『CDの録音は可能ですか?』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRT220 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRT220とブルーレイディーガ DMR-BRT230を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRT220パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

『CDの録音は可能ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BRT220」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT220を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT220をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

CDの録音は可能ですか?

2012/10/29 20:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

スレ主 reinesjpさん
クチコミ投稿数:31件

RB3を買ったら、CDの音楽すら録音できずに残念な思いをしました。
この機種は、例えば音楽CDをHDに録音することは可能でしょうか?

書込番号:15268457

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/29 20:14(1年以上前)

この世代のDIGAでCDの取り込みができるのは、
DMR-BZT720以上のトリプルチューナーモデルだけですね。

書込番号:15268523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/29 20:48(1年以上前)

CDの録音機能は付いていないいと思います。
著作権保護が付いていないCDでしたら、自分で楽しむ為のコピーは可能だと思います。(PCでコピー可)
もう一つの方法は外部入力端子から入力して記録する方法ですが、アナログ入力になります。
あくまでも、自分で楽しむ為のものです!

書込番号:15268712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/29 20:55(1年以上前)

BRT220にはアナログ入力端子もありません。。。

書込番号:15268753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/29 20:56(1年以上前)

AVノスタルジーさん

アメリカンルディさんの書いている通り、ディーガには昔からついています。
最近は、下位モデルから機能が削られましたが。

今、コピーガードのかかっているCDを見つける方が難しいのでは。

書込番号:15268760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/10/29 21:04(1年以上前)

ゲーム機のほうが簡単かな。

書込番号:15268806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/29 22:16(1年以上前)

★イモラさん

この機種にCDから直接コピーする機能は付いているのでしょうか?(録音機能)
この機種の仕様の所に「2chアナログ音声入出力」と書いてありますが!
コピーガード頻度については触れていないのですが?

書込番号:15269270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/29 22:22(1年以上前)

AVノスタルジーさん

この機種には付いていません。
アメリカンルディさんの書き込みにあるように、トリプルチューナー機のみです。
昔は下位機種でも可能だったのですが、今は下位機種から機能が削除されています。

書込番号:15269304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/29 22:39(1年以上前)

AVノスタルジーさん

>この機種の仕様の所に「2chアナログ音声入出力」と書いてありますが!

仕様には、「2chアナログ音声入出力:出力1系統」とあります。
つまり、出力しかないということです。

後面端子
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brt220/tanshi.html
出力しかないでしょ?

書込番号:15269424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/29 22:54(1年以上前)

アメリカンルディさん 申し訳ないです!
先入観から、入力が付いているのが当たり前と思ってました。

アナログ入力に関して書き込みは訂正させていただきます。

書込番号:15269509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/31 01:06(1年以上前)

リニアPCM機能があればアナログ入力から一様は可能ですが、BDそのものはリニアPCMの音声は
録画に関しては規格が無かったようなオプション規格だった様なカタログか説明書を見てください。東芝のDVDレコーダーの末期機を除いては、確かリニアPCMが搭載されていたのでアナログ端子を通してのHDDへのダビングには向いていました。圧縮音声録音とリニアとではやっぱり違います。
DVDレコーダーも含めてCDレコーディングできる機種はありませんでしたし今もありません。
あってもいいような感じはしますが音楽番組のコピー防止なんでしょうかね。
ティアックにCDレコーダーが今も販売されています。

書込番号:15274555

ナイスクチコミ!0


スレ主 reinesjpさん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/31 20:09(1年以上前)

BZT710は音楽CDを録音できます。
主に、講演録や英語のリスニング等、繰り返し聞くものを録音するようにしています。
(その方が、いちいちCDをセットしなくとも、一覧からすぐに再生可能だからです。ちなみにPCでは音声出力がいまいちでじつようしてません。)
テレビのRB3を買ったのですが、外付けHDも含めてテレビ番組を録画する機能と、録画した番組をDVDに落とす機能だけで、CDを内蔵および外付けHDに落とす機能はありませんでした。
であれば、最初からDT3とBZT810の組み合わせにしておけば良かったと、思っている次第です。

書込番号:15277268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/31 20:35(1年以上前)

音楽CDの録音機能は使ってる人が少ないので、
削られていく機能なのかもしれませんね。
(私も便利で使ってますが)

ご存知だとは思いますが、容量の問題なら
音質を若干犠牲にして圧縮音声で録音すればいいかと思いますが。。。

書込番号:15277392

ナイスクチコミ!2


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2012/10/31 23:25(1年以上前)

>音楽CDの録音機能は使ってる人が少ないので、
削られていく機能なのかもしれませんね。

まあ、そういうことでしょうね。
かなりの枚数のアルバムだと、いちいちレコーダーに保存してられませんから
(そんな暇があれば録画済番組を視聴します)
保存済みのサーバーから、LAN経由で聞くほうが手っ取り早いし。

書込番号:15278356

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/11/01 12:40(1年以上前)

reinesjpさん

>ちなみにPCでは音声出力がいまいちでじつようしてません

と言う事であれば、PCに数千円のアクティブスピーカー(アンプ内蔵スピーカー)を付けるとか、
TVとPCをHDMI接続すれば良いのではないでしょうか?

書込番号:15280087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRT220
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRT220をお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング