『容量について』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

『容量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

容量について

2013/02/24 14:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:6件

こんにちは、

以前、ソニー BDZ-AT970T を持っていました。
この時の目的が昔のDVD(アナログ放送)を
ハイビジョン画質でBD-REに書き込むためでした。

で、元々パナ使いでしたので
パナ機でも対応可能になったと聞いてこの機を購入しました。

これからも多分、パナ機使用なので
ソニーで録画した物をパナの録画モードに変えたくて
調べてみたらソニーのSRモードはパナの3倍と同じ位なので
パナ機に入れて3倍に変えてみた所
ドラマで容量が2600MB(ソニー)から1600MBに落ちていました。

1000MBは幾らなんでも落ち過ぎだと思い2倍でやっても
やっぱり、1000MB落ちてしまいます。

試に音楽番組をやって見た所、これは納得の範囲で
ドラマのみのようでした。

やり方を変えて
ライン入力にしても、やっぱり1000落ち
BD-REディスクに42分ドラマを
ソニー機で9話入れていた物がパナでは14話入ります。
この時間数にして約10時間 5倍録になりますがモード表示は3倍録です。

説明文が解りにくいと思いますが、お聞きしたいのは
たとえば、ドラマ容量が2600MB(ソニー)物を
余り変わらないくらいの容量でパナ機の録画モードに直すにはどうしたら良いのでしょう。
幾らやって1000位落ちてしまいます。
お助け下さい。

書込番号:15811011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/24 15:16(1年以上前)

>この時の目的が昔のDVD(アナログ放送)を
>ハイビジョン画質でBD-REに書き込むためでした。

ハイビジョン(用の)画質モードで記録は出来ても
標準画質のアナログ放送を
ハイビジョン画質で書き込む事は出来ん。



元々のソースのクオリティーが、
〔レートを悪戯に上げても画質の向上は見込めん〕
と機械が自動で判断するからであろう。

例えば
CSのSD画質の、ある放送(60分)が4Mbpsであったとしよう。
DRで録画したら1700MB程度だが
3倍録にモード変換した場合、DRより画質は良くはならんのに
3400MB消費したら、どう思うかね?
勿体無いと感ずるであろう?
画質が良くならんのに
元々4Mbpsの放送を、ユーザーの入力そのまま8Mbpsにレートを上げて記録するのではなく
自動判断し、相応のレート(4Mbps)に変換しているという事であろう。

この世代から無駄な事をしない仕様に変更になったのではないかな。

指定したモード相応の容量に変換したいのであれば
AVCHDやHDV等、元々のクオリティーが高いソースを取り込むしかなかろう。
逆に、問題提起する事に違和感を感じる。


蛇足だが、
ソニーの容量表示とパナの容量表示は異なる為
ソニーの値を単純に1000倍しても、一致せん。

書込番号:15811174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/24 19:47(1年以上前)

パナ機○20世代からのモード変換において
○倍と実際のビットレートが小さくなってしまうことは
以前からいわれています。

[長時間モード  ビットレート]でクチコミ検索してみると
該当スレが出てくると思います。


書込番号:15812343

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング