42:23
まだまだ現役 3 2017/10/29 7:49:17
ご教授下さい。 10 2016/10/01 10:04:16
レンズ制御エラーが… 8 2016/09/21 10:20:13
ジャンクコーナーで1000円で入手 5 2016/06/18 10:24:40
ファームウェアバージョン1.03が出ました 1 2015/12/17 13:19:58

「富士フイルム > FinePix HS30EXR」のクチコミを見る(全 2812件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング