キヤノンEFレンズがD800にも使えるようなアダプターを教えてください。その場合、AFはどうなるでしょうか。MFしか使えなくなるのでしょうか。
書込番号:15213285
13点
フランジバックがニコンの方が長いので、光学的にそういうアダプターは成立しません。
書込番号:15213311 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
こんばんは
ニコンFのフランジバックが46.5mm
EOSのフランジバックが44mmですから
適合性が悪いですね。
無限遠を出すには間に補正レンズが必要ですこの組み合わせは推奨できません。
書込番号:15213318
3点
メーカーが違って、アダプターかませてAF使えるのは、かなり特殊な例を除いて無いと思ったほうが(^◇^;)
書込番号:15213931 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>キヤノンEFレンズがD800にも使えるようなアダプターを教えてください。
daimanさんの回答が全てです。
それができれば、FDマウントがEOSで使用出来るアダプターがすでにあるはずですよ。(^_^;)
『フランジバック』って意味がわかりますか?
簡単に言えば、
カメラボディのマウント面⇔撮像素子面(フィルム面)の距離のことです。
これが
ニコンFマウント > キヤノンEFマウント
であるために、強引にニコンFマウントのボディにEFレンズを装着しても、無限遠が出ないレンズとなります。
余談ですがEFマウントは、機械的な絞り連動レバーを持たない完全電子マウントのため、仮にフランジバックが
キヤノンEFマウント > ニコンFマウント
であったとしても、常に開放絞りでの使用となります。
(一部ではNEX用などで絞り制御が可能なタイプや、マウントアダプターに絞りそのものを組み込んだものがありますが、それらは例外。)
書込番号:15214603
4点
マクロ用と補正レンズを使ったアダプターなら出ていますね。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forFDNikonad.htm
オートフォーカスは使えません。補正レンズを使うものはフルサイズではけられます。
FDの望遠レンズをキヤノン、ニコン、ペンタックスで使うアダプターがアイベル工房から出ています。
http://www.eyebell.com/eyeorigN.htm
電子接点つき、とは書かれていないのでフルマニュアルでしょうね。詳しくは問い合わせてみてください。
書込番号:15216536
3点
FDじゃなくてEFでしたか、失礼しました(^^;
マクロ専用ならできるでしょうね。
また、コンバージョンレンズを使う方法なら焦点距離は変わるけれども可能でしょう。
市販品は無いようなので自作でしょうか。こちらの方は自作したようです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/463648.html
書込番号:15216563
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/07/21 9:55:32 | |
| 13 | 2025/06/27 6:38:23 | |
| 14 | 2025/08/26 10:22:30 | |
| 7 | 2024/08/17 7:27:32 | |
| 0 | 2023/06/01 20:55:05 | |
| 8 | 2023/05/30 11:58:43 | |
| 7 | 2023/05/07 13:13:21 | |
| 4 | 2023/01/16 20:36:37 | |
| 5 | 2022/03/16 16:28:32 | |
| 15 | 2022/01/20 23:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









