EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
主にムービーをメインでやられている方で、5Dmk2から乗り換えた方、もしくは併用している方にご質問です。
個人的に、明暗のコントラストが強く透明感ある肌色が出る5Dmk2の絵作りが好きなのですが、使い勝手、周辺映像機器との親和性、夜間ノーライト時のノイズの乗り方、ジャギー・モアレ・ローリングの出かたという点で5Dmk3が優っていると感じています。
ですので、もし5Dmk2の絵作りが後調整ではなく5Dmk3本体のパラメータの調整で簡単に再現できるのであれば5Dmk3を購入しようと考えております。実際にそれを試された方、試せる方がおられましたら、ぜひ情報を共有させて頂ければと思います。
書込番号:14650596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>明暗のコントラストが強く透明感ある肌色が出る5Dmk2の絵作り
こういう主観的なことを言われても、誰も対応できない。
コントラストの強調なら簡単にできると思うけど、ご希望どおり
かどうかまでは不明。
書込番号:14650670
6点
確かに自分もきになっておりました。今度MK3を買う予定ですが2台いっぺんに買えればいいのですがそうでない場合併用するときに色味をどうカラマネするか問題に思っております。
書込番号:14650802
0点
やるだけ時間の無駄でしょう。
2台いっぺんに買いたいとかウソぶいてる人がいますが、
業務でムービー撮ってる人なら、
当たり前のように最低4台くらいは使ってるはずですが。。。
1台2台買うのにヒーヒー言ってる人は、
根本的に細かい画質を語る以前のレベルだということを自覚したほうがいい。
書込番号:14650938
10点
こんにちは
5DIIIの画質は、確認されて好きではないのですか?
実際に、ご自分で確かめられたらどうでしょうか。
レンタル可能です。
http://www.maprental.com/index.php?dispatch=categories.view&category_id=205
書込番号:14650979
3点
なかなかポイントを得た回答は得られない感じのスレですね。
書込番号:14652052
1点
動画ではなく静止画ですが色の濃さをマイナス3しました。
5D2のときはシャープとコントラストのみいじっていたのですが、
5D3で2と同じ設定をしてもやたらと色が濃くハデに感じましたので色の濃さをマイナス側に動かし薄くしてみました。
すると5D2の時のような落ち着いた感じになったので今はこれで使っています。
今後これでも不満が出るようであればまた試行錯誤しようと思っています。
基本のピクチャースタイルはポートレートです。
書込番号:14652290
5点
気にしても仕方がない気がします。
Canon 5D Mark lll vs 5D Mark ll Comparison
http://www.youtube.com/watch?v=sYYvYWbIwEE&feature=player_detailpage
書込番号:14652392
1点
スレ主さんが書かれている 画調の違いは 確かにあるようですが、
http://www.genkosha.com/vs/report/entry/eos_5d_mark_9.html
要は、使い分けに行き着くということです。
とくにプロほど、得たい画の為には、あらゆることを試すでしょう。
動画は、どうもローパスの影響があるようで、5D2の方がシャッキリするようです。
それとて、素人の私には、同時に観て比べて分かる程度なのかも知れませんが...
書込番号:14652452
1点
さすらいの「M」さんのモデル撮影編が参考になりました。
これだと普通写真の場合は彩度を若干下げれば5D2の透明感に近づくような気がしました。
書込番号:14652514
0点
5D2と5D3の画面をそれぞれキャプチャーして、5D3の方の彩度を下げたら5D2とよく似た感じになりました。
ここでは簡単に編集して画質をそろえる事ができましたが、もし興味があればご自身でやってみると良いと思います。
書込番号:14652567
1点
>なかなかポイントを得た回答は得られない感じのスレですね。
まとを得ないのは当然です。
質問があんぽんたん過ぎるからです。
5D2の絵作りとか5D3の絵作りとか言ってる時点で、バカ丸出しです。
カメラは作品を作るための入力装置でしかありません。
「あがり」のターゲットを決めて、
5D3を使うか、
5D2を使うか、
他のカメラを使うか、
という選択をするだけです。
もちろんカメラの選択以上に、
「撮り方」による作品への影響の方がはるかに大きいです。
動画に関して言えば、
再生環境の方が入力環境より、
目に見える影響が大きいのは言うまでもありません。
再生環境を語らずにカメラを語るのは、
それくらいバカげたことだということです。
書込番号:14652675
3点
人をけなす事に喜びを感じている人もいるのでいわゆるつりみたいな感じですよね〜。無視が一番だと・・・。
書込番号:14654220
5点
みなさま色々な情報やご意見をいただきありがとうございました。
私も実機にて比較撮影をしてきましたのでご報告します。
サンプルプリントの再撮なのであまり参考にならないかもしれませんが、
よろしかったらご覧ください。
比較機種:EOS 5D mark II / 5D mark III / 7D
使用レンズ:EF24-105mm F4L IS USM
共通設定:1/60 f4.5 iso200 k5200
基準ピクチャースタイル:ニュートラル
限定的なテストを受けての個人的な感想ですが、
本体側のパラメータを調整することでmarkIIとmarkIIIの
絵作り(色味)はかなり近づけることができそうです。
http://youtu.be/RAqOWrD4NoY
書込番号:14717971
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/11/20 8:32:54 | |
| 8 | 2025/10/07 1:00:53 | |
| 19 | 2024/12/31 1:15:31 | |
| 7 | 2024/12/03 18:53:16 | |
| 24 | 2024/04/18 22:41:01 | |
| 6 | 2024/03/06 22:07:06 | |
| 16 | 2024/02/01 22:52:06 | |
| 7 | 2023/12/09 21:40:38 | |
| 10 | 2023/10/03 18:01:19 | |
| 5 | 2023/08/19 20:50:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











