『THL37R3と』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『THL37R3と』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 THL37R3と

2012/06/14 08:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:2件

テレビは上記型番のテレビです。本体内蔵のハードディスクに録画するタイプですが、録りたい番組が最近多いので、この機種かBZT710かを購入したいと思っています。ちなみにレコーダーを購入するのは全くの初めてです。どちらの機種の方が初心者に優しいでしょうか?二機種の違いは、チューナーの数と710は無線を受信出来るという他に何かありますか?初心者並びに無知ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14678887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/06/14 09:54(1年以上前)

普通に考えれば同一時間帯での録画可能数が多い方が便利じゃないかと思いますが
パナ機とソニー機は安定性が高い方だけどレコーダーに関しては新型の方が安定性が
向上しているから安定性重視なら新型のBWT520の方がいいかもしれません。

書込番号:14679021

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/06/14 11:55(1年以上前)

他にはBZT710は国内製でBWT520は中国製です。とはいってもパナの工場で組み立てているわけだからあまり気にしなくてもいいですが。

あとUSB端子がBZT710は前面と後面に1個づつあり、BWT520は背面に1個だけなのでカメラからの動画や静止画の取りこみを考えているならBZT710の方がいいです。

書込番号:14679322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/06/14 11:59(1年以上前)

>二機種の違いは、チューナーの数と710は無線を受信出来るという他に何かありますか?

BWT520は
・入出力端子にS端子とD端子出力がありません
・i.LINKが背面に1個だけ
・USB端子が背面に1個だけ
・AVC録画モードが21種(BZT810はAVCモードは6個)
・HDDにVR録画出来ない(=標準画質のDVDは高速ダビングで作れない)
・外部入力もAVC録画だからBDに高速ダビング可能
・Wチューナーで500GB

BZT710は
・入出力端子にS端子・D出力端子がある
・i.LINKは背面と前面に各1個の計2個
・USBは背面2個と前面1個の計3個
・HDDにVR録画出来るから標準画質DVDを高速ダビングで作れる
・外部入力はVR録画だからBDに高速ダビング不可(DVDには可能)
・CDをHDDに録音出来てJPEG再生時のBGMに出来る
・JPEGとビデオカメラ映像からオリジナル動画を作る
 動くアルバムメーカーという機能がある

書込番号:14679335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/16 10:38(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございましたm(_ _)m
ムービーの事をすっかり忘れてしまっていました💦ムービーもパナなので、ムービーも含め考えたら710の方が良いのかなと思いました。ありがとうございます。

書込番号:14686932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2012/06/16 12:51(1年以上前)

>i.LINKは背面と前面に各1個の計2個

BZT710もiLINKは背面一個のみで前面にはないですね。

書込番号:14687413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/06/16 13:11(1年以上前)

パンパパパパーンさん

訂正レスありがとうございます

書込番号:14687473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング