『H&Bで購入しようかと、、、』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (91製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『H&Bで購入しようかと、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

H&Bで購入しようかと、、、

2012/03/06 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 tamako0070さん
クチコミ投稿数:46件

先ほどキャノンサービスに確かめたところ、
本体は自国保証、レンズ類は国際保証だそうです。(確認しました)
外国で買っても当然修理は有償でしてくれるそうです。

要は1年の保証料をどう考えるかということですかね?
H&Bで見積もったところちょうど今のレートで3万円の差です。
今までの10台ぐらい買いましたが、自損以外で保証で修理した経験はありません。
皆さんはいかがですか?
とすると
1年間3万の保証料は大きいですよね??(今は?)

それから、バッテリーグリップが日本はどうも一ヶ月遅れの納品のようですが、
米国は同時に納品OKになっています。。。

正直迷っています。

皆さんのご意見を拝聴したいです。。。

宜しく−。

書込番号:14249141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/06 14:40(1年以上前)

自分も特に壊れた事が無いので、保証料はケチりがちですが、自分的には結構高いモノの部類のため、外国のネットショップはちょっと怖いですね。
B&Hは利用したことがあるため、信頼はしていますが。

あと、関税とか色々取られて、思ったよりも差が出ないかもしれませんよ

書込番号:14249164

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21902件Goodアンサー獲得:2982件

2012/03/06 14:41(1年以上前)

すいません。。
迷ってるポイントがよく分からないのですが。。

リスクの選択を他人に委ねたい、という事でしょうか。。

書込番号:14249166

ナイスクチコミ!11


スレ主 tamako0070さん
クチコミ投稿数:46件

2012/03/06 14:45(1年以上前)

論点が曖昧ですみません。

29万で保証無しを買う
32万で保証有りを買う。

(恐らく保証修理を使う事は無いであろう前提ですかね)

あなたなならどっち?

て感じでしょうか。

書込番号:14249172

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21902件Goodアンサー獲得:2982件

2012/03/06 14:50(1年以上前)

気分的にはどちらを押して欲しいですか?

背中を押して欲しい方を全力で押させていただきます。

書込番号:14249179

ナイスクチコミ!12


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/06 14:50(1年以上前)

>29万で保証無しを買う
こんにちは
日本国での、消費税5%が計算に入っていますか?

書込番号:14249180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/06 14:53(1年以上前)

>レンズ類は国際保証だそうです。(確認しました)

ほんとーですかー?
以前わ国際保証だったけど、購入国保証になったって聞いてたんだけど・・・・・  (・_・?)

差額なんだけど、
3万円あれば、日本国内で保証書お使わないで、、そこそこの修理ぐらい出来るのかな?

アメリカに送って修理してもらえれば、保証わ利くんだからもっとお安くすむしね。
電話で故障内容お説明できる英語力があるとさらにいいね。  (・◇・)ゞ

書込番号:14249187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/06 15:01(1年以上前)

脱線して申し訳ありませんが、

どうして産出国の日本に対し、アメリカでの販売価格は安いのか?を考えてしまう。

輸送費用、関税等をまったくの0でも、理解できない。

5D3に限る話ではないが、カメラ、レンズ全般で言えると思います。

アメリカで安く売る分、(差額、利益を調整するため)日本国内のユーザに高く売りつけることでしょうか?

書込番号:14249214

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/06 15:03(1年以上前)

カメラは個人輸入した事有りませんが、自転車の部品なんかでは地方税やら取られましたよ。
恐らく3万円の差とまでいかないかもしれません、自転車の時は販売店の書類の作り方で免れてって事が有りましたので参考までに。
私はカメラは精密機械なので輸送が不安で利用しませんが、問題無いんですかね?

書込番号:14249224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/06 15:21(1年以上前)

別に 海外で安く売っているわけではありませんよ。
その国の住人にとってみれば、非常に高いところもある。
逆に日本はデフレで、あまりにも値崩れしている商品だってある。
また 今の為替レートそのままが ¥の絶対的価値を表すわけでもない。
本来はもっと$は強いけど 今は相対的に ¥を買っとけというだけ。

日本製で日本で買えるものを 態々海外の販売店から買わなくても良いかな?
と、私は思いますけどね。

でも近い将来、ハイパーインフレでも起これば、こんな悠長な話は出来ないか。

書込番号:14249284

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/06 15:24(1年以上前)

