『S6000fdとの撮り比べ』のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

『S6000fdとの撮り比べ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

S6000fdとの撮り比べ

2012/12/16 08:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 旅と写真 
当機種
別機種
当機種
別機種

HS30 広角端 等倍

S6000 広角端 等倍

HS30 望遠端(30倍) 等倍

S6000 望遠端(10.7倍) 等倍

以前のトピで気になった以前のモデルのS6000fdとの撮り比べをしました。

条件は
HS30EXR: A比4:3、画素数8M、ISO100、AWB
S6000fd: 同、画素数6M、同、同

まずは広角端ですが、画角と撮影時画素数が違うのですが、
等倍切り抜き画像はほぼ似たような画角。
ぱっと見は同じような画質に見えますが、細部を見ると
S6000のほうがくっきり写っていてリアリティが上です。
レンズ性能なのか、画角の違いか、はたまた画素数や画像処理の違いかは不明ですが、
広角端の等倍はS6000fdが良いと思います。

一方で、望遠端ですが、さすがに10.7倍と30倍の違いは大きい!
画角が全く違います。
さらに画像のシャープさやノイズ感も大差なく、HS30の素晴らしさが認識できます。
なお、コントラストはHSのほうが良いかも知れませんね。

AWBはHS30のほうが忠実であるとの印象です。

数年前の機種であるS6000fdは今でも素晴らしい画質だと再認識です。
ただし設計に無理のない光学ズームは10.7倍と今ではもの足りない。
一方でHS30EXRは何と言っても強力な光学30倍ズームを積んでいるが
画質は高いレベルにまとめあげている。
さらに強力な手ぶれ補正機能を搭載しています。
技術は着実に進歩していると実感しました。

書込番号:15485573

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 旅と写真 

2012/12/16 09:09(1年以上前)

別機種
別機種

F770 広角端 等倍切り抜き

F770 望遠端(20倍) 等倍切り抜き

さらに同じCMOSを積んだ光学20倍のF770も同様に比較してみます。

撮影条件は、HS30EXRと同じです。

広角端は画角が違いますがHS30EXRのほうがややシャープな画像に見えます。
これはレンズ性能の違いだろうと推定します。

望遠端は光学ズームの違いがそのままの画角の違いがありますが、
発色、ノイズ感、解像感は同レベルに見えます。
つまりHS30EXRは画質はそのまま30倍の望遠を実現していることになります。

HS30EXRの魅力はワイドレンジ30倍ズームと高いレベルの画質の両立にあるようです。
一方でサイズを考えればF770EXRも大いに魅力的です。
ただしF770EXRでは旅行時に最も多用する広角端の画像がやや甘いというデメリットも感じます。

用途に応じて使い分けることが賢明ですね。

書込番号:15485599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/26 00:02(1年以上前)

富士ファンですね。こうして見ると進化しているとはいえ、S6000が今でも十分使える気がしてうれしい限りです。私も似たような機種を持っております。S6000、HS10、F550、AX250など。
S6000は防湿庫に入れっぱなし、HS10は車に置きっぱなし、F550はかばんに入れっぱなし、AX250は母親に渡しっぱなし…。
S6000を使ってみる気になりました。ありがとう。

書込番号:15530168

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5 旅と写真 

2012/12/31 15:43(1年以上前)

ラジオの王様さん

コメントありがとうございます。

S6000fdはとても良い機種ですね。
ただし、デジタルものの進歩は早く、
じっくり比較するとHS30EXRの良さを実感します。

手ぶれ補正もついていますし、光学ズームは約3倍のワイドレンジですし、
発色もノイズ感も秀逸です。

書込番号:15552102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/01 23:11(1年以上前)

う〜ん、HS30を買いたくなってしまいますねぇ。
以前は富士ファンで名機F31ほかたくさん持ってましたが、最近の富士のカタログ見てます〜?
イメージとはいえCMOSセンサの表現が誇大です。コンデジにあんなでかいセンサを積んでいるわけがないのに、あたかもレンズ目いっぱいの大きさのセンサみたいに見せています。
そういうメーカの根性が嫌いで富士機を手放し始めています。今後は富士機は買わないでしょう。

書込番号:15557617

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix HS30EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
窓から撮影 2 0 2024/10/22 9:20:57
窓から風景撮影に使用 0 2024/07/30 15:25:57
新機種は、やはり進化してますの? 2 2019/03/22 20:20:45
最望遠での近接 1 2018/04/22 6:59:40
2018ギャラリー 11 2018/12/03 7:42:23
まだまだ現役 3 2017/10/29 7:49:17
ご教授下さい。 10 2016/10/01 10:04:16
レンズ制御エラーが… 8 2016/09/21 10:20:13
ジャンクコーナーで1000円で入手 5 2016/06/18 10:24:40
ファームウェアバージョン1.03が出ました 1 2015/12/17 13:19:58

「富士フイルム > FinePix HS30EXR」のクチコミを見る(全 2812件)

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング