


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]
今日FT60を売却してきました。まさか上位機種のFT60の画質が悪いと(感じた)はかなりショックです。どのみち両親用のテレビが必要ことに変わり無いため買い直すことにしますが、もう2013年以降発売のVIERAは買いたくありません。
ケーズデンキで42Z8と802Aを見てきました。どちらもFT60よりはるかに(もちろん42LA6600よりも)綺麗でしたがやはり色合いが気になります。両機種とも色合いは良いのですが、それでも家にある37C5の方が良いような気がします。
そこで37C5と同じ2012年製のDT5も検討しようか考えています。DT5のパネルがPanasonic製なら画質や色合いが37C5に近いはずですが、2012年製と発売が2年も前の機種なので今この機種を購入して効率的なのかと悩んでいます。
何より店頭に無いため確認すら出来ませんが、果たしてDT5にすべきでしょうか?それとも42Z8や802Aなどの現行機を検討した方が良いでしょうか?
書込番号:17379009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気に入ったテレビが見つかると良いですね、
安い買い物ではないのでお金の無駄使いに注意して下さい。
書込番号:17379060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
液晶テレビは基本的に現行モデルにしたほうがいいですね。
DT5だと保守用パネルが有るか心配です。
画質は人それぞれなので何とも言えませんが、Z8と
802AならZ8の方がコスパが良いです。
書込番号:17379243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、確かに言われてみれば…万が一壊れたらその時点で違うパネルになってしまいますか…はやり42Z8か802に絞るべきですかね。
私が見てきた42Z8、802Aの画質の感想は
42Z8
・色合いが802より若干濃い
・(口コミにあった通り)モスキートノイズが出る
・若干画面がザラザラしているが細部までわかる
802A
・色合いが42Z8より若干薄い
・モスキートノイズはよく目を凝らさないとわからない暗い目立たない
・細部がぼやけている(ように見える)
色合いと細部なら42Z8が良いかなと思います。モスキートノイズが気になりますが、設定でなんとかなりますよね?
書込番号:17379273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良く分かってるじゃないですか!
そこまで分かってるなら今更何も言うことはありませんよ。
自信を持ってご自分のご判断でよろしいと思います。
実は私もZ8を購入するつもりでしたが止めました。
理由は、Z9000に比べて明らかに画質が良くなったと感じられなかったからです。
そう思わせたのがモスキートノイズでした。
Z8の色が濃いめに感じたのは広色域化された為だと思います。
802Aのモスキートノイズが目立たないのは、ソニーはVAパネルで培った画素処理技術の為だと思います。
悪く言えば絵を作り過ぎですが、良く言えば見事な絵作りと言えます。
東芝の絵作りか、ソニーの絵作りか、どちらが良いかは人それぞれですね。
書込番号:17379419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う~ん、モスキートノイズが気になるなら802Aなんですがね…判断が難しいところです。
関係ありませんが、私の部屋に戻した42LA6600の画質が何故か居間に設置した時よりもさらに綺麗に感じました(色合いも)…
書込番号:17379597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずこの質問は「DT5を検討すべきか」なので、42Z8か802Aのどちらか云々と言っても質問の主旨から外れてしまうので解決済みに(検討しないということで)します。
皆様有難う御座いました。
書込番号:17379976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私の部屋に戻した42LA6600の画質が何故か居間に設置した時よりもさらに綺麗に感じました(色合いも)…
突然画質が良くなることはないです。目が慣れただけかも知れません。また、画質は、ソースの良し悪しにも影響され
ますからね。以前と同じ映像で見比べないとなんとも言えないですね。
ちなみに、もし私なら802Aは選ばないですね。
理由は画質以外ですが3つあります。
一つ目は、録画機能ですね。放送時間の遅延に対応していないので録画重視の人には時として致命的な欠点となります。
二番目が、2画面機能があってもTV+TVの表示が出来ない点です。活躍する機会は少ないと思いますが、ドラマを見
ながらスポーツ見ると言う使い方が出来ません。
三つ目は、DLNAサーバー機能が無い点です。複数台のテレビがあるなら録画した番組を双方向で再生出来た方が良いです。
Z8ならこれらが全て可能です。更に、エリア制御付き直下型バックライトは今ではプレミア感があります。
IPSパネルはVAパネルに比べて最低輝度が高いので僅かな差かも知れませんが、エッジ型では出来ない数の分割数で輝度
を制御出来るのは効果的です。
また、パネルも新設計で他のIPSパネルよりも画素開口部が広く非常に明るいです。
バックライトの有効利用率はVAパネルが約10%に対してIPSパネルは5%程度ですので、最高輝度側の改善もされています。
Z8のモスキートノイズは気になりますが、画質調整でどの程度改善できるか?・・・が問題ですが、このクチコミには
画質調整に詳しい方が沢山いらっしゃいますので、ここで質問すればきっと良いアドバイスがあるかと思いますよ。
ご自身で実機をよく比較して良いと思う方を選べばよろしいかと思います。
書込番号:17379999
1点

DT5が未開封品であっても中古品は中古品です。
メーカー保証は無効だという事と、メカタれZさん
が仰ったように補修パネルがあるかという不安要素
もあります。
「2年間古いからダメ」という事は言いません。
実際に自分は発売後2年経った未開封TV(ビエラX2)
や数年経過したオーブンレンジ(ナショナル製)
を無保証(購入店での返金保証のみ)を承知の上で
購入してどちらも未だ故障せず動いてくれて
います。
もう1ついうと2年前のTVの方がどのメーカーにしろ
コストをかけて作られていて、今の主力モデル
より映像はきれいかな…と感じたりしてます。
(自分好みの画質という「好画質」という意味で…。)
実際の話ですが、地元セカンドストリート
(リサイクルショップ)で中古品のブラビア55HX850
が¥148.000-で売っています。
(現行機55W900Aが¥150.000-以下で買えるのに…)
書込番号:17380499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が無いと思い解決済みにしてしまいました。
私はテレビの録画機能やネットは全く使わないため画質重視で選びたいと考えていますが、そうなればやはり42Z8に軍配が上がるのでしょうか。モスキートノイズにしろ、口コミに一応記述(解決策)もありますから何とかなりそうです。
書込番号:17381072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現段階では42Z8に傾きつつあります。居間での視聴距離(1.5m)で綺麗に見えれば良いのですが…あとは2Kに期待するしか無いですかね。
書込番号:17381085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、Z8モデルをお勧めしています。実は一度私手に入れまして、2ヶ月ほど使いました。確かにモスキーノイズは、テレビ視聴上気になります。
色合いの濃さは、全体的にバランスも取れていて良いと思います。ちなみに私が、ヤマダ電機で、42Z8モデルと42LA6600モデルをどちらも確認してみました。 一応、どちらも鮮明で 綺麗なのですが、 東芝が高くてLGが安い事に疑問を感じました。 しかし画質の 解像度は、東芝が上若干なので分かりずらいですが。
LGの方が色が薄いし、鮮明です。 パナソニックモデルは、東芝に比べて、解像度がソフトで色合いは薄いですね。
私ならZ8を選んでしまいます。一度L37G2を購入しました、しかし色が薄く解像度もソフトなのです。
画質を優先するならZ8のIPS搭載のものが良いですよ。Z8は、鮮明で色が濃いですね。お時間が経過していますが、Z8モデルは良いですよ。音質は篭ってしまいますが仕方ありません。
家電量販店で、2014年5月にも見に行きましたが、パナモデルは、全体的に色は薄いですね。解像度もソフトでした。しかしひとつだけ問題があり、黒潰れが目立ちました、しかし後悔はないです。
テレビを設置してしまえばどうもこうもありません。
書込番号:17573626
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートビエラ TH-L42DT5 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/11/15 0:10:40 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/15 16:28:39 |
![]() ![]() |
6 | 2015/08/08 12:52:40 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/20 11:18:29 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/18 14:59:56 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/06 21:07:15 |
![]() ![]() |
11 | 2014/05/30 15:24:10 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/09 16:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/19 21:40:29 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/01 20:08:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