2010年の10月か11月にレンズの国際保証は順次終了していったはずですけど
流通在庫の中にはまだ国際保証証のついているのがあるかもしれませんが

書込番号:14249296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/06 15:28(1年以上前)

3万位の差なら自分の場合は国内かな。

書込番号:14249301

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/06 15:30(1年以上前)

アメリカから送られてくるのに1週間程度かかります。
送料を最も安いものにするとへたすれば2週間。
その間に国内でも3万程度下がっているかも。
ついでに今円安になりつつあるので万が一1ドル85円くらいになったらかえって高くつくかも。

ギャンブラーですね♪

書込番号:14249307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/06 15:45(1年以上前)

B&Hでお薦めの運賃選択してしまえば、2日ぐらいで日本に到着しますよ。
ただし、日本に到着してからの通関と国内運送に時間がかかる場合もありますが、、、

レンズの国際保証って、ホントにキヤノンのサービスが言ったんですか?
私個人の意見としては、ボディは日本国内の方が良いと思います。

書込番号:14249350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/06 15:50(1年以上前)

確かに言われてみたら、国外製品を国内で買うと倍の値段だから私は輸入してただけでした。
国内製品は、やっぱり国内で買った方が良いと思います。
バイクみたいに逆輸入だとリミッター無いとかの付加価値が有りませんからね。

書込番号:14249360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamako0070さん
クチコミ投稿数:46件

2012/03/06 15:52(1年以上前)

レンズも自国保証とありますねーー記載がー。
私の言い方が悪かったのかな??
電話したんですがね。

まー、総じて国内で買うべしが多いような気がします。

うーーん、でも不虞って無いですよねーーー。
特にカメラは。。。
さすが日本て感じなんですが。。

書込番号:14249367

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21902件Goodアンサー獲得:2982件

2012/03/06 15:55(1年以上前)

人柱になって報告する
というのも良いのではないでしょうか。

Aさんが大丈夫だったからBさんもとは
いかないかもしれませんが。。

取引の流れをここで報告いただければ
貴重な情報になるかもしれませんよ。

書込番号:14249374

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamako0070さん
クチコミ投稿数:46件

2012/03/06 15:58(1年以上前)

色々考えたのですが、購入自体をもう少し待ってみます。
内心は発売すぐに品薄になるのでは、、という思いがあります。。

ひっとしたら値段も熟れてくるかも知れませんしね。

内外格差が縮まれば国内ですね。

縮まなければ小生は恐らくH&Bで買おうかと思います。

色々と御指南を有り難うございました。

書込番号:14249380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/06 16:12(1年以上前)

私は昨年橋暮れにB&HでEF70-200oF2.8L2を買いました。Lレンズが落下以外で故障した経験がないため安い方が良いと考えました。税金は販売価格の60%に対して5%ですから実質3%。差額の2%で運送料は賄えます。レンズの保証は北米限定でした。ボディーは障が多そうなイメージがありますが、今までに買ったキヤノンのデジ一計5台で故障修理はありません。 製品の欠陥に基づく初期トラブルは故障ではないのでさすがに無償対応だと思います。
私の結論:B&Hはあり。

書込番号:14249442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/03/06 16:15(1年以上前)

今まで何度もB&H使っていますが、は一番安い配送(UPS Worldwide Saver)使っても、本州だったらほぼ1週間以内で(下手すりゃ3〜4日)で配達されます。私の場合は、LoweproやGitzoなどの海外製が中心ですが、モノや時期によっては、CanonやOlympusなどのレンズ(EF16-35L2やEF35Lなど)、本体なども購入しています。いろいろな情報を見ていますと、Canonなど国内メーカーの海外での値付け(定価?)は、半年〜1年くらいの間の為替レートにより変動して決めているようで、同じ商品でも時期によって安かったり高かったりします。また、サンクスギビングなどのセール時期などには、Instant Rebatesなどの還元セールもやっていることがあります。

確かに、他の方がおっしゃるように海外からの通販はいろんなリスクがありますので、その点を踏まえればお得な買い物ができると思います。

・為替変動リスク:クレジットカード会社の決済タイミングによりますが、最近は決済日(B&H発送日)数日後のTTSレート+1.63%の手数料が多いと思いますので、大きな為替変動が無ければ、それほどのリスクではないと思います。(1円程度の変動であれば、40万円の買い物をした場合、5千円以内)

・初期不良リスク:機械類の場合、こればっかりはどうしようも無いですね。もし初期不良だった場合、B&Hへ返送したり、症状などを伝えるための手続きを英語でしたりする必要があります。それが難しければ、国際保証書を使って、国内のサービスセンターで無償修理ですね。(該当商品に国際保証書が付いているかは確認してくださいね)

・説明書等が英語:これも当然ですが、USで販売しているものはUSの説明書です。(たまに、商品によってはマルチリンガルの説明書だったり。)

・その他、配送トラブルや注文したものが入っていないなどの、通販トラブル

これらを考えると、デジタルカメラ本体などの故障の発生可能性が高いものは、最低1割程度安価に購入できないと、リスキーだと思いますが、三脚や雲台、カメラバック、などの撮影用品は、非常にお得だと思います。ただ、最近は円高が長く続いたので、あまりお得感がなくなってきたように思います。以前、為替が大幅に円高方向へ進んだときは、円安のレートでUS価格が決まっていましたので、円高のレート換算しますと、20万円くらいのLレンズなどは5万円以上安く手に入った時期もあります。

ちなみに私はB&Hで、今までにトータルで100万円程度の購入しているのですが、初期不良や配送トラブルなどにあったことは一度もありません。(最近、発売日前にE-PM1を購入しました。当時、国内価格より2万円は安かったです。最近は国内でも安くなりましたが)

書込番号:14249448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/03/06 16:23(1年以上前)

× H&B
〇 B&H

書込番号:14249465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/03/06 16:23(1年以上前)

おっと、ひとつ忘れましたが、商品によっては関税が徴収されます。また、消費税が必要になります。

ちなみに、カメラ本体、レンズは関税がかかりません(無税)。が、消費税は当然かかります(16,666円以内だったら掛からないらしい)。しかし、個人輸入の場合は、購入価格(商品+送料やその他費用)の60%に対して5%です。(ということは、購入価格の3%)

書込番号:14249467

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamako0070さん
クチコミ投稿数:46件

2012/03/06 16:37(1年以上前)

貴重な体験談を有り難うございます。

先日、英国の時計屋さんからオメガの時計を輸入しましたがトラブルはありませんでした。
国内の時計屋よりも納期もきちんとしていましたし、内容物もOKでした。
この時には日本に全く在庫が無かったので仕方なくでした。(正規はありましたが、値引きゼロでしたので)
関税ですが、その時には6掛けの5%でしたが先方が時計価格を安価で申告したので半額ですみました。
郵便のEMSなんかは税金を払った事が今までありません。
他の海外輸送専業社はかなりきちんととりますよね。まーー当たり前なんですが。

貴殿のおっしゃるとおり、B&Hは大変信頼の出来る業者ですのでねーー、私も2本買った事がありますが、問題は無かったですし。。

とにかく本体は初めてなんで。


書込番号:14249522

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamako0070さん
クチコミ投稿数:46件

2012/03/06 16:44(1年以上前)

ここは一つ

      人柱

          になりますか・。

バッテリーグリップと一緒というのが良い。。。
小生、てがばかでかいので、、、無いと使えません。本当に大きいのですわ。。

書込番号:14249545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/06 16:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12393896/#12447498

こんなスレがありました。

書込番号:14249573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/06 16:58(1年以上前)

以前にも似たスレありましたね。H&BではなくB&Hだと思いますが
試しにカートに入れてみました。本体3,499j+送料71.24j+消費税104.97j 合計3,675.21j
現時点の1j81.40円にカード決済時の手数料足すと304,000円程度、キタムラ予約価格322,200円
何でも下取り5,000円で317,200円わざわざ輸入で買われる意味はないと思います。

ミナピタカードあれば更に5%引きで301,340円、ミナピターセールに上手く合えば285,480円
(但し大阪方面限定)今回は3月のミナピタセールは無理でしょうが・・・

25万きるなら買いたいな。
予断ですが予約しました報告に勢いがないように感じます。どれくらい予約入っているんだろう?

書込番号:14249592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2012/03/06 18:25(1年以上前)

D800との兼ね合いで
すぐ値崩れすることは予想できるのに
海外通販で慌てて買う理由がわかりません。

書込番号:14249846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/06 18:29(1年以上前)

年30回、センサークリーニングに出せば元が取れます(笑)。

書込番号:14249869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LALUNAさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/06 19:08(1年以上前)

米国仕様のバッテリーチャージャーは日本国内でも使用できるのでしょうか。

私も別商品をB&Hから購入したいと考え、以前、ネットで研究しましたが、
電源対応について確信を持てず、購入を見送ったことがあります。

もちろん、今回の5D3は、5D2や7Dとバッテリー共通のようですので、
これらの機種に5D3を追加導入する場合はもちろん、新たにバッテリー
チャージャーだけオプションとして購入できますが、それなりの出費となって
しまいますね。

書込番号:14250042

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamako0070さん
クチコミ投稿数:46件

2012/03/06 19:28(1年以上前)

電圧は日本が一番低いと思います。米国本土で110V前後だと。
電池の問題は心配ないですね。。
B&Hからの購入の前提では、保証問題と値段でどう折り合うかですね。

書込番号:14250141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/06 19:49(1年以上前)

>しょうゆpapaさん

なるほど、参考になります。

ここは頑張ってB&Hのカタを持つと、、、(笑)

まず「保証」が受けられない件、海外購入でもカードによっては
保険付きのありますよね。メーカー保証と保険で本来のカバー範囲が
異なるので微妙な部分はありますが、もし故障しても保険で直せた
場合は事実上1年保証付きになります。

「送料」の件、他のものと合わせて購入ですね。

精密品以外、傘とかスタンドとかバッグとかとかアメリカ製や
ヨーロッパ製は今回の5D3以上に圧倒的に!!!あちらのほうが
安かったりするので(笑)

カメラだけじゃなくて他の商品と合わせて購入する
ひとならアリかもですね。

最後におまけですが今は先週末から気持ち、円高進んでます(笑)。


でも、本体はホントは国内にしたいのが
ホンネなので悩みどころです。

書込番号:14250239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/06 20:28(1年以上前)

>どうして産出国の日本に対し、アメリカでの販売価格は安いのか?を考えてしまう。

これは、開発当初からドル建てで販売価格を計算しているからじゃないかな?
円高なので国内価格が高いのでは?
基準レートをどこに置くかによって変わってきそうです。

書込番号:14250447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/06 20:30(1年以上前)

カメラ本体は国内で購入、バッテリーグリップのみB&Hで購入ってのはいかがです?
送料考えたら国内でバッテリーグリップ買うより高くなりますが・・・。
これなら一番早く5D3+バッテリーグリップセットで使えるかも。
本体の保証だけ重視すれば問題ないでしょう!

僕はドイツから望遠鏡を個人輸入して、今プチトラブル中です(苦笑

書込番号:14250453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/06 21:00(1年以上前)

>ここは一つ

      人柱

          になりますか・。



初期不良に当たらないことを祈ってます。ナムナム・・・。

書込番号:14250618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/07 01:20(1年以上前)

個人輸入経験者です。

B6HとAdoramaはUPSで国際輸送します。
消費税5%(これは日本国内宅配業者に払う)※なぜか5%より安いときもある
と輸送費(5,000円位かかったと思う)
そう考えると価格差3万は無いと思います。
1万位の価格差なら少しまったほうが良いと思います。
B&HとかAdoramaとかアマゾンとかと一緒なのでそんなに安くは無いですので・・・

国内でも発売日が過ぎれば価格は下がると思います。
発売前だけですキヤノンが高いのは。。。。


発売前は出来レース的な部分もあると思います。


書込番号:14252198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/07 06:48(1年以上前)

>> 米国仕様のバッテリーチャージャーは日本国内でも使用できるのでしょうか。

発売前なんで、どんな物が付属になるのかはわかりませんが、ものによっては使える可能性があります。

国内で購入した 5D2 に付属の LC-E6 はコンセント直付けタイプですが、海外の LC-E6 には電源コード(又はプラグ部)が抜差しできるものがあります。抜いた穴の形状をキチンと確認していませんが、ノートPC の AC/DCアダプター から電源コード(コンセント側)を抜いたような形状のようです。自己責任になりますが、コードの流用で使用できる可能性があります。

不安要素をあげれば、仮に電源コードがピッタリとささっても、100Vに非対応かもしれません。100V対応の日本国内向けがコンセント直付けタイプで専用モデル、その他対応が電源コード取外しタイプと住み分けられていたらアウトです。もっともアメリカ人がアメリカで買った充電器を持って日本にやってきて、プラグ変換で使用する可能性もありますから、なんとも言えないのですが。

結論出ず、混乱させるばかりで申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:14252597

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング