


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
映画などで一般的なDVDは、DVD-Videoという方式ですが、CSSコピーガードのないDVDのファイルを、現在PCのHDDに保存して再生しています。
しかし、PCでの再生は画質が良くないため、これを普通のテレビで観たいのですが、この場合、現在はDVD-RにDVD-Videoのファイルを焼いてから、テレビに接続してあるDVDプレーヤーで再生しています。
これはなかなか面倒なので、そこで、USB接続などの外付けHDDに、こうした複数のDVD-Videoを保存しておき、これを一般的なテレビに何らかの方法で接続して、PCを利用しないで再生する機器などがあれば便利だなあと思っています。
書込番号:14376775
4点


FIREシンジンさん こんにちは
私の場合ですがNAS(RECBOX2TB×2台・LS-XH1.5)にISOファイル等を大量に保存しています。
そのISOファイルをバッファローのリンクシアターLT-H91LAN経由で見ています。
NASに保存のためネットワーク(LAN)経由での再生なので家庭内ネットワークの構築をしていないと駄目ですが。
書込番号:14377926
0点

メディアプレイヤーを見ました。DVDレコーダーでは、この機能はついていないのでしょうか。
動機の発端は、コピーDVDの枚数が多すぎるから。
○今あるDVDプレーヤーの買い替えも考えている。
○ネットは、今のところつなぐ予定無し。
返信くださった人ありがとう。
書込番号:14378231
0点

>DVDレコーダーでは、この機能はついていないのでしょうか
BZT720にはメディアプレーヤー機能(DLNAクライアント機能)は付いていますが、外付けHDDは
個体縛りがあって接続時に登録しないとならず、その際に専用フォーマットされてしまいます。
なので、PCにつけているままのHDDを接続することは出来ません。
ただし、クライアント機能でPCに付けたままLAN経由で視聴することは可能です。
※ファイル形式に制限は多いのでISOファイルが再生できるかどうかはわかりません。
書込番号:14378278
2点

>メディアプレイヤーを見ました。DVDレコーダーでは、この機能はついていないのでしょうか。
付いてないでしょうね
レコーダーはTV番組を録画するのが主な用途ですから
そのようなものは無いと思っておいたほうがいいです
HDDレコーダーに再生機能が付いたものはあると思いますので探してください
他の方がNASに入れた動画を再生していますとありますが
メニューとかチャプターなどが上手く働かない機種もありますので
買う前に注意して機種を選んだほうがいいですよ
そうしませんと買ってからこんなはずじゃなかったとなります
メニューやチャプター要らないなら、DVDのデータを全部"動画.MPEG2"で作ってしまえば格段に選択できる機種が増えます
書込番号:14378817
0点

FIREシンジン さん、こんばんわ!
PS3を購入されてはいかが?
BZT720で録画したBDや、市販BD・DVD・CDも再生出来、様々なファイルやDLNAにも対応し、
マルチメディアプレーヤーとしては優秀でお買い得だと思いますよ?
書込番号:14379831
2点

FIREシンジンさん
>ネットは、今のところつなぐ予定無し。
一旦PCにUSB-HDDを繋いで動画ファイルを保存しその後USB端子があるメディアプレーヤーに繋いで見るという方法も可能かと思います(メディアプレーヤーによっては出来る機器と出来ない機器があると思いますが)
私の場合NASでの運用がほとんどですがNASとは別にPCからUSB-HDDにISOファイルを保存してその後LT-H91LANにUSB-HDD1台を繋ぎ換えて見ています。
書込番号:14381264
2点

メディアプレーヤーに繋いで見るという方法も可能かと思います。
メニュー画面の写真が見てみたい。誰かよかったらお願いします。
○24シーズン1をISOファイルで、12ファイル動画から3巻を選択する画面
○24シーズン4を見たい場合、24シリーズから選択する画面
○HDD記録の最初の画面(動画と写真しか表示されないのか、それともエクセルも表示するのか)
追伸
ついでに使っている機種も教えてください。
書込番号:14381647
0点

FIREシンジンさん
NASの場合は共有フォルダの中に動画を入れています。
USB-HDDの場合(4枚目の写真)は日付ごとにフォルダを作り入れています。
動画の選択はリモコンを使って選択します(数が多い場合はフォルダ分けした方が楽かも)
私のLT-H91LANは写真等の表示はされません。
使っているクライアント機器はバッファローのLT-H91LANです。
書込番号:14382061
1点

xperia02cさん
写真ありがとうございます。バッファローのLT-H91LANで不都合な点はあるでしょうか。
メディアプレーヤーを今買うなら何がお勧めでしょうか。
書込番号:14382208
0点

私はLT-H91LANを使い始めて2~3年になります。
使っていて不都合なことはないです。
最近情報を追っていないのでお勧め商品についてはわかりません。
ただ言えるのはISOファイルも再生するならISOファイルが再生できるメディアプレーヤーを選んで下さい。
中にはISOファイルの再生が出来ないタイプもあると思うので。
書込番号:14382568
2点

BZT720 に
「 外付けHDDをつないでコピーしたDVDを見れますか。」
という質問なのだから、
「出来ません。」と
ゼロゼロセブン+さんの
「メディアプレイヤーで検索してください」
が全てで、終了〜でしょ。
ここで話広げて続けることじゃないと思うけど。
DLNA クライアント機能で見たいとかならまた話は関連しますが、
「ネットワーク(LAN)経由」と見ただけで、
「ネット繋ぐ予定なし」と拒絶してるから、話終わってますし。
書込番号:14394168
3点

プリンストンテクノロジーのデジ蔵
ネットワーク機能はなく、
USBハードディスクの中のファイル再生のみ
ブルーレイのデータもOK
ただし、メニューなどはJavaの動作に難アリか
再現されません。
DVDはメニューも動く。
書込番号:14421186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブルーレイのデータもOK
ただし、メニューなどはJavaの動作に難アリか
再現されません。
DVDはメニューも動く。
bl5bgtspbさん
貴重な意見ありがとうございます。皆さん出来ないと言っていました。なんかあやふやなので、店頭で試して見たいと思います。
書込番号:14421237
0点

FIREシンジンさん
>皆さん出来ないと言っていました。なんかあやふやなので、店頭で試して見たいと思います。
だから出来ないって。
>メディアプレーヤーを今買うなら何がお勧めでしょうか。
この辺見て。
"価格.com - タイプ:メディアプレーヤー その他プレーヤー・レシーバー 製品一覧"
http://kakaku.com/pc/player-others/ma_0/s1=1/
例えばこれとか。
"価格.com - バッファロー LinkTheater LT-V100 価格比較"
http://kakaku.com/item/K0000127101/
もう、カテゴリー違いですから。
bl5bgtspbさん
>プリンストンテクノロジーのデジ蔵
「デジ蔵」といっても色々ありますから、ちゃんと型番書いた方がいいですよ。
…というより、それって「デジ像」じゃないですか?
書込番号:14422120
0点

yammoさん
> だから出来ないって。
と書かれているのは、yammoさんの前の書き込みから判断すると、
> BZT720 に
> 「 外付けHDDをつないでコピーしたDVDを見れますか。」
という「BZT720 を使って」というのが前提の話ですね。
でも、FIREシンジンさんは最初の質問では「BZT720 を使って」とは書かれていなくて、
> USB接続などの外付けHDDに、こうした複数のDVD-Videoを保存しておき、これを一般的なテレビに何らかの方法で接続して、PCを利用しないで再生する機器などがあれば便利だなあと思っています。
とだけ書かれているから、「何らかの方法」の中には BZT720 を使ってできないかという要望もあるでしょうが、それ以外の方法でもよいということでしょう。
要するに BZT720 を使うことが重要なのじゃなく、PC を使わずに USB HDD 内のデータを再生できることが重要なのですね。
でその「何らかの方法」の候補として (BZT720 とは無関係に)、bl5bgtspbさんがプリンストンテクノロジーの製品を紹介されたということでしょう。
書込番号:14422331
0点

あれま、
スレ主さん、私の書き込みを、レコーダの事と解釈したのですか?
店頭で試したって、できないよ。フォーマットされて、データが消えるよ。
TVやレコーダに使うUSBハードディスクは、DRM処理が施され、
その録画機の専用の記録媒体になるので、PCで記録したようなデータを
持ってきても扱えない。
→PC用のFAT32やNTFSのHDDを持ってきても、
繋ぐ時に、フォーマットを要求される。
アイオー、バッファロー、プリンストン、などで出しているメディアプレーヤを
チョイスするのがよし。
リンクシアターも良いけど、
最近のTVは、DTCP-IP対応DLNAクライアント機能は標準搭載も多いから、
必要最小限、メディアプレーヤ機能で十分でしょう。
書込番号:14424241
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/12/12 22:41:05 |
![]() ![]() |
25 | 2022/04/16 14:54:43 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/24 17:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/26 1:12:44 |
![]() ![]() |
14 | 2019/08/16 13:58:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/13 8:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/20 17:03:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/15 7:48:26 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/28 17:15:34 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/28 17:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





