『望遠レンズについて。』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,840 (93製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『望遠レンズについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズについて。

2012/06/24 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

ここのみなさんには毎回いろいろとよく教えていただき、感謝しています。

今回は望遠レンズについて、ご意見をよろしくお願いいたします。

4月に7Dから5D3に買い換えました。
普段は7割がスナップ写真で24-105F4Lです。
最近、ドックランやスポーツ(陸上や野球)で70-200F4LISでは少し足りないと思うことが多くなりました。
重さや大きさ(携帯性)などいろいろあるとは思いますが、どうせ買うならこれ・・・という勢いもあり・・でも予算(20万くらいまで)もありますのでわからなくなってきました。

一応候補は
・70-300 L
・100-400 L
・300 f4 L
・シグマ50-500
などを考えています。

20万くらいまでとは書きましたが、そこまでかけると24-70の新型(予約してますが)を延期しなければならず、中古も視野に入れています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14721708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/06/24 23:09(1年以上前)

F値が5.6になってしまいますが、EF1.4X IIIは候補にありませんか?おそらく今、挙げられている候補の中で、70-200F4L IS USMの画質と同等もしくはそれ以上になるのはサンヨンのみだと思われます。おそらく、70-200F4L IS USMにエクステEF 1.4X IIIを装着しても、そこまで画質もAFも落ちることはないと思われます。

書込番号:14721768

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/06/24 23:09(1年以上前)

私も同様に悩んでいます。
エクステンダーは選択肢に無いですか?
私の70-200は2.8ということもありエクステンダーもアリかなと思ってます。
みなさんの御意見に横から期待して見ていまます(笑)

書込番号:14721770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/06/24 23:11(1年以上前)

書いてるうちにエクステンダーに1票入ってました。

書込番号:14721782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/06/24 23:35(1年以上前)

EF-L魔王様。燃えドラ様。返信ありがとうございます。
1.4×Uは持っていました。私の腕か7Dとの相性かもしれませんが、あまりいい印象が無く、7Dと同時に処分してしまいました。
V型はいいですか?
トリミングとエクステンダーは知らずに頭から抜けていました・・・検討してみます。

書込番号:14721914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/06/24 23:44(1年以上前)

私の頭の中を解説します。
・取り回しもいいしどうせ望遠は外か明るいところが多いから70-200F4LISを下取りに70-300Lにしちゃおうか!
・ん!でも、100-400Lの中古ならいいかも・・・でも大きいか?
・どうせ持ち歩きが大変ならサンヨン、シゴロもありか・・・
・でも新品買うならシグマ50-500でもいいかなあ?
・この間ドックランで見たニイニイ、良かったなあ!あ、高すぎ!
ってと頃です。
子どもみたいって言わないでください!!

書込番号:14721965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/06/25 00:42(1年以上前)

EF70-200mmf2.8LISMK2USMが良いでしょう、超望遠域はまてるならEF100-400ISMK2待つか、待てなければとりあえずEF100-400fLISかEF400f5.6ISUSMがおすすめですね。
70−200に関しては最新のf2.8LISMK2以外買われるとたぶん後悔されますのでF4などは避けられるのが賢明です。

書込番号:14722204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/06/25 00:55(1年以上前)

技術者の計算によく乗る男さん、こんばんは。

子供みたいですね\(^o^)/
1,4倍のエクステンダーについては、U型とV型を持っていますが、一般的な評価ではV型は良くなったという意見が多い感じですが、私にはそれほど違いはないように感じますね。
(でもU型は使うことはなくなったので、売却しました)
ただレンズとの相性や個体差(ピント精度の差)があるので、けっこう難しいところだと思います。

話を元に戻しまして、300mmまでだとあまり望遠になったという感じはしないと思いますので、100-400か300mmF4+エクステ1.4倍か、400mmF5.6のどれかではないかと思います。
ただ300mmF4はAFが遅いのでAFで動きものを撮るのには向いていないと思います。
お薦めは一番写りのいい400mmF5.6ですが、ズームの利便性を重んじるのであれば100-400かなと思います。

書込番号:14722248

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/25 01:05(1年以上前)

お悩みよくわかります。

EF100-400は古いレンズなので、モデルチェンジしてくれればこのレンズで決まりでしょうけど、現行品なら中古を購入して凌ぐという手もありかと思います。

EF70-200F4LISに関しては×1.4エクステンダー(U型)までなら画質的には許容していますが、AF速度が遅くなるのが弱点ですね。

エクステンダーに関してはEF70-200F2.8LISUに装着してもAF速度は落ちるようなので、目的が動体撮影ならEF70-300F4-5.6LISもありかと思います。

