


D800Eを入手して間もなく4週間。大分と慣れてきました。
ハヤブサの1024四方切り出し像と、フルフレーム2:3を
1:1.412へと幅を修正した像の全景を示します。
等倍像には一切の縮小を掛けてはいません。
全景を等倍で見れる私のブログ頁と写真は下記です。
http://75690903.at.webry.info/
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/459/22/N000/000/002/133703510684213222198_20120511123050_H8A_8325_Mcrop71.jpg
背景など、写真としてはイマイチの作例ですが、
合焦精度と鮮鋭度において私は大満足です。
野鳥撮影には最適の組合せと感じました。
書込番号:14565524
11点

カメラ大好さん
うう〜 どちらも買えませんが素晴らしいです。
動きモノに関しては賛否両論あるよう感じていましたが問題無さそうですね。
あっ、無論カメラ大好さん位の腕があっての話しですが・・・・
ハヤブサと言えば・・・・今住宅街に住むハヤブサのカップルを追っていますが
まだ撮れてません。
書込番号:14565696
2点

ブローニングさん
おほめいただきありがとうございます。
ブローニングさんこそ素晴らしい写真を多く撮られていますね。
もちろん、とまりものも十分な性能で、D300やD7000とは
明らかに違う感じです。歩留まりの上昇がありがたいです。
書込番号:14565773
1点

カメラ大好きさん
すごいですね!
目にジャスピン!
もともと抜けの良いと評判のゴーヨンとローパスコントロールの800E。
好条件下では無敵かもしれません(笑)
作例を拝見してたら、猛烈に欲しくなってきました。
書込番号:14570379
4点

ISO一段落としたほうがいいような気がする。
書込番号:14571918
0点

「機材自慢」ですか。
ここは「イヤ〜、大変なお金持ちなんですね」
と、いうべきでしょうか。
書込番号:14572829
1点

まず、最初にひとつお断りです。
本日はこれから、仕事に発ちますので、
基本、月曜の夜までレスポンスはできません。
もうひとつ、このスレや、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#14466239
は、まじめに野鳥撮影にいそしむアマチュアやプロを目指す
方に、最新の情報を提供し、
たとえば
カメラはD4とD800Eどちらにしよう、D7000でいいかなという方に
D800Eの基礎体力を観ていただくため、
レンズは、500mm1つ前でいいかな、300にテレコンではと言う方に
500mmF4VRの力を観ていただくため
D800Eと500mmVRにテレコンはどれがいいかなと言う方に
TC-14EIIが相性が良いことを観ていただいて、
確信を持った選択、または、今は買えなくとも目標として
考えられる情報を提供することにあります。
カタログでは野鳥の写真はほとんどありませんので、
それを補完するつもりでいます。
手前味噌ですが、現時点において、公表されている野鳥の超望遠
撮影で、お示しした像を上回る解像を示す画像を私は知りません。
あれば、是非、見たいです。
D3発売時のワシの写真もすでに過去のレベルです。
毎回、門外漢の方がこられて、同じ目線でいろいろ書かれます。
★このような観点で書いていますので、
この方面(鳥撮り)に関係の無い方はスルーしてください。
真摯な質問には答えますが。
デジタル系さん
鳥は素人さんなのでしょうね。
1/1500というのは、飛ぶ鳥を鮮鋭に撮れる限界です。
少し明るいのは、空を背景にこちらに旋回すると予測して
通常は-0.5のところをゼロにしていたためです。
なお基準レベルは-4/6での話です。
旧態已然さん
機材自慢と仰るなら、腕自慢とでもいえば良かったのに。
どのジャンルでも結構です。皆が認めるような写真を撮って
見せてください。今後お書き込みになっても無視させて頂きます。
では、鳥撮りの皆様、月曜の夜まで失礼いたします。
書込番号:14573024
5点

私は鉄とり&風景とりなので門外漢ですが、全景の画像を見るに、ピント合わせがなかなか大変じゃないかと。下手するとバックにピントが行きそうです。
基準露出が-4/6だそうで、それでも結構明るめなので、D800はデフォだと明るめなんでしょうね。私も同じくらいにアンダー設定しています。
TC-14E、AF-S300/4Dで使っていますが、300単独より先鋭度が落ちるかなといった印象です。500mmの写りに脱帽…
書込番号:14573421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ大好さん
ご謙遜をなさらずとも。
金持ちが金持ち自慢することは間違ってませんよ。
書込番号:14573545
1点

ブログを拝見しましたが、200%表示で見るとISO2500では結構ノイズが乗っていますし、羽根にモワレも出ているようですが、画素数の多さで通常の観賞ではほとんど気になりませんね。まさに高画素機のなせる業だと思います。
しかしこの瞬間を撮影するのは大変な技量が必要でしょうね。お見事です。
書込番号:14577623
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D800E ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/07/09 10:53:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/23 2:00:34 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/06 9:03:12 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/03 18:41:32 |
![]() ![]() |
15 | 2017/05/13 10:22:03 |
![]() ![]() |
18 | 2017/04/25 16:53:02 |
![]() ![]() |
30 | 2022/10/16 8:53:24 |
![]() ![]() |
30 | 2016/12/08 22:29:42 |
![]() ![]() |
32 | 2016/11/05 8:42:13 |
![]() ![]() |
21 | 2016/10/19 12:22:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





