ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
本体HDDの容量がいっぱいになったので
USB HDDを接続しました。
時間がなく本体USBのデータを整理(消す)時間がないので
直接USB HDDに保存したいのですが、
取説を見ても見つけられませんでした。
本体HDDの空き容量がなくなったら
自動的にUSB HDDへ保存するという設定は何かあるのでしょうか。
今は個々の録画時に保存先をUSB HDDに変更していますが・・・
書込番号:15569412
0点
>本体HDDの空き容量がなくなったら
>自動的にUSB HDDへ保存するという設定は何かあるのでしょうか。
無いです。
無いので、普通は、詳細ダビングを利用して、内蔵HDDからUSB-HDDへ番組を移動します。
1GB1分くらいで終わるのですが、さすがに大量にやると時間がかかります。
また、詳細ダビング画面で大量に選択すると、複数選択の動作に時間がかかるようになります。
書込番号:15569441
4点
録画モードは何をお使いですか。
DRモードだとすぐHDDが一杯になりますよね。
HEモード等を積極的に使えばかなりの長時間録画出来るので労力が減ると思います。
あとDIMORA使うと外からでも録画番組の削除が出来ます。
利用されてはどうでしょう。
書込番号:15569743
1点
録画した時間>視聴に使える時間・・だと
内蔵HDD満杯・・USB-HDD満杯・・USB-HDD買増の繰り返しです
USB-HDDは録画したレコーダー以外では再生出来ないし
エラーで全滅もあり得るから保存には使えず
せいぜい「一時的な仮の保存」です
都度録画した番組を消すか
BD化して整理する習慣をつけないと
いつかは多量の未視聴番組を
一気に無くす可能性が高くなります
書込番号:15569864
![]()
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/12/12 22:41:05 | |
| 25 | 2022/04/16 14:54:43 | |
| 1 | 2023/09/24 17:01:25 | |
| 6 | 2019/12/26 1:12:44 | |
| 14 | 2019/08/16 13:58:13 | |
| 11 | 2018/04/13 8:11:54 | |
| 0 | 2017/08/20 17:03:57 | |
| 2 | 2016/12/15 7:48:26 | |
| 4 | 2016/08/28 17:15:34 | |
| 0 | 2016/02/28 17:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







