新製品D3100発売のアナウンスがありましたが、とても不愉快です。私は3/8にキタムラに予約をしましたが、未だに入荷予定(4/20現在)さえ不明です。
メーカがどんな新製品を出そうがそれは企業の戦略ですから、どんな製品を出そうが自由です。但し今回の様にD800を
事前に予約しているユーザーに納期さえ示さず、待たせていると言うのはどうなんでしょうか。
企業は製品に対してユーザーが
必要な物を
必要な時に
必要な量だけ
供給するのが企業の責任と言うものではないでしょうか。
書込番号:14460131
10点
私の愛用するメーカーよりはいいですよ。今は企業の先行きさえ提示できるかどうかなんですから…まぁ、血圧をあげずに…ね(笑)!
書込番号:14460159
28点
お気持ちは察しますが、D3200はタイで製造かと思うのでまったく別次元かと。
書込番号:14460164
24点
おはようございます
ドラクエ、カップヌードルごはん、iPhone、ザクリッチ、
伊右衛門、納豆、GOPAN、らー油、DS、マスク、ガリガリ君、
ハーゲンダッツ、オールフリー、100円ナゲット、EXILIM EX-TR150
メイドインジャパン
メイドインタイランド
あ、仕事へ行ってきます
書込番号:14460172
2点
私の知人なんて、2/7に予約してようやく今週末受け取りだそうです。
こういうのは店によって違いますからねえ。
書込番号:14460208
3点
3100とはユーザ層が違うのでいいんじゃないんですか?
そういらだたずに今月号のアサヒカメラでも読んで待ってましょうよ。
入荷しない=>それだけ人気が有るんですから、期待大でしょ。
プリウスも何ヶ月待ちでしたって?。でもレクサスも今日発表してますね。
どこでもそんなものです。
書込番号:14460215
23点
>企業は製品に対してユーザーが
>必要な物を
>必要な時に
>必要な量だけ
>供給するのが企業の責任
オリンピックのスポンサーで機材サポートに名乗りを挙げれば、
当てはまると思うが。
一般消費者に対しては、そんなの企業の勝手だと思う。
デジタルカメラの場合は、販売したカメラに対しては、
一定期間の修理サポートや、専用電池などの供給義務はあると思うが。
D800が、現状の供給不足になることが判明した時点で、
新製品(D3200)の発表・生産・流通のスケジュールは決まっていただろうし、
前のレスで何人かが指摘したように、
D800とD3200は、生産国も違うし、センサーサイズ違うため、
双方、生産量の影響は無いと考えて良い。
それとも、D800の供給が落ち着くまで、
一切の新製品の発表は延期するべき、と考えるのか。
マーケッティングの読みが甘く、供給不足になるのも悪いが、
ユーザーの批判を恐れて、発表出来る新製品を発表しないで、黙り込む姿勢の方が、
企業のユーザーに対する社会的責任で、問題がある。
新製品発表会で、まず最初に、
D800の供給不足の謝罪と、好調な販売に対する御礼の言葉があれば、
多少、ユーザーの気分も、収まったかもしれず、
D800納入を待ちわびているユーザーへの、多少の配慮不足はあったかもしれない。
書込番号:14460233
27点
私なんかライカM9をヨドバシカメラに予約して6ヶ月も待たされました。
忘れた頃、お金も無いのに電話が来ました。予約もほどほどにしないと・・・
書込番号:14460261
15点
>企業は製品に対してユーザーが
>必要な物を
>必要な時に
>必要な量だけ
>供給するのが企業の責任
それはどうなんでしょう???????
一時期の需要のためにラインを増やしたりしたら、すべて原価に響いてきます。
ということは、販売価格に跳ね返る。
予約した人は1日も早く欲しいのは当然ですけど。
バランスが大事だと思いますけど?
カメラにかぎったはなしではないと思いますが。
一番多いのは車では?(納車1年待ち、とかもあったような?)
納期がはっきりしないのは改善の余地があると思いますけど。
販売店などからまとめて(ロット発注的に)オーダーが来るでしょうから、順番がつけられないのかもしれません。
車ならある程度受注の順番はわかるのでは?。
(たぶん、販社ごとでまとめてロット発注とかではないでしょうから。)
どこかの製パン器のように「受注停止」と、どちらがいいんでしょう?
書込番号:14460301
10点
書き忘れました。
でも、このような状況が長く続く、と判断すれば、なんらかの増産対策を打つのでは?
1日も早く入手できるといいですね。
今できるのは、
この機種は人気がありすぎるんだ、と気長に考えるか、
キャンセルされて入手しやすくなるまで待つか、購入をやめてしまうか。
書込番号:14460312
6点
ibaragiさん
>企業は製品に対してユーザーが
>必要な物を
>必要な時に
>必要な量だけ
>供給するのが企業の責任と言うものではないでしょうか。
そんなむちゃくちゃな話は無いでしょう^^;
どれだけ恵まれた世界で生きていらっしゃるのですか。
「供給に対して需要が多い場合は、なかなか物が手に払いない。」カメラに限らず、世の一般常識です。
もう売りません!と言っている訳ではないのですから、気長に待ちましょう。
医薬品とかなら話が全く別ですが、カメラはあくまで趣味のモノですし(プロの方だったら申し訳ない)。
書込番号:14460329
35点
>プロの方だったら
プロ優先はあり得ると思いますが。
書込番号:14460350
3点
日本は、一応自由主義、資本主義、自由経済ですからねぇ。
供給不足を狙って、値崩れを防いだり、他社がその間隙をついて、市場を奪ったり、
反社会的行為以外は、原則自由ですね
消費者としては、買うか買わないかの選択しかないですし、
それにより適性価格と、供給量が決まりますよね
実際は、ニコンとしても出せば売れる状態ですから、
出したいのは山々なんでしょうが、
洪水や震災の影響で部品調達や生産ラインの能力手一杯なんでしょうね
D800よりD3100を求めている層もいるわけですから、文句を言うのはお門違い
でも早く届くと良いですね
書込番号:14460388
16点
発売直後に人気で売れ切れたので生産体制を増やして結果、その企業の首を絞めた事例は山ほどありニコンがD800でそうなって傾いてしまっては反ってスレ主さん含めユーザーとして後々嫌なことになりかねません。
ワタシも待ち人の1人で待ち遠しいお気持ちは理解しますが、一営利企業のメーカーに対して供給の責任はないと思いますよ。
(日に日に生産されるに従い市場に供給されますし、無理して発売し不良続発で影でメーカー回収&実販売がなく品数が少ないのを売れていると勘違いしている商品ではないのですからね)
あぁ〜待ち遠しい!入荷通知の電話が鳴らないかなぁ…気分落ち着かせて楽しんで待ちましょうよ!! 良い待ち時間を
書込番号:14460391
4点
たとえば、とても人気のラーメン屋さんが混んでいて
どうしても早く食べたいなら
ほかの店を回ることも考えられるよ
でもそこがいいなら待つしかないね
書込番号:14460431
13点
αyamanekoさん
>>プロの方だったら
>プロ優先はあり得ると思いますが。
私もそう思っています。
書き方が不親切でしたね。
もしスレ主さんがプロの方で、優先的に供給を受けれるはずにも関わらず製品が届いてなければ、スレ主さんの憤りもうなずけるので、私も申し訳ないと感じる、という意味です。
書込番号:14460450
3点
自分中心に世の中 回っているかのように考える方もいらっしゃるんですね。
でも 多くの方々が 穏やかに 諭してくれている。
これ以上 昂じないことをお祈りします。
書込番号:14460478
19点
>発売直後に人気で売れ切れたので生産体制を増やして結果、その企業の首を絞めた事例は山ほどあり
15年ほど前、バンダイの「たまごっち」がそうだったような…。
サンヨーの「ゴパン」や、サントリーの「オールフリー」は、
好調過ぎて生産・販売をを一旦中止し、数ヵ月〜半年後に、販売再開したよね。
企業としては、品薄での販売側の混乱を避けたいし、
売れる時期に、十分な生産体制で、一気に作りたいから、
現状の生産体制で、無理矢理ダラダラ増産するなら、一旦、作るの止めたいと思う。
そうしないだけ、ニコンは「供給責任」を頑張ってる企業と言える。
書込番号:14460487
4点
優先供給を受けたいプロならば そりゃ不愉快ですよね。
お察しします。
メーカーや販売店から その位置づけをされた、ということですから、屈辱ですね。
書込番号:14460494
2点
>>プロの方だったら
>プロ優先はあり得ると思いますが。
3月下旬に予約をしたプロ登録されている方でも
まだ手元に届かないと言っている位ですから
気にせず気ながに待ちましょう。。。
書込番号:14460512
5点
お気持ち察します。
待つしか無いのは理解されているだけに、行き場の無い気持ちですね。
GW前にD3200が発売だったら許せないところです…
書込番号:14460554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
生産ラインが違う商品に対して、目くじら立てても、どうにもならないような気がします。
プロじゃないならば、仕事で使用していないのだから、すぐに生活に影響しないんだし、現場、気長に待つしか無いと思います。
書込番号:14460659 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
この手の物って、スタートダッシュがすごいだけですぐに先細るので、ピークに
合わせて設備投資はできないんじゃないでしょうかね。
なので、発売直後にもたつくのは残念ですが、やむを得ないところでしょう。
レンズなら、多少生産体制、作りダメができてからリリースというのでもいいかもしれませんが。
デジタルカメラは旬が短いので、時機に後れると、商機を逃してしまいます。
いつまで経っても市場に出回らないというのも商機を逃すことにもなりますが。
作りダメが十分できてから発売というのも同様に商機を逃すだけでしょう。
ただ、まあ、D4、D800、D3200と矢継ぎ早すぎる気はします。
後無駄に高画素化し過ぎというのも。
Nikonは比較的商品サイクルが長いにしても、ここまでの高画素化はやり過ぎ感が強いです。
D3200のサンプルを見ても、妙に粉っぽくノイジーですし。
一時期の技術力・画質が低いのを画素数を他社より先行させることでごまかしていた苦し紛れの戦術がまたぶり返してきたようにも見えます。
正直言ってこんな高画素いらないので、もう少し画質を煮詰めて欲しいところです。
それと、レンズの生産が元に戻るのは一体いつになることやら。
ヨドバシの売価ベースで2割以上値上がりしているものがいくつもありますし。
僕の予約しているレンズも一体いつになることやら。
いずれにせよ。頑張って欲しいところではあります。
書込番号:14460831
6点
主さんのお気持ちお察しします。
たしかにニコンの見込みの甘い部分はありましたね。
しかしながら、トヨタ生産方式を言うならトヨタ自体も供給の遅れは激しいです。
現在大人気のアクアは半年待ちという話を聞きます。
アクアもD800も同じ東北生産。
温かい目で見守りましょう!
書込番号:14460852
6点
自分が購入予定で人気が出そうなものは、必ず発表日に予約を入れるようにしています。
ちなみにスバルのBRZは、今注文しても納車は来年になるらしいです。
これは買いませんが。
書込番号:14460907
0点
ニコンがポンポン売れていること自体がおかしいんで…
まぁ、売れているのにモノがない点で商売ベタなニコンらしい?
書込番号:14460948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
消費税増税 断固阻止!! 無駄を切り詰めれば余裕でまかなえるだろうが!
書込番号:14460969
4点
>ニコンがポンポン売れていること自体がおかしいんで…
DSLRのシェアは世界2位ですよ.. しかもCanonと僅差。
ペンタックスやオリンパスのDSLRに比べたら、ボンボンどころか、ガンガン売れていますよ。
>まぁ、売れているのにモノがない点で商売ベタなニコンらしい?
???
需要が供給を上回っている製品なんか世に一杯ありますよ^^
在庫を大量に抱えるリスクを考えたら、普通では?
ただ、Nikonの予想以上に注文が殺到しているは確かでしょうねー
5D3がイマイチだったのも影響しているでしょうね。
書込番号:14460986
13点
そんなに怒るなら、よそで買ったらいかがですか?
在庫あるお店も探せばあるだろうし。
書込番号:14461005
10点
でも、そう言えば
この機種って発売からやっと1ヶ月なんですよね?
気、短すぎないですか?
わたしは過去に発売前予約で(曖昧な納期はなんとなく聞いてたけど)
2ヶ月くらい待った機種がありましたけど?
書込番号:14461025
4点
欲しいのに「品薄、しばらく待ち」は、性格的にも 本当に嫌いです。
ラーメン屋等も絶対に並んでまで食べません。
>ちゃんと供給するのが企業の責任と言うものではないでしょうか
メーカーから「嫌なら他に行っていいんだよ」と言われても、
他の一眼レフのメーカーが少ないので、結局はユーザーが泣き寝入り(我慢)でしょうね。
書込番号:14461050
1点
そもそも、、、
企業の責任が、とか需要と供給がうんぬんということですが。
待ってらっしゃる方が愉快でない“気持ち”は理解出来ますよ、もちろん。
でも、ニコンを買うユーザーが全てD800を欲しているわけでもありません。
D3100の後継機を待っている方も、D4を待っていらっしゃった方もいるはずです。
企業の責任ということであればすでにラインナップされている商品構成に障害を来すことの
ないように新製品を発表、発売することもまたその一つではないですかね。
かりにスレ主さんがD3200を待っていたとして、D800の生産を優先させるためにD3200の発表、
発売が遅らされたとしたら、同様にお怒りになりませんか?
それとも予約が殺到したからという理由で発売時期自体を遅らされたとしたら(実際にそういう
言い分で発売を遅らせるメーカー、ケースもありますが)、それなら納得されたんでしょうか。
個人利用の趣味の道具なら、待っている時間もまた楽しいじゃないですか。
もう少し心に余裕を持たれた方が良い写真が撮れるかも知れませんよ。じれったいとは思います
が、そのエネルギーを到着したら一気に開放してください^^
そのうち手元に必ずやってくるんですから、羨ましい限りです。
書込番号:14461092
8点
そうなるとD300sの後継機待ちの方が一番モヤモヤしてますね。
今年は震災や洪水などの影響が有りましたから、発表までもヤキモキしたものです。
被災せずに趣味に謳歌出来る訳ですから、待てる幸せも有るかも知れません。
書込番号:14461199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発売延期を謝罪もなしに繰りかえす某企業のアレより全然いいじゃん。店頭に実機があるのとないのとじゃ大違い。
書込番号:14461229
10点
D3200のためにD800の生産が遅れているというのなら不愉快になるのも分かりますが…
書込番号:14461315
6点
TGIF@MAさん
紛らわしかったかもしれませんが・・・
90年代前半の黒歴史から見たら感慨無量だなぁ・・・ということで・・・
AF機やズームの開発で相当遅れをとっていた頃の話です。
>>まぁ、売れているのにモノがない点で商売ベタなニコンらしい?
>???
>需要が供給を上回っている製品なんか世に一杯ありますよ^^
>在庫を大量に抱えるリスクを考えたら、普通では?
一般的な事象を書いたつもりはなく、もうちょっと商品を用意できてたら良かったねと言うことで・・・
解説を加えるのも野暮なんですが。
書込番号:14461661
1点
スレ主は社会人ですよね?
会社勤めであれば少なからずとも、モノの流れとか仕組みとか分かりそうなもんだけどなぁ。
まあ、文章の書き方からして公務員チックな感じを受けましたが。。。
書込番号:14461689 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
公務員に失礼でしょう。
このスレ主さんを 何処の業界だと名指しされたら、その業界人とっては まさに”不愉快”
書込番号:14461717
13点
僕はD800Eの予約組ですが、まーすぐには手に入らないと諦めてますがね、
そんなに欲しければ(お金を出せば)探せば見つかるでしょうに。
家宝(大袈裟かな??)は寝て待てと言いますしね。
それに
Nikonも当然 バックオーダーを抱えてるのにそれを唯指喰わえて居るだけとは思えないし、
D800だけを増産する訳には(ラインを組み替えて)行かないでしょうに。
書込番号:14462112
0点
E待ちの方が、D800を増産なんかするから・・・なんて言い出したら堂々巡りですよね・・・
人気商品は仕方がないです、私は予約すら出来ません(金銭面で)
商品は違いますが、ソニーのヘッドマウントディスプレーなどは、去年の秋から待ち続けている方々も・・・中古品が小売価格の1.5倍で売られている有り様。
書込番号:14462344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
粗製乱造よりは、きちんと造ってきちんと点検してくれるほうがありがたいと思います。
書込番号:14462462
6点
もう改名して別スレ立ててたり…
書込番号:14463834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
欲しい人は早く欲しいものです。
あまりに待たされるといかにニコンといえども貴重なユーザーを失いかねない事態になりますからね…
とりあえず気長に待つべきです。
書込番号:14464079
1点
こんなスレが立つこと自体面白くてしょうがないねー。
D3200含め今年は往年の序列が復活するかな。
来年は1強2弱3番外地くらいか。
楽しみだ。
書込番号:14464139
2点
> 必要な物を
> 必要な時に
> 必要な量だけ
完全受注で大幅に価格UPしないと出来ないでしょう。
現状、供給が追いついていないけれど、発売されているだけマシかと。
それと、本当に必要な人は、発表直後、遅くても実機展示のあったCP+直後くらいには予約入れてますよ。
書込番号:14464256
4点
ssdkfzさん
私も失礼致しました。このテの書き込みは、皮肉なのかジョークなのかの区別がつきにくくて、つい。申し訳ない。
ところで、スレ主は現れないですねえ。
捨てハンさんでもなさそうだし。
皆さんの書き込みよんで、冷静になったのかな?^^
書込番号:14465269
1点
気持ちはわかりますがね。ちょっとせっかすぎですよ。
それより、このご時勢に魅力的な新製品を続々と発表できる企業体力を賞賛してあげましょうよ。
書込番号:14465455
3点
増産はしていると思いますが、センサーの供給元のソニーの都合もあるので増産にも限界があります。人気商品の宿命です。他社の競合機(ソニーの3600万画素、1億画素?機)が出る来年以降までは高画素の競合機種が全くない状態が続くので供給不足が続くと思います。
書込番号:14465762
0点
3月8日でもまだ未定!?
それより10日も遅い、しかも地方の僕はどうなるんです〜???
4月1日に店頭で聞いたら、5月まで遅れるってことはないです、とハッキリ言われたんですが、
あれはひょっとしてエイプリールフールのネタだったのかい店員さん?
本当にあと9日以内に連絡が来るのかどうか、あまり期待しないで待っておこうかなぁ。
書込番号:14467243
1点
こんな程度で怒れちゃうなら
1D Xを予約している人は
暴動起こしてもエエなっ!
書込番号:14467355
2点
nikonの予想を上回る受注だったんでしょうね、そこはnikonの読み違いです、非難されてもしかたない。
通常はそういった場合は機会損失となり他の機種へ流れたりしてしまうのでしょうけど、今回はそうもならない状況のようですし、今は800Eもあわせて増産しているみたいなので無印も納期が遅くなってしまっているような気がします。
私は本体ではないのですが、nikonのレンズを予約して約1月たちますが納期の回答は見通しも立たないといわれてます。なんとかしてほしいとは思いますけど、待つしかないのでしょうね。
書込番号:14467399
0点
>必要な物を
>必要な時に
>必要な量だけ
>供給するのが企業の責任と言うものではないでしょうか。
とんでもない誤解です。
何故なら企業とユーザー間に契約が出来てないからです。
逆に膨大な製造ラインを敷いて、思惑通り消費が伸びなかったら
企業は大打撃です。
かつて、カンバン方式・HIT方式なるものが編み出されました。
これらは自動車メーカーと協力企業間での事前契約のうえに成り立っています。
H・・・欲しい時
I・・・要るだけ
T・・・取りに行く
両者(社)間に契約がなければとても成立は不可能です。
D800の販売が好調で良かったですね、
書込番号:14470040
4点
D3200の発売日は5月下旬予定ですよね?
まだ1ヶ月もありますよー
それまでにはD800手に入るのでは?
入らなかったら、怒ってもいいですw
書込番号:14475262
1点
>必要な物を
>必要な時に
>必要な量だけ
>供給するのが企業の責任と言うものではないでしょうか。<
うーん、スレ主様の気持ちはわかりますが、どっかの国のかっての「計画経済」では
ないのですから、ましてそれを企業責任にするのはやはり無理でしょうね。(^^,
>何故なら企業とユーザー間に契約が出来てないからです。<
余談ながら、契約といえば
「タクシーに乗るとき、客が目的地を告げ、その場で乗務員が即承諾」も、当然立派な
「契約」であり、何でもこのシンプルさが、契約成立例としては理想なんだそうですね。(^^,
ここでは、信頼関係も加味しているからでしょうか?
書込番号:14475606
0点
こんにちは
>企業は製品に対してユーザーが
>必要な物を
>必要な時に
>必要な量だけ
>供給するのが企業の責任と言うものではないでしょうか。
このようなお考えの方もいらっしゃるとは、驚きです。
一見、社会正義を言ってるつもりで、強調して一行あけて書くところなど、一人勝手そのものです。
少なくとも、他人様(価格コム)の板を無料で借りてる以上、あけて書くことは、それだけ容量を使ってることになります。
メーカーに供給責任などありません、電力の供給、NHKの受信契約などと勘違いしてはいけません。
メーカーは生産計画に基づき、好きな量を好きな時期に作るだけです。
書込番号:14475614
3点
ゲーム機(ソフトも含む?)では発売当初,あえて少なめに生産し,しばらくたってからドバっと供給量を増すという「飢餓感を煽る」販売手法が,ゲーム業界の常識だということを聞いたことがあります。ニコンがそこまでに考えているのかどうかわかりませんがD800は何かと購入意欲を増す商品であることから「需要>供給」となるのは当然のことではないでしょうか?
20数年前のファミコン本体がなかなか手に入らなくて,半年待ちとか言われてたことがあったのですが,たったの1週間で「入荷しましたよ」と聞いたときには納期ってそんなにアテにならないんだな…と思いました。社会人になっていろんな商品を購入する際に「○○ヶ月待ちです」と言われながらも結局は早めに納品されることが多かったと思います。
ニコンも今回の件については十分承知していることでしょうから,何らかの手立てを講じると思いますよ。そのように期待しましょう。(私も含めて)
書込番号:14476351
0点
ユーノスロードスターが発売されたときに予約、1年待ち言われてゆっくりとお金貯めようと思ってたら半年後に用意できました 言われて結局ローンを組んだ次第。
懐かしいな〜
そういや1DXはどうなってるんだ???
供給量が足り無くなりそうだから発売延期なんて嫌だな〜
ニコンよりキタムラに問題ありちゃう?
書込番号:14478865
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/07/21 9:55:32 | |
| 13 | 2025/06/27 6:38:23 | |
| 14 | 2025/08/26 10:22:30 | |
| 7 | 2024/08/17 7:27:32 | |
| 0 | 2023/06/01 20:55:05 | |
| 8 | 2023/05/30 11:58:43 | |
| 7 | 2023/05/07 13:13:21 | |
| 4 | 2023/01/16 20:36:37 | |
| 5 | 2022/03/16 16:28:32 | |
| 15 | 2022/01/20 23:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