5DVのAFのクロス測距点は開放F4までがほとんどなので、EF100-300F4LISというスペックのレンズがあれば、一番良いかもしれませんね。

書込番号:14722276

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/25 07:19(1年以上前)

おはようございます。スレ主様

僕ならEF100-400L IS をお薦めしますね。

書込番号:14722680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/25 07:43(1年以上前)

万雄さんに一票。

直進式ズームなので、使いやすいですよ。アジャストリングで固定もできますし(これ、実はとても大事)。
直進式ズームなので、フルタイムマニュアルフォーカス(回転式)での介入もとてもやりやすいですし。
確かに設計は古いですけど、愛用して手放せない EF35-350mm F3.5-5.6L USM よりは新しいし。

新しくなるのを待つもの良いかもしれませんが、35-350 みたいに消えてしまったらそれまでです。

書込番号:14722721

ナイスクチコミ!2


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2012/06/25 09:37(1年以上前)

候補に挙げておられる中でしたら、私なら迷わず100-400ですね。
フジヤカメラあたりで中古の程度の良いものが11万から12万円ですので
仮に新型が出ても諦めが付きます。(笑)
サンニッパやヨンニッパ、シゴロと比べれば画質は落ちますが
平均レベルよりは上での話しで、充分使えると思います。

次候補が70-300でしょうか
私は使ったことないですが、評判が良いですし
最新のレンズですので、やはり画質は良いはずです。

サンヨンはコンパクトで画質は良いですが
連写速度が落ちますのでそれが問題ないか?

シゴロはISなしですので、充分にシャッター速度が確保できるか?

SIGMAは…、少なくとも私の手にした個体では中央は良いんですが
少し周辺になると明らかな画質低下があり、やはり純正には負けます。

書込番号:14722996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/25 10:47(1年以上前)

僕も迷ってます。
100-400にするか、70-200F2.8LU+ ×2エクステ にするか。
お金があれば後者。
でも、いまお金がないので前者で妥協しようかと・・・
100-400の新型が出ればいいんですが、でもきっと値段は20万ぐらいしちゃうだろうな。
う〜んいつまでたっても答えが出ません^^;

書込番号:14723171

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2012/06/25 11:48(1年以上前)

>70-200F4LISでは少し足りないと思うことが多くなりました。

これだけでは何mm程度の望遠レンズが欲しいのかピンときませんが、300mmから400mm程度と仮定ましょう。これはとても悩みますね。もっとも一旦レンズを買ってしまえば、気にならなくなるのですが。

 私だったら

第一候補 100−400mm
第二候補 50−150mm
第三候補 300mmF4か400mmF5.6

ですね。

 実は現状、友人の400mmF2.8を見て大きく心が動いています。以前よりずっと軽くなり、さらに写真が上手になったと錯覚するほど素晴らしい描写。
 これを知ってしまうとF4やF5.6の単焦点望遠レンズをお勧め出来かねます。数年後にはきっと400mmF2.8が欲しくでしょう。
 私的にはサマージャンボの結果次第です。

 

書込番号:14723317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/06/25 12:05(1年以上前)

望遠は足りないと感じ始めると、どんどん長いのが欲しくなってきます。

200mmで足りないとお感じなら400mm位までは伸ばさないと、すぐに不満が出てきますよ。
とはいえ、100-400は以前から新型の噂が絶えませんから手を出しにくいですね。

私は100-400、70-200F2.8U、1.4xU、2.0XUと使っていますが、殆どが70-200F2.8U単体
で撮って、何枚か400mmまで撮りたいという時は2.0XUも使いますが、400mm前提の時は
100-400を使います、
取り回し、写り共に100-400の方が良いです。

シグマ50-500も評判が良いですが、持って居ないのでなんともいえません。

書込番号:14723367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/25 13:52(1年以上前)

シグマ50-500はサーキットでは評判はいいです。私も最近購入しました。オートフォーカスも手ぶれ補正もなかなかのもんです。
50ミリが使えるのは、便利な場面もあります。

書込番号:14723711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/06/25 15:45(1年以上前)

しかし100-400寿命長いですね。
私も同じ質問10Dの時した時も、もうすぐ新型でると言われてたな〜
もう一つの候補70-200F2.8はなんとその間に2回?チェンジだし
100-400買っておいて正解だった

書込番号:14724010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/06/25 17:39(1年以上前)

短い間にたくさんの返信、ありがとうございます。
みなさんの返信は本当に参考になりますし助かります。

本日、昼休みにヨドバシとキタムラに行って店員と冗談みたいに話してきました!ヨドバシの店員は妙に70-300を進めますね!

最初に書きましたが、基本的には24-105F4Lを使うことが多く、短い方は17mm、28mm、50mmなどと併用して楽しんでいます。(7Dの時は17-55)新型の24-70を買ったら少し整理しますが・・・
レンズはカメラ本体に比べ値下がり率も少なくなるべく評判のいい物をそろえようと思っています。(腕はないですが・・)
そう考えると今は中古で程度のいい100-400かな!?
もう少し悩んでみますが・・・
陸上は年に数回、フィールド競技を撮っています。野球は東京ドームや神宮ですが応援メインでコンデジの方が出番が多いです。
70-200f2.8Uとエクステンダー×2か×1.4Vも良さそうです。

うーん!??

書込番号:14724342

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/25 19:10(1年以上前)

200で足りないなら 300 にしてもそれほど代わり映えしないかも。
100-400 がお勧めですね。

書込番号:14724678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/25 20:40(1年以上前)

70-300mmをお勧めします。
最近購入しましたが結構テレ側でも解像度有りますし、設計も新しく、第一軽くて安価ですよ。
全長も短く5dVに付けたままロープロのショルダーバッグ NOVA 2 AWに入ります。
要注意は純正エクステンダーは使えません。トキナー製は使えるようです。

100-400mmは設計が古く、テレ側甘いと言う記事見たことがあります。持ってはいませんので確かでは有りませんがね。

書込番号:14725079

ナイスクチコミ!1


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/25 21:27(1年以上前)

技術者の計算によく乗る男さん
私は、CANON
EF400mm F5.6L USM(\137,200)

私は100−400をもっています。使いやすいですけれども400mmをお勧めします。

書込番号:14725334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/26 20:11(1年以上前)

みなさんのおっしゃる通りキヤノンEF200mmF2.0Lは素晴らしいレンズですね。

書込番号:14728880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/06/26 23:03(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。

前にも書いた通り、24-105F4Lがメインで新型の24-70Uも予約しています。105mm以上はカメラも7Dでしたので70-200F4LISで何とかOKでした。

今回、5D3に変更したため、もうすこし望遠がほしいと思ったしだいです。

予算もあり、70-200F4LISを下取りにとも考えています。(105-200の間はあまり使っていないので)レンズの良さは理解ていますがもったいないですかね?

70-300か100-400の中古か・・・ボーナスとにらめっこになります。



書込番号:14729772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/27 12:59(1年以上前)

別機種

私も 長年100〜400を使っています

単焦点より劣るのはしょうがないですけど 十分実用になります
200が不足なら300でも不足です

陸上競技など外の競技では直進であることも含めて 便利ですよ^^)

書込番号:14731711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/27 15:42(1年以上前)

シグマ120-300mmF2.8はスポーツに向いていますよ。

書込番号:14732099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/06/28 20:28(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。
本日、勢いと流れで購入いたしました。

ネット、オークションで100-400をチェック。ほぼ決めて、現物確認にヨドバシへ・・
サンヨンやシゴロはほしいけど、使用頻度を考えるとズームかな・・と
店員と話してるうちに新しいレンズがいい!ん?エクステん?値段もポイント込みだけどカカクコムより安いん?

EF70-200F2.8LISU+エクステンダー2×Vです。

70-200F4LISはオークションか買い取り行きです。

24-70の新型は延期します。

いろいろアドバイスいただきましたが、優柔不断?ですいません。200mm以上の使用頻度を考えるとこれもありかと思い勢いで行ってしまいました。

今、5D3につけてみましたが重いです。
今週末、持ち出してみます。

みなさんありがとうございました。

書込番号:14737045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/06/28 20:38(1年以上前)

goodアンサーはみなさんにお付けしなければ失礼だとは思いますが、ルールですのでご勘弁ください。

次は24-70の新型、その次はサンニッパ、ヨンニッパ、ニイニイですか?
ま、死ぬまでには長い単焦点いきたいですね!

ありがとうございました。

書込番号:14737078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 23:38(1年以上前)

EF200mmF2.0Lと×1.4テレコンバーターを新品購入されましたら幸せになれます。

書込番号:14738005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング