『DTCP-IPでのDVD再生』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『DTCP-IPでのDVD再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DTCP-IPでのDVD再生

2012/11/02 11:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:37件

基本的な事かもしれませんが質問させて下さい。

DTCP-IPについてよく理解できていないんですが、
この機種に限らず、レコーダーで再生している
市販のDVDをDLNA(DTCP-IP対応)経由で、これも
対応しているTVや端末に再生する事は可能なん
でしょうか?
それとも録画した番組やビデオカメラの映像だけの
対応でDVDを再生できる物は現在ないのでしょうか?

書込番号:15284048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/11/02 11:39(1年以上前)

できません。

東芝の場合、画面上には出てくるんですが、実際にレコーダにメディアを入れて試したことがないので、可能なレコーダがあるかは分かりません。
ほとんどのレコーダは無理です。

書込番号:15284119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/11/02 11:40(1年以上前)

DTCP−IP対応というのはTV番組などの著作権保護コンテンツでも
ネットワークを通じてDLNA再生できるということです。

しかし基本的にDLNAサーバーから配信できるものは
HDDに記録しているものだけです。

ダビングしたものなら、ムーブバックしてDLNA配信も可能といえば可能ですが
ですから市販のDVDやBDソフトなどは配信できません。

別のTVでソフトを再生したいのなら
BD(DVD)プレーヤを付け加えて見るようにすればいいとおもいますよ。

書込番号:15284123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/11/02 17:40(1年以上前)

早速の回答有難うございました。
やはりDVD再生は無理なんですね。
HDD に録画した番組やビデオカメラ
で撮影した映像をDVDに焼いた物も
観る事ができず、再びHDDに戻さないと
ダメという理解で宜しいんでしょうか。

書込番号:15285163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/11/02 19:36(1年以上前)

>HDD に録画した番組やビデオカメラで撮影した映像をDVDに焼いた物も
観る事ができず、再びHDDに戻さないとダメという理解で宜しいんでしょうか。

番組が、デジタル放送ならDVDからHDDに書き戻す手段がないので、ダメということになります。
BDからの書き戻し(ムーブバック)ならサーバー:DIGA、クライアント:Regzaでは
可能でした。

ビデオカメラで撮影した映像が、AVCHD(AVCREC)なのかVRなのかで回答が変わると思います。
サーバー、クライアントの組み合わせによっては、フリーのVRが再生できなかったような記憶があります。

書込番号:15285560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/11/02 19:53(1年以上前)

>再びHDDに戻さないとダメという理解で宜しいんでしょうか。

基本的にはそうですね。

一旦、ディスクに焼いたものをわざわざレスポンスが悪く、動作に制限のある
DLNAで再生するために、HDDに戻すというのは本末転倒になります。

DIGAで録画したものだけDLNAを活用するとして
ディスクに焼いてあるものや市販ソフトをみるには
プレーヤを付け足すほうがベターだし快適とおもいますよ。

書込番号:15285617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/11/03 01:58(1年以上前)

DLNAクライアントとして、パナソニックBDプレーヤー DMP-BDT320のような「DLNAクライアント機能付きBDプレーヤー」を購入するのはどうでしょう。
他のDLNAサーバーからの映像も見られるし、DVDやBDメディアであれば自分自身で再生できますし。

書込番号:15287180

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング