


発売日当日に購入、キャッシュバックや値下がり等で、購入当時より8,000円以上値下がりしている状況に少し呆れつつ、、、ま、そういう世界ですし、3ヶ月前から楽しめた分として捉えます。
で、X79チップセット、IRSTeでRAID0を構築、システムドライブとして使用して3ヶ月、普段電源入れていないので360h少々(1日平均4時間)と大したことありませんが、その間、
1.ファーム1.3のリリース
2.CDI5.0のα版でRAID構成でもインフォメーションが見られるようになった
ということで、久々ベンチ走らせました。
結果はというと、、、十分満足できるレベルです。
シーケンシャルリード1000超には至りませんでしたが、全体的に良好な数値を維持していると思われます。
CDIについてはβ版どころかα版ですが、RAIDでもしっかりSMART値が読め(しかも項目増えてる!)、ある種の安心感を得ることができるようになりました。
後は未だ聞こえてこないRAIDのTRIM対応ですが、、、現状不具合もないので、気長に待ってみようと思います。
書込番号:14627435
0点

自己レス、ファーム1.4がリリース(笑)
http://www.goplextor.com/jp/index.php/download?task=viewcategory&catid=152
ホントファームリリースが多いですね、良いのやら悪いのやら
詳しくは128M3Pのクチコミに多いので割愛させて頂きますが、当方でもファームアップ後違いは特に感じていません。
ただ、サポートHPについては基本的なところでもうちょっとしっかりして欲しいですね、せっかく一定の地位を築いてきたのですから。つぶやき失礼しましたw
書込番号:14630875
0点

TOMOFALCOさん
こんにちわ
>シーケンシャルリード1000超には至りませんでしたが、
>全体的に良好な数値を維持していると思われます。
空き領域のデフラグを実施しても1000超になりませんか?
Defraggler 2.10.413
http://www.filehippo.com/jp/download_defraggler/
私のPX-128M3P_RAIDも元気です。
ベンチに大きなばらつきが見られず安定しています。
ファーム1.05を待ってます。(^^;
SSDがさらに値下がり、Intel再値下げ、各社120GBも1万円割れに
Crucial 512GBも最安39,800円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120602/etc_ssd.html
SSDの下落が加速していますね!
下位モデルとはいえ128GBで1万円割れとの事です。
SSDの普及に弾みがつきそうですね。
128GB → 1万円
256GB → 2万円
512GB → 4万円
書込番号:14633236
0点

夏のひかりさん
お久しぶりです☆
いや〜そこはIRSTe、シーケンシャルだけとれば安定して1000超は出ないですよ、C1Eも切ってますし。
Defragglerは重宝してます☆空き領域のデフラグができるのはいいですね、速いし^^
M4がでてくるまで少しありそうなので、ファームアップで性能向上は期待したいところですね、プレクには息切れしてほしくないものです。
(そう考えると極端な価格低下は消費者としてはありがたいけどDDR3メモリみたいなことになりかねず、憂慮すべきことなのかも。。。)
書込番号:14634361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLEXTOR > PX-256M3P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/11/30 0:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/02 18:37:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/03 20:08:49 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/23 21:05:35 |
![]() ![]() |
11 | 2012/10/08 12:52:23 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/02 7:44:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/20 13:50:08 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/16 14:33:45 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/01 9:21:08 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/07 14:02:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





